写真
休日満喫

今日は昼間、目黒のパーシモンホールというところに、バレエの発表会を見にいってきました。 派遣でいってる職場の、お世話になっている庶務のお姉さまが出演するのです。 (写真は、そのホールのホワイエ。日がたくさん差し込んで明る […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「どろろ」

「どろろ」,, 日本,2007 塩田明彦,(品川プリンスシネマ)

続きを読む
写真
ビジネス街のお散歩

午後に、Six Apart主催のセミナーにいき、 夜は、個人的に「初めての青色申告」セミナーに行きました。 その間に時間があったので、近くにあった日枝神社に寄りました。はじめて。 立派だったのでちょっと驚きました。 夕方 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】KAKUTA「甘い丘」

「甘い丘」 KAKUTA、作/演出 桑原裕子、(シアタートラム)

続きを読む
写真
今更ですが鏡開き

鏡開きでぜんざい食べました。 鏡餅じたいは、ちゃんとかたづけてはいたんですが、ぜんざいにするタイミングをずっと逸しておりまして。 本日、朝昼兼用の食事の後に食べましたです。

続きを読む
写真
冬の日常へ

世間はそろそろ仕事初めですが、我が家は明日からです。 とはいえ私の場合、在宅で仕事初めになるので、切り替えられるか非常に心配です。(夜は新年会だし) 今日は、冬のいい天気、の日でした。

続きを読む
写真
初詣

ここのところ、正月は東京で迎えておりまして、毎年違うところにお参りに行っています。 今年は柴又帝釈天。初めて行きました。

続きを読む
イラスト
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

続きを読む
写真
今年最後の日の入り

あれよあれよという間に、お日様は隠れていってしまった。 シャッター押したら、もうこの通り。 今年はいろんな細かい変化や気づきに、悩んだり喜んだりした1年でした。 みなさまよいお年を。

続きを読む
【感想】東野圭吾「秘密」

小説、東野 圭吾「秘密」,文藝春秋

続きを読む
日記
のだめフェスティバル!

今日は朝からえらい雨風。 しかし、月末の伝票処理のため、イラストの仕事先に朝から立ち寄り。その足で、国際フォーラムでやってるのだめフェスティバルにちらっと行ってきました~。昨日のドラマ最終回の余韻が残ってるうちに行けてよ […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】グリング「虹」

「虹」、グリング、作・演出 青木豪、(紀伊国屋ホール)

続きを読む
写真
そんな夜

今晩、またCSS Nite(セミナー)にいってきました。今日はインフォアクシア(http://www.infoaxia.com/)の植木さんのお話。 もう、めっちゃ面白かったです。 ちょっとめんどいなぁと思いがちな「アク […]

続きを読む
写真
たまには晩御飯風景など

せっかくの週末、時間はたっぷり!と思っていたのに結局またあまり実のある行動はできなかったな…。 ま、いいか。 年末休みまで後2週間を切り、月曜からは仕事の追い込み&忘年会(そんなにはないけど)シーズンとなるため、今日くら […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】enji企画「夏への扉」

「夏への扉」、enji企画、作/谷藤 太 演出/小笠原 響、( OFF・OFFシアター)

続きを読む
日記
森本(日本ハム)

クリックすると大きく表示されます ちょっと間があいてしまいましたが、このシリーズは続けまっせ。 ということでここはご期待どおり?ヒチョリです。 背番号1を背負うことになり、かなりの期待とプレッシャーがかかるヒチョリ。 来 […]

続きを読む
【感想】宮部みゆき「ブレイブ・ストーリー」

小説、宮部みゆき「ブレイブ・ストーリー」,角川書店

続きを読む
日記
やっとクリスマス気分

今年はなんかクリスマス気分にならないなぁ、と思ったら飾りを出すのを忘れていた。 ま、去年とほとんと同じなんですけど・・・。 ちなみに去年の記事はこちら http://blog.ochamikan.com/rakugaki […]

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】早川良雄:日本のデザイン黎明期の証人

「早川良雄:日本のデザイン黎明期の証人」,ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】「GOOD DESIGN GOOD SENSU」

06年末チャリティー企画 280人のクリエイターによるオリジナル扇子展 「GOOD DESIGN GOOD SENSU」,クリエイションギャラリーG8

続きを読む