写真
大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」

先週末からずっと、なんやかや毎日仕事をしていたのだが、今日1日だけはまるまるお休み気分を味わった。 午前中は、本を読みながらウトウト。涼しい風も入ってきて、最高のここちよさ。 夜は久しぶりに、六郷土手の河川敷から見る大田 […]

続きを読む
【感想】高田郁「銀二貫」

小説,高田郁「銀二貫」, 幻冬舎時代小説文庫 銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫) posted with amazlet at 15.08.14 高田 郁 幻冬舎 (2010-08-05)売り上げランキング: 5 […]

続きを読む
日記
お久しぶりのうなぎ

サラリーマンの夫が今週夏休みでずっと家にいるので、なんとなくお休み気分がただよう今週。しかし、私は、なんだかんだずっと仕事をしている。9月の個展が終わるまでは、いろんなことを先々進めておかないと、どうも落ち着かないのだ。 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]ついでに最近おもうことも

とうとう、というか意外なほどあっさりと、川内原発が再稼働してしまった。(もちろん当地では、いろいろあって物々しい雰囲気もあったと聞いているが) 福島の事故で得た多くの教訓の中で、何よりも頂点にあるのは、 「大事故にならな […]

続きを読む
nuclear
8.9

  昼近くなって雲が多いながらも晴れてきた。8月9日、長崎原爆の日、黙祷。

続きを読む
nuclear
8.6

真っ青な空の朝、8時15分。黙祷。 去年のブログにも書いたのがこれ。同じことを思っているので、また貼り付けました。 そして、毎年思うが、8時15分前後の短い時間帯だけでも、ラジオテレビ一斉中継すればいいのになぁと思う。そ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

いろんなニュースがひしめく中、これが着々と進んでってるなぁ・・・ <川内原発1号機>再稼働、11日に…九州電力 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース  この酷暑でクーラー推奨されるなか、電力不足の報道はとん […]

続きを読む
日記
返還完了!

  大学4年間借りていた日本育英会の奨学金、20年目の今年返し終わった。この知らせを受け取って、部屋で一人軽く小躍りした。 20年間のうちに、会社員→派遣社員→フリーランスと変遷しながらも、滞りなく返済できた […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラストコラム連載「目で街ある記」(第18回 北海道・函館)

最近のブログ、仕事報告ばかりでつまんないですね。ごめんなさい。蒸し暑さとちまちまとした細かい仕事に追われていて余裕がちょっと足りないのです。 数年前の夏に行った、函館。あの日も暑かった…。 第18回 北海道・函館 &#0 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

今週はこんなことが。 東京新聞:建屋カバーの本格解体開始 福島第1原発1号機:社会(TOKYO Web)  @Happy11311さんのツイートを見ると、かなりインパクトの大きなことのようなのだけど、ニュース […]

続きを読む
お知らせ
最近の仕事:アクアパーク品川内「アクアショップルーチェ」のおみやげお菓子をデザインしました!

今月7/10(金)に、品川駅すぐの水族館、アクアパーク品川(旧:エプソンアクアスタジアム)がリニューアルオープン。テレビなどでも話題になってますね。 アクアパーク品川http://www.aqua-park.jp/ 今回 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:保険福祉ネットワーク「健康レポート」

健康と福祉に関わる情報やアイテムを制作・販売している保険福祉ネットワークさん。健診の教材や添付資料、配布資料などとして使える「健康レポート」の挿絵を描きました。 「健康レポート106 乳歯を大切に! 」 「健康レポート1 […]

続きを読む
写真
暑いっていうか熱すぎ

先週、「夏だぁワクワクする」って書いて間もないのに、すでにバテそう。昨日からの熱気は異常。 そう、昨日はゴジラのいる映画館で、マッドマックス見てきた。(感想はこちら) この後、ゲリラ豪雨。帰ってきてからはぐったりダウン。 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」Mad Max: Fury Road,オーストラリア,2015,ジョージ・ミラー,George Miller,(TOHOシネマズ新宿)

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

原発停止の燃料コスト|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり  うそつきー。 ってみんなで大々的に報じればいいのになぁ。 何にどう遠慮しているのか、なんか分かりにくい社会になってるのかな。

続きを読む
スケッチ
夏が来た!

台風の後、梅雨明け宣言とともに一気に夏になった。フルスロットルでやってきた夏、40過ぎた体にはちょっときついか・・・。 けれども!やはり生来夏好きの私。Tシャツ短パン、下駄履きで近所に出歩き、自転車に乗る、この開放感。夏 […]

続きを読む
【感想】パトリック・シャモワゾー「素晴らしきソリボ」

小説,パトリック・シャモワゾー Patrick Chamoiseau,「素晴らしきソリボ」Solibo Magnifique, 早川書房, 関口涼子/パトリック・オノレ 訳 素晴らしきソリボ po […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「海街Diary」

「海街Diary」,日,2015,監督・脚本・演出 是枝裕和,(品川プリンスシネマ)

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

今日はもちろん、安保法制が委員会強行採決、がメイントピックな日なのですが 伊方3号、新基準適合 規制委審査「合格」 | 愛媛新聞ONLINE てのもありました。 あぁ、愛媛をはじめ四国ってすごくいいところで好きなんだけど […]

続きを読む
スケッチ
灼熱の日差し

一体どうしたんだってくらい突然、暑くてカンカン照りの日が続く。台風の影響か、風も異常に強い。 そのおかげか、空気が澄んでいて、空の青色がきれいなこと、きれいなこと。11階の我が家からは、富士山がくっきり見える。夏は普段見 […]

続きを読む