おぼえがき

演劇・パフォーマンス
【感想】enji企画「うわさの家族」

「うわさの家族」、enji企画、作/演出 谷藤 太、( 中野 ザ・ポケット)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ダ・ヴィンチ・コード」

「ダ・ヴィンチ・コード」,THE DA VINCI CODE, アメリカ,2006 ロン・ハワードRon Howard,(品川プリンスシネマ)

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】小さな骨の動物園 展

小さな骨の動物園 展,INAXギャラリー1

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「真夜中の弥次さん喜多さん」

「真夜中の弥次さん喜多さん」,, 日本,2005 宮藤官九郎 ,(DVD)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第37回公演「紙芝居の絵の町で」

「紙芝居の絵の町で」、唐組、作/演出 唐十郎、(新宿・花園神社)

続きを読む
【感想】奥田秀朗「イン・ザ・プール」

小説,奥田秀朗,「イン・ザ・プール」,文春文庫

続きを読む
【感想】S.J.ローザン「春を待つ谷間で」

小説,S.J.ローザン S.J.Rozan,「春を待つ谷間で」STONE QUARRY,創元推理文庫,直良和美 訳

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】KAKUTA「ムーンライトコースター」

「ムーンライトコースター」 KAKUTA、作/演出桑原裕子、(浅草花やしき)

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】鋤田正義展「シャッターの向こう側」

タイムトンネルシリーズvol.22 鋤田正義展「シャッターの向こう側」 ,クリエイションギャラリーG8

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】永井一史-HAKUHODO DESIGN「ブランドとデザイン」

「永井一史――HAKUHODO DESIGN「ブランドとデザイン」」,ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】平成若衆歌舞伎「大坂男伊達流行」

「大坂男伊達流行」、平成若衆歌舞伎、監修:片岡秀太郎、(ル・テアトル銀座)

続きを読む
【感想】小林カツ代「手料理上手の暮しメモ」

エッセイ,小林カツ代,知的生き方文庫「手料理上手の暮しメモ」,三笠書房

続きを読む
【感想】北村薫「空飛ぶ馬 」

小説,北村薫,「空飛ぶ馬 」,創元推理文庫

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ゲロッパ !」

「ゲロッパ !」,, 日本,2003 井筒和幸 ,(TV)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ブロークン・フラワーズ」

「ブロークン・フラワーズ」,Broken Flowers, アメリカ,2005 ジム・ジャームッシュ Jim Jarmusch,(シネマライズ)

続きを読む
【感想】志村 けん「変なおじさん」

エッセイ,志村 けん,「変なおじさん」,日経BP社

続きを読む
【感想】浅田次郎「きんぴか」

小説,浅田次郎,「きんぴか1 三人の悪党」,光文社文庫 小説,浅田次郎,「きんぴか2 血まみれのマリア」,光文社文庫 小説,浅田次郎,「きんぴか3 真夜中の喝采」,光文社文庫

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】志村けん一座「志村魂」

「志村魂」、志村けん一座、演出 ラサール石井/朝長浩之/ケラリーノ・サンドロヴィッチ/妹尾匡男(東京芸術劇場 中ホール)

続きを読む
【感想】向田邦子「隣りの女」

小説,向田邦子,「隣りの女」,文春文庫

続きを読む
【感想】浅田次郎「珍妃の井戸」

小説,浅田次郎,「珍妃の井戸」,講談社文庫

続きを読む