スケッチ講座の先生、本日ラスト!
メイプルカルチャーセンターでのスケッチ講座、3回シリーズが本日ラスト。前回と同じく、西大井駅前で皆さんとスケッチ。 私のはこの2枚。 そして最後、みなさんの作品がこちら。 今回は「街での気軽なスケッチ」がコンセプトだった […]
始まりました…戸越あたりを拠点にする作家たち展「カモナハウス」
本日から始まりました。 約2週間、小さなギャラリーにて、お家に入りこんだような面白い展示になりました。戸越銀座商店街の中にあり、散策にもたのしい場所です。 もし、ご都合あうときございましたら、お立ち寄りくだされば幸いです […]
ベルリンに行ってきました!
12年ぶりの海外、初のベルリン訪問。オルモックエンタープライズさん主催のドイツ・ベルリンでの展示販売会。去年も参加したのだが、今年は思い切って同社企画の視察旅行のほうにも参加することにした。 詳しくはまたおいおい書いてい […]
【感想】「パパが遺した物語」
「パパが遺した物語」,Fathers and Daughters , アメリカ,イタリア,2015,ガブリエレ・ムッチーノ, Gabriele Muccino,(KLM航空機内)
【感想】「エターナル・サンシャイン」
「エターナル・サンシャイン」,Eternal Sunshine of the Spotless Mind, アメリカ,2004, ミシェル・ゴンドリー,Michel Gondry ,(KLM航空機内)
【感想】「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」,The Big Short, アメリカ,2015, アダム・マッケイ,Adam McKay,(KLM航空機内)
【感想】「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」,STAR WARS: THE FORCE AWAKENS, アメリカ,2015,J・J・エイブラムス,J.J. Abrams,(KLM航空機内)
[週1日は原発のことを考える]
電通は日本のメディアを支配しているのか? (内田樹の研究室) 主に、原発に関するメディアの姿勢について論じられています。あぁ、ため息が出てしまう。 私は、金儲け自体は、悪いことじゃないというか、日常生活でカネで解決するこ […]
【感想】パメラ・ムーア「チョコレートで朝食を」
小説,パメラ・ムーア Pamela Moore, 「チョコレートで朝食を」Chocolates for Breakfast , 糸井恵, 糸井恵 訳 チョコレートで朝食を posted with amazle […]
【感想】三浦しをん「舟を編む」
小説,三浦しをん,「舟を編む」, 光文社 舟を編む posted with amazlet at 16.06.01 三浦 しをん 光文社 売り上げランキング: 15,321 Amazon.co.jpで詳細を見る  […]
スケッチ講座の先生、2回目の授業
メイプルカルチャーセンターでのスケッチ講座、3回のうちの2回目の本日。西大井駅前周辺でみなさんで描いた。(写真は私が描いたスケッチ) 受講者のみなさん、熱心でみなお上手。何も言わなくてもそれぞれ自分の描き方を持ってらっし […]
[週1日は原発のことを考える]
東京新聞:サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」:社会(TOKYO Web) やっぱりリスクなんじゃん、って思っちゃう。なんだかなー、なんだかなー。ほんと、この廃炉作業は、東電に任せないで […]
[週1日は原発のことを考える]
小泉純一郎「日本は“原発ゼロ”で5年間やってきている」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース ま、SPAの記事だけど・・・(笑) 小泉さんがどこまで本気なんかな、とは思うけど、意見については同意なので、ぜひこういう […]
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2016年05月号
今年度より毎月レギュラーで描かせてもらっております。 「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。キャラクターの絵とマップを担当しています。(あ、私は取材には同行し […]
新・旧の銀座のいいとこ楽しんできた
暦の上では平日だが、一応ゴールデンウィーク中。3月末に銀座にオープンしたばかりの東急プラザ銀座に行ってきた。 ここ、屋上がとてもいい。見たことが無い角度から、見慣れた銀座の風景を眺めるのはとても新鮮な体験。 特に高速道路 […]
【感想】レイモンド・チャンドラー「ロング・グッドバイ」
小説,レイモンド・チャンドラー Raymond Chandler, 「ロング・グッドバイ」The Long Goodbye , 早川書房, 村上春樹 訳 ロング・グッドバイ posted with amaz […]
[週1日は原発のことを考える]
川内原発はまだ止まっていない。なんかもう意地で動かしているとしか思えない。現場にいる人達は、緊張感あるだろうな・・・大変だろうな・・・。 志賀原発:廃炉濃厚、地元は複雑…歓迎と、経済への懸念 - 毎日新聞 […]