イラスト
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年3月号 - あがたの森文化会館(旧制松本高等学校)

表紙イラストを担当しています。 3月号の桜か、早めだなぁ、と思いながら描いていましたが、今年は実際早めの桜開花となっていますね。 あがたの森文化会館は、ヒマラヤ杉に囲まれた「あがたの森公園」内にある重要文化財「旧松本高等 […]

続きを読む
写真
3月11日は花を飾る

いつもどおりに、今年もチューリップ。昨日、近所の、週2だけ小売している、リーズナブルなお花屋さんで買いました。小さめのかわいいやつ。 今年は土曜日。TVをみながら、黙祷。 チューリップを買う理由は、このブログの記事をご参 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第80回「東大寺二月堂」(奈良)

「ひとりごとスケッチ」第80回「東大寺二月堂」- へるす出版「小児看護」2023年3月号掲載 今年も、東大寺のお水取りのニュースをTVで見かけるようになりました。いつか行ってみたい、とずっと思っていますが、未だ実現せず。 […]

続きを読む
イラスト
錢屋本舗さんの新しいショールーム「錢屋ベース」

今週月曜に、大阪・上本町へ。錢屋本舗さんの新しいショールームの見学会に行きました。 ※錢屋本舗さんについては、このサイトの説明がわかりやすいです大阪・上本町の錢屋本舗本館は地域の人を引っ張り出し、交ぜ合わせる複合文化施設 […]

続きを読む
展示会・イベント
昨日から開催中!オーパ・ギャラリー企画展「花に聞く vol.19 待雪草」

この投稿をInstagramで見る OPA gallery・shop(@opagallery)がシェアした投稿 初日の夜、zoomのオンラインミーティングに参加しました。みなさん個性あふれる、力作ぞろい。 私は、今回自信 […]

続きを読む
イラスト
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年2月号 - 国府宮はだか祭(愛知県稲沢市)

表紙イラストを担当しています。 今回も驚き。中部地方にこんなアツい祭りがあったのか!と。 祭りの開催日は毎年旧暦正月13日。42歳と25歳の厄年の男を中心に、尾張一円から、サラシのふんどしと白足袋をつけただけの数千の裸男 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第79回「船場ビルディング」(大阪)

「ひとりごとスケッチ」第79回「船場ビルディング」- へるす出版「小児看護」2023年2月号掲載 ここ数年、すっかりレトロ建物好きになった私。往年の面影を残しつつ、今も現役の船場ビルディングは、特にお気に入りです。 ビル […]

続きを読む
お知らせ
無印良品@西宮ガーデンズで限定販売会が開催されました!「にしのみや洋菓子園遊缶」

今日の午後、無印良品・阪急西宮ガーデンズで、洋菓子缶の限定販売会が開催されました。 オープン時刻の2時頃に行ったら、もう長蛇の列…!45分後くらいには整理券が全部なくなってました。盛況でよかった!関係者の皆様、おつかれさ […]

続きを読む
震災
1.17

震災から1ヶ月の1995年2月17に発行された、朝日新聞の特集。取ってあったのがだ、振り返ることはなかった。今年は初めて取り出してみた。 まだ1ヶ月ということもあって、今言われているデータと数字が違うところがある。 崩れ […]

続きを読む
イラスト
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年1月号 - 飛騨古川三寺まいり(岐阜県飛騨市)

表紙イラストを担当しています。 中部地方については知らない事ばかりで、毎回依頼いただくたびに楽しみです。 飛騨古川に、200年以上も前から続く独特の伝統風習『三寺まいり』は、毎年1月15日の夜、親鸞聖人のご恩を偲び、町内 […]

続きを読む