【品川スケッチブック】[5日目]ちょびっと動画をしてみた
昨晩自転車を置いて帰ってしまったので、今日も歩いてギャラリーへ。ところどころ、固まった雪をザクザク踏みながら。 まあそんな日なので、約束していた人が来る以外は、超ヒマヒマかしら~んと思っていたのですが、意外とまた、おしゃ […]
[週1日は原発のことを考える]予定通りに
原発が定期点検に入って、停止していってるようです。 東電管内 運転中原発1基のみへ NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120124/t10015483051000.htm […]
【品川スケッチブック】[4日目]雪の予報の日は早く帰りましょう・・・
今日も、お約束していた方とお会いできたり、友達と再会したり、たまたま見に来ていただいた方とおしゃべりしたり・・・ と、お天気が悪いわりに、お客様に恵まれて、楽しいギャラリーDAYだったのですが。 最後に来てくれた、二人の […]
【品川スケッチブック】[3日目]ご購入第1号!
今日は、前もって連絡いただいていた方の予定が午後だったのもあって、2時にギャラリーに行きました。が、芳名帳を確認したら、けっこうたくさんの方がいらしてるじゃあーりませんか! 本当にありがとうございます。そして、不在でごめ […]
【品川スケッチブック】[2日目]冷たい雨が続いて、でも・・・
雪にこそなりませんでしたが、1日じゅう雨が続き、体感では昨日よりも冷えた気がしました。でも、お昼前から夕方までずっと、お客様が途切れることなく訪れてきてくれました。 ほんまに感謝感謝です。 個展をやると、しばら […]
【品川スケッチブック】[1日目]よりにもよって初雪!
東京での初雪、日中も横殴りのみぞれ雨が降るこんな日に、初日・・・お店に併設したギャラリーなので、不在でも問題ないのですが、初日ですからね・・・午後からテクテクとでかけました。 完全に冷え切って着いたら、お花が2つも届いて […]
【品川スケッチブック】個展まであと1日、設営完了!
今日の午後から設営へ。ご近所に住む友人イラストレーター、河原ちょっとさんにお手伝いしていただいて、3時間チョイくらいで終わりました。(ホントにホントにありがとう!) 写真でちょっとだけご紹介。 入ってすぐのと […]
【品川スケッチブック】個展まであと2日~
個展に来ていただいた方に、ちょっとしたお礼(というほとでもないか)として渡す用に、パッケージを自分でデザインできるチロルチョコをオーダーしておいた。 チロルチョコ自体は今年は品薄になりそうというニュースを別件で見て、ちょ […]
【品川スケッチブック】個展まであと3日~
恵比寿の額縁屋さん、ジンプラさんで、額装の出来上がりを確認してきました。うん、さすが!プロのお仕事ですね。 良い感じでした。1枚だけ持ち帰り、残りはギャラリーに直接発送してもらいました。 最初は、限りなく予算は低く・・・ […]
[週1日は原発のことを考える]1.17をむかえました
兵庫県西宮市で生まれ育った私には、阪神大震災が起きた今日は特別な日です。その頃、私は大学生で東京にいたので、直接自分自身は被災しませんでしたが、家族や友人を通して、間接的に、でも自分なりのリアルさを持って経験しました。 […]
【品川スケッチブック】個展まであと4日~
初めての個展、「品川スケッチブック」 まで、あと4日となりました。 天気予報だと、始まってすぐの日が、雨なんですよね~。まぁ、ここんとこカラッカラの東京、そろそろ雨が欲しいのはヤマヤマなんですが、始まってすぐの週末の天気 […]
武蔵小山のパン屋さんでかわいいイラスト展やってますよ~
数日前の話ですが、武蔵小山のパン屋さんに、イラストレーター橋爪かおりさん(去年のグループ展でご一緒したのです)の展示を見に行きました~。 久しぶりの武蔵小山。いや~いつきても立派な商店街。アーケードがあって、活気があって […]
[週1日は原発のことを考える]今年も、読んで、感じて、メモろう
年明け最初の火曜日は、まだまだ正月気分にひたっていたい3日目だったので、スルーして、新年一発目のこのカテゴリ記事は今日になりました。 とはいえ、元旦からけっこう強い地震があって、気を引き締めさせられましたけどねぇ。きっと […]
品川神社に初詣に行って来ました
お天気のよい正月2日、品川神社にいってきました。おみくじ、長年ひいてなかったんですが(結果が悪かったら1年気分悪くなりそう、というなんてことない理由)、厄年も開けたことだし心機一転、ひいてきました。 結果、大吉!(ちなみ […]
[週1日は原発のことを考える]今年最後の水曜日
まだ年賀状も出せてないし、年明けの個展に出す作品も全然そろっていない。ので、大掃除はあきらめた。(家人ごめん)ここ数年でいちばん落ち着かない年末になりそう・・・。 3.11以降、週1回、水曜日に原発のことについて、何でも […]
[週1日は原発のことを考える]冷温停止やら終息宣言やら
あっ、また前回の更新から1週間たっている。来年からはもうちょっとどないかしよう…。 先週、野田さんが「冷温停止」だけでなく、事故の「終息宣言」まで言っちゃって、なんだかとても虚しい気分。そもそも、メルトダウンそしてメルト […]
[週1日は原発のことを考える]署名やら寄付やら
例によって仕事を言い訳に、何もしてません。ここで紹介してるサイトや活動とかも、紹介してるわりにきちんと理解してない体たらく。 絶対今週中にちゃんと読み賛同したら署名しよう・・・。 一日も早く原発国民投票を| […]


