2006-03-19
rukoさんからまわってきました。 難しかった~。
2006-03-17
今週は、仕事の忙しさとは関係なく、なんだか疲れを感じる週だった。 体調の波とか、天候とか、そういうのが関係しているのだろうけど、昨晩などは相当がっくりしていた。で、小説をガッと読んで涙して(笑)寝て、今朝も比較的ダラダラ […]
2006-03-04
少しさかのぼって3月4日の話。 夫のお母さんの還暦のお祝いということで、われらも札幌へ飛びました。 札幌に住む妹さん夫妻も集まって、お祝いの宴が催されました。 宴の席は、展望台が有名なJRタワーホテル日光札幌の、35Fレ […]
2006-03-03
3月3日です。 今年はなんか、ばたばたしてまして、お雛様を出したのが前日の夜でした。 といっても、ちいさいものです。 父から昔もらったもの。 母から昔もらったもの。 自然に何気なく飾ったら、御内裏様と御雛様の位置が、東京 […]
2006-02-25
これから当分、天気が悪いらしい。 そして来週の週末は遠出をする。 ということで今日の午後にささっと、梅を見に行ってきました。 去年、桜を見に行った池上本門寺に隣接している、池上梅園へ。 うちからは、電車に乗るのは5分くら […]
2006-02-24
よかったですね~。 もちろんリアルタイムじゃ見てなかったんですけど、その後死ぬほどTVでいろいろ放映していたので日本3選手、コーエン、スルツカヤの演技はもういいってくらい見ました。
2006-02-20
私は派遣社員なのでありますが、去年はわずかながら、イラストの原稿料の収入もあったので、はじめて自分で確定申告してみることにしました。
2006-02-13
すみません、これは一昨日の土曜の話です。 ここんとこなんとなく落ち着かず、ブログの更新も滞りがち…。 最初の会社(夫も同じ会社だった)の先輩や後輩たちと、かにパーティ。 一人毛蟹をまるまる一パイいただきました。 美味い! […]
2006-02-04
むちゃくちゃいい天気だがむちゃくちゃ寒かった。 久々に東京駅の丸の内から出ました。
2006-02-03
久々にすっきり晴れた日。心なしか日の光はやわらかい。でも空気は冷たい。
2006-02-01
今日は朝から冷たい雨。 朝一、渋谷で用事を済ませ、渋谷に勤めている友人とランチをした。 スープカレー「心」 (渋谷店) 写真を撮ろうと思ってたのに、気がついたら食べ終わってました・・・・。 ということで間食の図↓(しかも […]
2006-01-21
今日は一日中雪が降ってました。 でもそんな日なのに、私は渋谷へS沢さんとおでかけしてきました。 ひょんなことから、NODA・MAPの舞台のチケットを手に入れることができたのです。 一度は見て見たかった野田秀樹の舞台。(詳 […]
2006-01-20
最近、イラスト営業を再開して、ファイルを持ってあちこちの出版社や編集プロダクションを訪問してるのですが、今日は、とうとう、「学研」にいきました! 学研本社は、東急池上線の長原という駅からの坂道・下り道をたっぷり15分は歩 […]
2006-01-17
私は既に、大学で東京に来ていたから、直接被災したわけでない。 実家は築20年前後のマンションだったが崩れず、家族も生きていた。 頻繁に付き合いのある友人・知人もほとんど無事だった。 でも、これによって、私が生まれてから1 […]
2006-01-15
今日はポッカポカ。 いまさらながら鏡開き。 簡単なお昼ごはんの後、すぐにぜんざいを作って食べました。 TVを見つつ、お年玉年賀ハガキの確認をしつつ。 春先のような、ほんのり生暖かいにおいの風がする明るい午後。 でもまた明 […]
2006-01-12
最近、肩こり…というか首こりがひどくて、後頭部がつっぱったような感じがするときがある。 胃腸をくずし気味なのも、運動せんでも仕事をしてると腹が減ってぶちぶち食べてるからだと思う。 ほんとはもっと運動をして体を疲れさせない […]
2006-01-09
3日に来てくれた友人のうちの一人が、御年賀としてたっくさんの洋ナシをもってきてくれていた。 二人所帯で洋ナシ6個、となるとなかなか消費しきれず、珍しくジャムをつくってみることにした。
2006-01-07
大雪の日本海側の地方の人たちに申し訳ないくらい、今日もぴっかりいいお天気。 夕焼け模様があまりにもきれいで、写真を撮ろうとベランダに出たらこんな感じ→。 さぶっ!!!!
2006-01-06
職場の同僚のソヌさんが取引先の方からもらったサーモマグカップ(フタがついてて保温できる)を、さらにもらいました。 急激に冷えたり急激に暑くなったり、空調がまったく安定しないこの職場において、安定した保温性、しあわせ。