最近の仕事
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第85回「六甲有馬ロープウェー」新着!!
ひとりごとスケッチ第85回「六甲有馬ロープウェー」- へるす出版「小児看護」2023年9月号掲載 地元の観光地。意外と知らなかった場所。こんな近くに「ちょうどいい」楽しみ方ができる場所。
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年9月号 - 春日井市道風記念館
表紙イラストを担当しています。 平安時代の能書で三跡の一人、小野道風の誕生伝説がある地に建つ書専門の美術館です。春日井市が生誕の地と言われていることを初めて知りました。 少し夕暮れ時のイメージで。 施設案内 道風記念館| […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第84回「宇治の鵜飼」
「ひとりごとスケッチ第84回「宇治の鵜飼」- へるす出版「小児看護」2023年8月号掲載 昨年の夏、あの日も相当蒸し暑かった。そんな日に初体験した、鵜飼見学のお話。同じ日に、平等院鳳凰堂も見に行きました。
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年8月号 - 豊橋の路面電車
表紙イラストを担当しています。 電車に揺られながら、車内でキンキンに冷えたビールを飲む、こんな楽しげなイベント路面電車が毎夏運行しているそうですよ~。でも、トイレが心配になってしまう私…(笑)
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第83回「日本武道館」
「ひとりごとスケッチ第83回「日本武道館」- へるす出版「小児看護」2023年7月号掲載 昨年9月に、人生始めて訪れた武道館について描きました。そう、TBSラジオ「たまむすび」の番組イベント。夫婦で上京して参加したのです […]
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年⁷月号 - 菅平高原
表紙イラストを担当しています。 今年は、ラグビーワールドカップの年ですね 夫が以前、ラグビーの実業団チームがある企業に勤めていたので、そのときに一度は試合観に行けばよかったなぁ、とちょっと後悔しています。
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年6月号 - 織部の里公園
表紙イラストを担当しています。 今年は例年より早く梅雨入り。雨の日が増えますが、お花が美しい季節でもあるんですよね。お散歩するのがたのしみです。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第82回「つばめの巣」
「ひとりごとスケッチ」第82回「つばめの巣」- へるす出版「小児看護」2023年6月号掲載 今回は、特定のスポットではなく、身近な話題。商店街のお店の軒先に、ツバメの巣がいくつかあって、この時期になるとチェックするのが楽 […]
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年5月号 - 松阪城跡
表紙イラストを担当しています。 本当のお城好きは、石垣に注目するという…。それを知ってからは、ちゃんと見るようになりました。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第81回「倉敷美観地区」(岡山県)
「ひとりごとスケッチ」第81回「倉敷美観地区」- へるす出版「小児看護」2023年4月号掲載 昨年12月に、初めて訪れた倉敷の美観地区について書きました。思いのほか広くて、楽しかったな~。朝ドラ「カーネーション」をはじめ […]