日記

nuclear
[週1日は原発のことを考える]国民投票

明日からグループ展なので、1日前倒しでこのカテゴリの記事アップです。 ここ1週間の間に、Twitterで流れてきたのが、カタログハウスのこのサイト 一日も早く原発国民投票を|通販生活:カタログハウスhttp://www. […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]駅伝開催のこと

この1週間はまた、あまり考えないようにしてたなぁ・・・。ほんま、この状況に慣れてきちゃってるよね。震災後の2~3週間、買い占め騒動があり、お店の棚からモノが減ったりする状況を見て、あぁ嘆かわしいなぁと思った。しかし、今思 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]数字を読むということ

こちらの本、のろのろとですが読み終わりました。 原発はいらない (幻冬舎ルネッサンス新書 こ-3-①) 小出 裕章  幻冬舎ルネッサンス 2011-07-16売り上げランキング : 1589 Amazonで詳 […]

続きを読む
お知らせ
"HOPE CORP KEEP" チャリティ写真展 vol.1 ~ 希望

東日本大震災を支援するチャリティー写真展&グッズ販売のイベントが11/18から3日間、目黒の「ギャラリーやさしい予感」であります。 震災後間もない頃、目黒にある「ギャラリーやさしい予感」にて、マフラーなどの防寒具の物資支 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]玄海原発4号機があっさり再開

されてた。朝起きたら。 玄海原発4号機の運転再開 九州電力  地元住民の了解がいるのは定期点検のときであり、人為的トラブルで停止した場合には必要ない、って聞こえるけど、この理屈はさすがにナイでしょうと思う。む […]

続きを読む
旅行&おでかけ
おいしい週末ライオン市

に、昨日チラッと行ってきました。 浅草のライオンビルにて、知人のライターさんが主催する、不定期開催のイベント。それが おいしい週末ライオン市。お野菜やお菓子などのフード類だけでなく、雑貨やアート、いろんなもの […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]同じ方の意見ばかりでは偏るかもしれないけど・・・

今週も、柏のホットスポット話とか、なんかいろいろ欝になりそうなニュースがいろいろありました。原発にて作業をされてる方のツイートを見ると、相変わらず東電や民間任せのため資金不足=人材不足となり、国は全力投球で事故収束しよう […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]ソトコト 小出先生インタビュー

ちょっと・・・今日、私にしては自転車でかけずりまくったので、クタクタです。ちと手抜き記事です。  先日の文化放送「吉田照美 ソコダイジナトコ」 での、京大の小出先生のインタビューがネットでも聴けるようになって […]

続きを読む
写真
久しぶりのWedding Party

昨日のことです。いや~、いろんな意味で圧倒された式~披露宴~二次会でした。お式で、あんなに歓声が何度も上がるの初めてだわ・・・(笑)あと、涙がグッと来そうシーンが全然なかったなぁ(笑)陽気だった。  新婦がお […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]読み終わった

あれ、またこっちのブログ、1週間更新してなかった。 津波と原発佐野 眞一 講談社 2011-06-17 by G-Tools やっと読み終わりました。こんなに時間がかかってるのは、私が怠慢なだけで […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]冷静に追わなければいけない&まだ読んでます

昨日、なかなかにショッキングなニュースが。 信濃毎日新聞[信毎web] 10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査 認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)と信大病院(ともに松本市)が、福島県内の子ども […]

続きを読む
アート
埴輪は、夏から秋へ

タイトル意味不明・・・(笑) 8月に、埼玉県行田市まで行って作ったハニワが、無事焼きあがって先日我が家に送られてきました。友達みんなのぶんをまとめて送ってもらったので、今晩、それらを渡すのを口実に食事会をしました。 でき […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]読んでます

この1週間は、仕事と自分の好きなことにご執心で、ホントあまり原発のこととか放射線のこととか考えないで過ごした。確実に、意識が薄れているので、なんとかつなぎとめるために本を手にとっている状況。(でも、確実にストレスが減った […]

続きを読む
日記
[七宝のunclez]大阪で明日23日より、父の個展が始まります

最近、工房UncleZ SHOP(インターネットのお店)の運営もしているので、宣伝です! 七宝作家の父の個展が、大阪で始まります。 期間は、9/23(金)~29(木)の1週間です。 近くにお立ち寄りの際は、是非覘いてみて […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]読みました

こちら読みました。 内部被曝の真実 (幻冬舎新書)児玉龍彦 幻冬舎 2011-09-08 by G-Tools youtube動画でネット上では一気に話題になった児玉先生の本。前半は動画での答弁の様子の書き起こし、後半か […]

続きを読む
アート
震災復興支援チャリティーイベント『echo°』

今日は、自宅にいてもNO仕事の日!と前から決めていて、うれしくて、午後ぐっすり昼寝しすぎて(笑)、このイベントに行くのが夕方になってしまいました・・・。 東京・大森の圓能寺で開催される音楽、アート、パフォーマンスの複合イ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]本読もう・・・

北海道から帰ってきてから風邪引きました。 涼しくて居心地よすぎたのかしら・・・。昨日は午前中たっぷり寝たので、順調に回復には向かってます。 しかし、今年の夏は仕事に終われてます・・・あくまで、従来の私にしては、というレベ […]

続きを読む
写真
北海道に行ってました

ここ数日、家人の実家へ里帰りしていました。昨年は私の実家のほうでなんだかんだと忙しく、先方のご両親とは、昨年正月以来の再会となりました。 初めて支笏湖に行きました!台風の影響もあって水の透明度はイマイチなのは残念でしたが […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]9/19にむけて

あら、また1週間ブログアップしなかった~。TwitterとFacebookやってるとこっちまで手が回らない。まとまったこと書くならブログがいいんだけれど・・・。 テレビなんかでも、被災地以外の人たちから震災が遠くなってい […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]島根原発

さよなら島根原発ネットワークというところが、今、オンライン署名を受け付けています。 さよなら島根原発ネットワーク署名 ご興味のある方は、見てみてください。私は、署名することにしました。 最近、考えることも行動することも、 […]

続きを読む