震災

写真
3月11日は花を飾る

いつもどおりに、今年もチューリップ。昨日、近所の、週2だけ小売している、リーズナブルなお花屋さんで買いました。小さめのかわいいやつ。 今年は土曜日。TVをみながら、黙祷。 チューリップを買う理由は、このブログの記事をご参 […]

続きを読む
震災
1.17

震災から1ヶ月の1995年2月17に発行された、朝日新聞の特集。取ってあったのがだ、振り返ることはなかった。今年は初めて取り出してみた。 まだ1ヶ月ということもあって、今言われているデータと数字が違うところがある。 崩れ […]

続きを読む
写真
3月11日は花を飾る

いつもどおりに、今年もチューリップ。 午後遅めの時間に、駅前のお花屋さんで、適当にチョイス。 なんかバラバラですが、しばらくしたらしっくりくるでしょう。 今日は、仕事がどうもうまく進まず、イライラ。でも、平和に生きていら […]

続きを読む
震災
1.17

コロナ流行が始まってから二回めの1月17日。 震災絡みのテレビ番組、少なくなったなぁ。テレビでやりゃあええってもんでもないが。 最近、震災を知らない世代、若い子たちが語り継ぐ活動をしている報道を見ると、複雑な気持ちになる […]

続きを読む
写真
3月11日は花を飾る

10年経ちましたが、いつもどおりに、今年もチューリップで。 今日はずっと家だったので、一番近くの花屋さん(問屋さんなのかな、店構えが地味で種類も少ないのですが、リーズナブルなのです)で購入。これから咲こうというところ。 […]

続きを読む
震災
3月11日は花を飾る

今日は外出日だったのであまり時間がなく、帰りがけに初めて入る花屋さんで買った。「こんなときに花買ってくれてありとうね~」と言われた。そうだ、花屋さんも今大変やってニュースでやってたな。 今年もチューリップで。 花を買う理 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

このカテゴリ、気がついたら前回は10月…。全然週1でもないやん。ひどい。ということで、気になったニュースだけでもアップ。 伊方原発 運転できない状態が長期化か 四電 異議当面見送り | NHKニュース 最後にあるように、 […]

続きを読む
写真
1.17

昨年は歩きに行ってみたが、今年は普通に過ごしました。たまたま父の工房に行く日だったので、夙川をパチリ。成人式を迎えてから(行ってないけど)、25年ということになる。 TV等を見て、いろいろ思いはめぐるけれど、まとまらない […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

先日の台風被害のニュースが続く中、こんなのが。 日本原電 再稼働に向け東京電力に2200億支援要請へ - ニュースパス https://newspass.jp/a/eycbk 改めて、原発ビジネスってのは民間ではどうこう […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

先日の台風被害のニュースが続く中、こんなのが。 日本原電 再稼働に向け東京電力に2200億支援要請へ - ニュースパス https://newspass.jp/a/eycbk 改めて、原発ビジネスってのは民間ではどうこう […]

続きを読む