日記

nuclear
[週1日は原発のことを考える]富岡町おたがいさま工房

原発のこと、と明記した記事に、富岡町の活動を紹介するのは、ちょっと違うかもしれませんが・・・。お気を悪くする方がいないといいのですが。 先日私も参加した「しながわアーティスト展」に、富岡町の「おだがい様工房」さんも出展さ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

このブログを時々覗いています。 いわきツアー当日紹介①検査室見学&行政講演|スタ☆ふくプロジェクトのブログ http://ameblo.jp/sutafuku/entry-11921029552.html こういう、若い […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

毎朝見るテレビのニュース番組は、NHK。先日、久しぶりに、「あの」水野解説委員さんが出演。 この話だった。 時論公論  「見直し迫られる原発汚染水対策」 なんで朝の枠でやったのかわからないけど、ドンドンやっていいことだと […]

続きを読む
日記
枝豆ひたし豆

最近、枝豆を買ったら、ゆでてその日いくつか食べて、残りは「ひたし豆」にします。 とても簡単で、やさしい味なのです。ひじきに入れてサラダっぽく食べると、彩りもきれいで美味しい。そのままでもパクパクいけます。 レシピはこちら […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島知事、環境相らに中間貯蔵受け入れ伝達 | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140901_61035.html ここまで決まるのに3年 […]

続きを読む
スケッチ
雨の日、人と会う✕3

この写真は何?   田町駅の近く、こちらのビル内の階段です。かなりの年代モノです。(分かる人には分かりますよね) ちょっとしたご縁ができまして、午前中行ってきました。   お昼は、Facebook […]

続きを読む
写真
憧れこがれて、アツくって

昨日今日は一段と暑かったですね。さすがの私も、今日は午後からクーラーをつけないとパソコンの前に座っていられませんでした。(そしてここ数日、ノートパソコンの熱さも半端ないので、心配) Facebookで、とある人の絵を見て […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

広島の土砂災害、ひどいことになっていますね。こんなことが起きるなんて・・・と毎回何かあったときには思う。誰の責任とかでもないから、とにかく行方不明の人が早く見つかりますように。 終戦記念日がおわって、最近はイラク情勢のニ […]

続きを読む
日記
椿の実

先日の墓参りの際に見つけた椿の実(こちらの記事ご参照)、ひとつ持って帰ってきておいたの、今朝見たらきれいにぱっくり割れてました。 なるほど、この種から油をとるのかぁ。 やっぱり、近畿に比べると関東は乾燥してるよね。昨日と […]

続きを読む
スケッチ
夏休みミニ旅行その2:今庄

旅行というよりは、帰省の延長ですが。 今庄といっても、すぐにはわからない方のほうが多いですよねぇ。福井県のほぼ中央に位置する、南越前町の一部です。電車だと、敦賀から長いトンネルを抜けてすぐのところ。関東から行くのは、正直 […]

続きを読む
スケッチ
夏休みミニ旅行その1:彦根

今年のお盆は久しぶりに墓参りに同行しよう、となぜか思い立ちました。お墓があるのは、父の実家である福井県。今は誰も住んでいない家だけが残っており、父達が帰るタイミングでないとなかなか行けないのです。 せっかくだから途中下車 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

去年や一昨年は、電力量グラフが常に天気予報といっしょに出ていたけど、今年はもういいのかな。原発は稼働していないのに。 そのぶん、火力発電をふやして頑張っているのだろうけど。だったらそういうことも含めて、ずっとやればいいの […]

続きを読む
写真
YOKOSUKA!

夏休みの小旅行と、コラム連載のネタ探しを兼ねて、前々から行ってみたかった横須賀へ。 台風一過でカラッとした晴天、でも風はまだまだ強い。まさに「天気晴朗ナレドモ波高シ」・・・ 戦艦三笠!「坂の上の雲」を熱心に読み、ドラマも […]

続きを読む
写真
8.9

土曜日。家人は今日から夏休み。 いつも聴いてるラジオをしばらく消して、黙祷。 この市長サンになってからけっこう時間たったね。わたくし、行きたいと繰り返しながら、まだに長崎にを訪れておらず・・・。 緑が濃い、夏。なのに曇天 […]

続きを読む
写真
暦の上では立秋を過ぎたそうで…

昨日の夕方、美容院でバッサリ髪を切った後、見上げた空。空は、高くなってちょっと秋らしいですよね。 もちろん、まだまだ暑い。でも、最近はスカッと晴れてて風のある日が多かったので、家で一人で仕事しているぶんには、それほどつら […]

続きを読む
nuclear
8.6

東京は快晴!遠くに小さく、でもしっかり見えているのは富士山です。TVで観る広島は、この日にしては珍しく雨でしたね。8時15分に黙祷しました。 原爆ドームを残すという重い決断をした人たちに、近年感謝の気持を感じるようになり […]

続きを読む
スケッチ
昨日の話)沖縄料理かりゆし

最近「昨日の話」とことわってから書くことが多いのは、夜、出歩いてることが多いから、と気がついた。お盆休みをゆっくりすごすためには、少し控えねば・・・。 昨晩は、友人のカメラマン、Eriさんとの飲み。ホームページ作成とか、 […]

続きを読む
写真
ミニバラ咲いた

  2年前の個展のときに、いただいたミニバラ。何度も瀕死の危機がありましたが、その都度見事によみがえってくれました。 もっといろいろ育ててみたいけど、時々怖いくらいの強風が吹く我が家のベランダには、ずっと置き […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

なんかあんまり考えられてません・・・ こんな記事を読みました。 福島での避難指示解除や帰還のその後と    困窮状態打開への取り組み - 国際協力NGOジャパン・プラットフォーム(JPF) 公式ブログ 

続きを読む
スケッチ
また「昨日の話」・・・神楽坂散策

夜、ひょんなことから神楽坂にあるライブにご招待いただいたので、少し早めに行って散策してきました。(「街ある記」連載のネタ探しに) ほおずき市のあとで、店の軒先に飾ってあるほおずきと風鈴がとても雰囲気があって美しかったです […]

続きを読む