最近の仕事:月刊おとなりさん
大田区・品川区の地域情報誌「月刊おとなりさん」。今月号の表紙に、私の絵をつかってもらっています。 いよいよ桜が咲き始めましたね~。ぽかぽか陽気に、気もそぞろで、いまいち仕事に集中できない1日でした。 そういえば、 朝は、 […]
カフェ ネスカフェ原宿
午後から幻冬舎さんに伺う予定があったので、前から気になっていた原宿駅近くのネスカフェのお店にお昼を食べにいってみました。 カフェ ネスカフェ(cafe NESCAFE) まったく予備知識ナシで行ったら、あまりの近未来的ス […]
[週1日は原発のことを考える]
何が何でもいやで絶対に意志を変えない、という人間はいないのだと思う。やっぱり、誠意をもって行動することで次に進めるのだと思う。 それをしないのは、やっぱあかん。 福島 フクシマ FUKUSHIMA 「納得いかない。どう考 […]
久しぶりの食べプロジェクトZK:メキシカン
昨晩。急遽決定したにもかかわらず、メンバー5人フル参加!四ツ谷。 サルサカバナ バール四谷 写真は溶岩チーズ鍋!緑色のはサボテンです。 見た目の印象ほどチーズが強くなく、トマトの酸味のほうが残ったかも。 全体的に、思った […]
クイズ大会で優勝!?
一昨年のクリエイターEXPOでお会いしてから、昨年は一緒に阪神×巨人戦を見に東京ドームへ行ったり、最近になってはじめてお仕事をいただいたりと、ちょっとずつ、ちょっとずつお付き合いを深めていってる(?)、キットデザインさん […]
自主制作のためのロケハン♪
お仕事はあるのはあるのだが、揃いも揃ってみな、待つしかないという状況に。 今週後半は、9月の個展で出そうと思っている風景イラストのための、ロケハンということにして外出しまくってました。 水曜日。 日本橋にある日本銀行本館 […]
[週1日は原発のことを考える]
遅ればせながら、録画していたこれを見た。 LIVE! LOVE! SING!|NHKオンライン http://www.nhk.or.jp/livelovesing/ 賛否両論あるみたいですが、知識人が偉そうに文句たれてる […]
額装作品、お買い上げいただきました
近所のなにげない風景を描いた作品。昨年のしながわアーティスト展で展示していところ、お客様の中に、偶然ここに描かれているお店の常連さんがいらっしゃいました。それが縁で、店主さんから直接ご連絡をいただき、その時の額装作品をお […]
【感想】万城目学「ザ・万字固め」
エッセイ,万城目学,「ザ・万字固め」,ミシマ社 ザ・万字固め posted with amazlet at 15.03.16 万城目 学 ミシマ社 売り上げランキング: 166,399 Amazon.co.jpで詳細を見 […]
銀座の小さな空の下「月のはなれ」
今日の午後は銀座で。最後に寄ったのが、老舗画材屋・銀座月光荘のサロンであるカフェ&バー「月のはなれ」。初めて、ライブ演奏にもたちあえて、なんともここちよいひととき。嬉しくて思わず描いちゃいました。 ---- 実はこんな楽 […]
【感想】「ロベール・クートラス展 夜を包む色彩 カルト・グワッシュ・テラコッタ」渋谷区立松濤美術館
「ロベール・クートラス展 夜を包む色彩 カルト・グワッシュ・テラコッタ」 渋谷区立松濤美術館
有機ココナッツオイル
行きつけのスーパーで安売りしていたので、何も考えずに手が伸びて買ってしまった。あまり使い方がわかっていない。 とりあえずパンに塗ったり、リンゴを焼いてみたりした。甘い風味。
3月11日はチューリップを飾ります
なぜかは、1年前のブログの記事をご参照ください。 >3月11日は (2014/3/11) きれいな花を見て、いい気分になる人が増えますように。 ---- 今日は午前中に神保町で打ち合わせ、午 […]
【感想】米原万里「他諺の空似 ことわざ人類学」
エッセイ,米原万里,「他諺の空似 ことわざ人類学」, 光文社 他諺の空似 ことわざ人類学 posted with amazlet at 15.03.05 米原 万里 光文社 売り上げランキング: 149,011 Amaz […]
[週1日は原発のことを考える]
こないだ思ったこと… #nhk スペシャルの震災・緊急消防援助隊のやつ、食い入るように見た。隊員さん達が皆、「いつかまた必ず起こる」大災害のために今も訓練を続けると言っていた。事故や災害は「起こる」のが前提。なのに、原発 […]

