2024-04-15
去年の2月から「朗読」のレッスンに月2回ほど通っています。神戸の音楽教室の講座の一つにあるのです。 何でもかんでも仕事に結びつけがちなフリーランスのワタシ…、しかし、これは100%趣味!で楽しんでいます。 そんな趣味の発 […]
2024-03-26
西宮のまちをめぐって楽しむ体験型のプログラム「まちたびにしのみや」に、またまた参加してきました。(前回はこちら)今回は「国指定重要文化財の校舎探訪 神戸女学院大学を知る」。あの神戸女学院の学内の見学です! むかーし昔、小 […]
2024-03-24
雨がぐずつく日曜日、京都の南禅寺近くにある、桜鶴苑というところにいってきました。 実は、1年ほど前から、趣味として、朗読のレッスンに通っています。音楽教室の1講座として、朗読講座があるところを見つけ、月2回ほど神戸・六甲 […]
2024-03-22
友人クリエイターのアジコさん宅にご招待いただきました。西宮クリエイターズ仲間のイラストレーターと、私の夫も一緒に。 素晴らしく美しくリノベーションされたマンション、バルコニーでのバーベキュー、なんだか夢見心地の素敵なひと […]
2024-03-14
ここ20年くらい、純粋に趣味として楽しんでいる舞台鑑賞。そんな「舞台」に少しだけ関わりました。 この「ヤニィーズ」は、一言でいうとアマチュア劇団なのですが、この一員が、私の小・中の同級生(中3のときクラスメイト)なのです […]
2024-03-11
いつもどおりに、今年もチューリップ。今日は、工房アンクルゼットからの帰り、夙川のダイエーを裏から出たところにある花屋さんで買いました。最近のチューリップは、面白い形や、微妙な色合いがあって、楽しいですね。この黄色っぽいの […]
2024-02-01
1月末、日帰りで東京へ。 昼前に東京駅で降りて、少し時間あるなと調べたら、銀座のgggで大原大次郎さんの展示最終日。 ぽかぽか陽気のいい天気でテンションあがって、電車でなく電動シェアサイクルで移動。展示、偶然来れたが、す […]
2024-01-17
今日はとってもいい天気。 今年はお正月に大きな地震があったので、この日が、去年よりもいろいろ思うところが増えるようになりました。 年明けからの目の不調、眼科にかかって、いったんおさまったのだけど、まだ時々気になる。持病が […]
2024-01-06
ああ、今朝も寝坊してしまった…。目覚ましの時間は合わせたのに、肝心のスイッチがOFFのままで、8時に起きてしまった。 1月6日、7時5分頃、母が亡くなった時間帯の空の写真を撮り続けていたのだが、去年うっかり忘れて、今年も […]
2024-01-03
今年の初詣は、本日3日に、夫の発案で、門戸厄神にお参りにいってきました。私は、何十年ぶりかの、やくじんさん。初詣で行くのは初めてなんじゃないかと…。結構な人手でびっくり、舐めててゴメン(笑)。 昨年は新年早々、風邪で発熱 […]
2024-01-03
あけましておめでとうざいます。 …と言うのには、元旦から立て続けに衝撃的なことが起こってなんだかまだ気持ちが追いつかない、そんな正月となりました。 今年は、久しぶりに夫の実家である札幌のお家で年越し。12/31の新千歳空 […]
2023-11-26
「まちたびにしのみや」主催の「紅葉の武庫川渓谷を行く JR福知山線廃線敷ウォークマナーツアー」に参加しました。 廃線という名前から醸し出される廃墟感はあまり感じず、歩道や橋もよく整備されていて、思っていたより王道のハイキ […]
2023-11-19
この2年、育てていた苗木を、昨日返しました。これは、「土砂災害の人的被害を0にする」をミッションに掲げる ソマノベース が販売する、森林保全に直接的に関わることのできる観葉植物。 MODRINAE -戻り苗- は「 2 […]
2023-10-29
4年ぶり2回目の参戦でした。ちなみに前回はこんな感じ↓ イケフェス大阪とは… 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)は、毎年秋の週末に、大阪の魅力ある建築を一斉に無料で公開する日本最大級の建築イベント […]
2023-10-25
今年、税理士さんから年4回ほど、記帳指導を受けられることになった。今日は2回目。夙川の事務所を訪問。経理や会計の知識がない(嫌い)なりに、見様見真似で心細く思いながら青色申告をし続け、はや10年以上…。こういった機会はと […]
2023-10-21
武庫川河川敷、人が多いなと思ったら駅伝の大会をやってた。通り過ぎる子のビブスを見ると、学文、真砂、瓦木…中学生のようだ。(後で調べたら、中学生・高校生両方の大会だった) 私自身は、中高とも弱小文化部だったので、全然縁のな […]
2023-10-17
こちらは、イラストレーターのながおかえつこさんの作品。先月末、イロリムラでの個展にうかがって、1枚選びました。そして今日やっと、ながおかさんと夫さんが経営している南茨木の珈琲豆焙煎所マウンテン(以前ここで私も展示させても […]
2023-10-15
長年使用していたプロフィール写真、すでに10年近く…。そろそろ更新しないと、サギと言われそうなので、やっと、更新しました。 前回は東京在住、プロカメラマンの武藤奈緒美さんに撮影していただいたのですが、今回は、西宮クリエイ […]
2023-10-11
昨日から今日にかけて、家族周りでいろいろあった。想定外のことも、予定通りのことも。 で、なりゆきで、お昼ご飯をごちそうになりました。おうどんと、ミニ牛丼。美味しかった。 あ、そうそう、西宮ガーデンズの無印良品に偵察にも行 […]
2023-10-09
来年のカレンダーは、今年始めた、身の回りの物を描いたスケッチからピックアップして作ることにした。何を選んで、どれを何月にするか、悩む。 しかし、去年と比べて、印刷代が上がったわぁ。しゃあないけど、こちらの販売価格も上げる […]