【感想】KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote」作/演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、(MBSスカイシアター)

大倉孝二くん主演ならぜひ見たい、ドン・キホーテか、実はよく知らないけど。
前半2時間、休憩15分、後半1時間半の長丁場。
ケラ氏のいつもの長いやつか…また途中どこかでウトウトしちゃうんだろうな…といううんざりした気持ちと、真ん中・前から4番目という良席で上がるテンションとの間で揺れ動く、期待と不安。
それが、いい意味で裏切られました。
いやぁ、おもしろかった!!長さ全然感じなかった!
いつものケラさんのくどさ・まだるっこしさが今回は最小限で、すごく、すごく分かりやすく見やすい舞台だった。
これ、舞台を普段あまり見ない人にも薦めやすい。(まぁ3時間超のを普通は薦めないか(笑))
舞台演出も洗練されていて、風車をモチーフにした装置が、作り込みすぎなくて良い感じ。
そしていつもながら、音楽&映像の効果がほんとシャープでかっこいい。特にオープニングは毎回毎回、ゾクゾクするくらい楽しい。
役者さんみんな達者なのだが、やっぱり、主演の大倉くん。最高です。
あの独特の間、ふざけてるのか真面目なのか、わからないあの感じ。おかしみと哀愁とかっこよさ。今回も素晴らしかったです。
購入したパンフレットを読むと、今回のような大掛かりな舞台はしばらく休む、とのことだった。
でもこれ、再演してほしいなぁ。もっともっと、たくさんの人に見てほしいな。
今まで見たケラリーノ・サンドロヴィッチ関連舞台
- ナイロン100℃ 49th SESSION「江戸時代の思い出」( 2024-08-03)
- ケムリ研究室no.3「ねむくなっちゃった」(2023-10-27)
- ナイロン100℃ 48th SESSION「Don't freak out」(2023-03-31)
- COCOON PRODUCTION 2022+CUBE 25th PRESENTS,2022「世界は笑う」(2022/9/4)
- ナイロン100℃ 47th SESSION「イモンドの勝負」(2021/12/18) ←好き!最高!ナイロンで一番好き!
- CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW(2020/07/12)
- KERA・MAP #008「修道女たち」(2018/11/24)
- ナイロン100℃ 44th SESSION「ちょっと、まってください」(2017/11/24) ←まぁまぁ
- cube presents「ヒトラー、最後の20000年~ほとんど、何もない~」(2016/08/06)
- ナイロン100℃ 42nd SESSION「社長吸血鬼」(2014/10/06)
- ナイロン100℃ 39th SESSION「デカメロン21〜或いは、男性の好きなスポーツ外伝〜」(2013/03/02)
- ナイロン100℃ 38th SESSION「100年の秘密」(2012/05/19)
- cube presents「奥様お尻をどうぞ」(2011/08/03)←ケラ×古田新太のなかではこれが一番好き!
- ナイロン100℃ 34th SESSION「世田谷カフカ」(2009/10/03)←好き!ナイロンではこれが二番かな
- ナイロン100℃ 32nd SESSION「シャープさんフラットさん」(2008/10/11)
- ナイロン100℃ 31st SESSION「わが闇」(2007/12/9)
- cube presents「犯さん哉」(2007/10/20) ←好き!
- ナイロン100℃ 30th SESSION「犬は鎖につなぐべからず」(2007/5/26)
- 劇団健康「トーキョーあたり」(2005/8/27) ←好き!

お問い合わせ
制作依頼・ご感想・ご質問・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください

