日記

お知らせ
自分ちの、ちょっとしたものを 被災地に直接送る

自分で給食袋を縫って、被災地に送ったりしている友人や、実際に現地に行ってボランティア活動をしている友人に触発され、私もなるべくすぐ役立ちそうなことをせねば・・・と思い、先日やっと重い腰を上げました。 助けあいジャパンに掲 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]小出裕章さん『隠される原子力』

日本にある原発は現在54基。これだけ、これだけは、調べなくてもスッと出てくるくらい、身につきました。そして、今はそれの6割ぐらいが運転停止していることも。

続きを読む
写真
アマリリス「カリスマ」が咲きました

今年のホワイトデーに、実家の父から 「アマリリスポッド」をもらいました。球根がセットされた鉢植えで、週1回、コップ1杯の水を与えるだけで良いとのこと。 3月のまだ寒い頃はさっぱり変化がなかったのですが、ちょっと暖かくなり […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える] とりとめなく・・・

相変わらず大して内容はないんだけど・・・。 先週ブログ書いたときと比べて、「進展」らしきものがあったとすると、 浜岡原発の停止 ですね。脱原発を願う私としては嬉しい。いろいろ言われているが、これからの10年、20年は、そ […]

続きを読む
スケッチ
37歳の誕生日を迎えました

今年も去年に引き続き、いやもっとたくさんのお祝いメッセージを、メールやTwitter, facebook, mixiなどで頂きました。ありがとうございます。

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える] 動画を探して見る

毎週水曜に、原発のことを調べたり考えたりする日を作ろう、と決めてから、もう1週間たってしまった。完全に休みボケの状態なのですが・・・。

続きを読む
スケッチ
GW休暇&スケッチ報告:久しぶりの万博記念公園

大阪の近くで育つと、別にめずらしい物ではなかった「太陽の塔」。たぶん、東京育ちの方にとっての東京タワーみたいなもんで(違うかな?)、「必ずそこにあるもの」でした。もちろん「なんかヘンなの」とは思ってましたけれど。 先日N […]

続きを読む
スケッチ
GW休暇&スケッチ報告:父の田舎にて

GWの前半、祖母の一周忌で、父方の田舎、福井県の南越前町に行きました。今年の冬、今までにない豪雪で、NHKの全国ニュースでも取り上げられ、近所のよろず屋とか、親戚のおばちゃんがTVに何度も出てました(笑)

続きを読む
nuclear
週1回、原発のことを考える日を作る

GWも目前ですが、震災も原発事故も、まだまだ終わってない。というか、自分が生きている間に終わるのかどうかさえ、まだ分からないのですよね。

続きを読む
スケッチ
都内は、八重桜がきれいです

午前中、免許の更新に行ってきました。鮫洲、何年経っても、昭和の雰囲気のままやなぁ・・・。 ソメイヨシノは、もうすっかり散って、葉が青々としてますが、今は八重桜がきれい。ぼんぼりみたいで、かわいいね。

続きを読む
イラスト
31st World Wide SketchCrawlでご近所スケッチ

今日は、世界スケッチクロールの日(31st World Wide SketchCrawl)でした。 World Wide SketchCrawlについてはこちらご参照→「SketchCrawlを楽しもう」(伊藤マーティの […]

続きを読む
イラスト
品川区で桜散歩とスケッチ

今日は選挙を済ませた後、お手軽に近場で桜見学。ここは目黒川!といっても有名な、いわゆる中目黒界隈ではなく、大崎~五反田のほうです。 ここ、提灯とかの賑やかしも無いしオサレなお店もほとんどないけれど、川の両側にかかる桜はと […]

続きを読む
スケッチ
桜さんぽとパンまつり

昨日の話です。お友達のまるみつ堂サンが、恒例のパン祭り(都立大駅すぐ近くの"のるすく"テラスカフェにて、臨時で手作りパンを販売する)と聞いていたので、ランチもかねて行って来ました。 ぽかぽか陽気、青空 […]

続きを読む
イラスト
子供も大人も「遊ぶ」のって大事なのねん

昨晩は、職場でずっと一緒に仕事をしていた友人の送別会を、お昼ごはんをいつも一緒にしているメンバーでやりました。 自由が丘のカフェ スペースジョイ 1Fは普通のカフェバー、2Fは、スポーツバーっぽく、大画面モニターがあり、 […]

続きを読む
写真
赤ちゃんでエネルギーチャージ?

はっ、なんだかんだでブログが止まっていた・・・あかんなぁ・・・。震災のニュース、原発のニュース、そこはかとない緊張感を常に感じつつも、日常生活を送る東京都都民の私です。はぁ・・・。 なんだかねー、もう!ケツまくってはっき […]

続きを読む
日記
またまた寄付と、外食産業への貢献と

「目黒Galleryやさしい予感」にて、今日まで、写真展と並行して、東北の震災への支援物資受付をしているとメールマガジンで知り、午前中に立ち寄りました。 こちらでは、古着のマフラー&手袋も受け付けているとのことで、マフラ […]

続きを読む
日記
品川区の支援物資受付に持っていきました

友達が、品川区のサイトに載ってる物(水、米、カップ麺、紙おむつ、ティッシュペーパー、下着、毛布、マスク)以外でも受け付けてくれたよ~とブログにアップしていたので、 家に眠ってるものありませんか? 救援物資の受付に行ってき […]

続きを読む
日記
1週間と1日と、自分の覚悟

長かった1週間。直接被害にあわれている方たちとは比ぶべくもないけれど。物質的にも精神的にも、日常と非日常が激しく入れ替わり、正直、消耗しました。

続きを読む
日記
ホワイトデーだったんですね

本日、とりあえず一口2000円寄付と思って入力をしていたら、誤って2000口と入れてたらしく、最終確認画面で 寄付額4000000円になっいて慌てて修正したアホな私です。 すみません、まだまだそこまで資産家じゃないんです […]

続きを読む
日記
元気です

今日は、たまたま、私も家人も休みをとっていて自宅にいました。都内の高層マンション11Fのわりには、ほとんどモノも落ちず、ライフラインも無事です。(かなり長い間揺れましたが) まさか お昼に日記をアップしてからこんな日本が […]

続きを読む