nuclear
[週1日は原発のことを考える]福島

今更ながら、こんなことになっていたんだな、ということを知る。 福島 フクシマ FUKUSHIMA 検察は強制捜査を   検察・東電を1000人で包囲――福島原発告訴団 --- 私が、ちょびっとだけ寄付をしている「ふくしま […]

続きを読む
イラスト
最近のスケッチ:武蔵小山界隈

5月最終日、カンカン照りのいいお天気。とある要件で、武蔵小山のアタリをウロウロ。 スケッチたくさんしました。描いた順に・・・。 武蔵小山駅の駅前。真ん中の小さい三角屋根は、パルム商店街の入口。 林試の森公園へ向かう途中の […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:ダイヤモンド社「『朝30秒の正座』で腰痛が治る」

先日ダイヤモンド社から発行された「『朝30秒の正座』で腰痛が治る」の、エクササイズ説明イラストを描かせてもらっています! こんな仕事をしているわりには、腰痛で苦しむことが少ない私ですが、将来のことも考えて、「正座」やっと […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]いろんな人がいるんだから・・・

先週はグループ展でバタバタしていたので、このカテゴリを更新しなかった。 ニュースもちゃんと見てなくて、後になって、えらい事件が起きてるのを知った。 茨城県が立ち入り調査 東海村の放射性物質漏洩  :日本経済新聞&#016 […]

続きを読む
アート
スクールメイツ展2013 終了しました!

無事終了しました! 会期中は、Twitter&Facebookでちょくちょくつぶやく以外は、ここを更新する余裕がありませんでしたが、大変たのしい6日間でした。 今回で3回めのスクールメイツ展は、振り返ってみると一番盛況だ […]

続きを読む
お知らせ
いよいよ明日から:スクールメイツ展 @銀座ミレージャギャラリー

多方面にしつこく触れ回っているので、すでにみなさんを辟易させているかもしれませんが… いよいよ明日12時からになります!搬入は明日の朝。みなさんのお越しをお待ちしております。 メンバー在廊予定は、http://schoo […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:平尾出版「セーフティドライビング -そのマナーとルール- 」

自動車教習所の高齢者講習(70歳以上の運転者が免許更新するために受けなければならない講習)に使用される本の、表紙イラストを描かせていただきました。これを描いたのは1年以上前なので、既にもう、懐かしいかんじ(笑)。&#01 […]

続きを読む
【感想】角田光代「八日目の蝉」

角田光代、「八日目の蝉」,中央公論新社 八日目の蝉 角田 光代 中央公論新社 2007-03売り上げランキング : 95259 Amazonで詳しく見る by G-Tools

続きを読む
お知らせ
祝!アズーロスポーツ開店!

独身時代からかれこれ10年以上、お世話になっている戸越銀座の美容院、アズーロさんが、中目黒に新しいお店をオープンしました。 といっても、美容院ではなく、レスリングショップ(&アパレルも)。特に、キッズ用のアイテムが充実し […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:一般社団法人東京臨床心理士会 20周年記念誌

大学時代の友人の紹介で、東京臨床心理士会さんの記念誌の表紙イラストを描かせていただきました。事務所が、文京区本郷あたりにあるとのことで、周辺の風景をリクエストいただき、写真をもとに描きました。  表紙 裏表紙 […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:ぶんぶん書房「3ステップ式 脳をきたえる食事!」

ぶんぶん書房「3ステップ式 脳をきたえる食事!」 またまた、ぶんぶん書房の書籍でイラスト描かせてもらいました。時間が少なくてかなりバタバタでやりました(笑) 認知症予防のために、いまどんな食事をするべきか、というお話です […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]サイト:ふくしまの声

こんなサイトが最近オープンしたようです。 ふくしまの声 | 読むふくしま会議 http://fukushimanokoe.jp/ まだ少し読んだだけですが、いろんな方が、声高に何かを主張するというわけではなく、淡々と、で […]

続きを読む
お知らせ
初体験!ケーブルTVの番組収録「しながわEYE」

昨年から、絵を飾ってもらっているケーブルテレビ品川の番組「しながわEYE」。昨日の夕方、なんとその収録に参加してきました!  来週から始まる、グループ展「スクールメイツ展」の告知をさせていただいたんです!ケー […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】寺山修司没後30年/パルコ劇場40周年記念公演「レミングー世界の涯まで連れてってー」

「レミングー世界の涯まで連れてってー」、作/寺山修司、演出/松本雄吉(維新派)、(PARCO劇場)   どうなのかなぁ、と期待と不安、半分ずつで見に行きました。結果、かなりよかった。たのしかった。ガツンときま […]

続きを読む
日記
最近のお仕事:国立科学博物館のチラシの挿し絵

すんごい小さいカットなので、紹介するのも恐縮なんですが、一応やったんだぞー!ということで。赤マルで囲っているところです。  ちゃんと絵を見たい!という方は、ぜひ上野の国立科学博物館へ!入口などにいっぱい置いて […]

続きを読む
【感想】田辺聖子「ブス愚痴録」

田辺聖子、「ブス愚痴録」,文藝春秋 ブス愚痴録 (文春文庫) 田辺 聖子 文藝春秋 1992-03-10売り上げランキング : 11869 Amazonで詳しく見る by G-Tools

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第51回公演「鉛の兵隊」

「鉛の兵隊」、唐組、作/唐十郎、演出/唐十郎+久保井研、(新宿花園神社)

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]裏にある意図

この記事がちょっとおもしろかった。 福島 フクシマ FUKUSHIMA 浜通りにおける歴史津波と口碑伝承  ――科学を問い直す http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-ent […]

続きを読む
日記
39歳になりました

TBSラジオ「たまむすび」で、武井壮と同じ誕生日だと知る(笑)。 外出するのが億劫だったので、近所のスーパーへの買い出し以外は、家でゆるゆる作業しながらすごしました。 久しぶりに買ったレディボーデンのバニラアイスに、家に […]

続きを読む
写真
GW旅行その3:いつもどおり工房

東京へ戻る日は、父の七宝焼の工房でのんびりすごしました。(工房の紹介 - 工房Uncle・Z(アンクル・ゼット)SHOP~七宝焼作家 土田善太郎のお店~ ) パソコンの調子をみたり、写真を撮ったり、どうでもい […]

続きを読む