写真
GW旅行その2:甲子園!!

甲子園は、中学3年生の時以来・・・。しかも野球を見るのは初めて。(西宮市内の公立の、小学校6年生は小連体、中学生は中連体という、合同体育会が毎年甲子園で行われています。そこで、みんなで組体操やダンス、学校対抗リレーなんか […]

続きを読む
写真
GW旅行その1:京都嵐山

今年のゴールデンウィーク後半は、私の実家へ帰省。・・・を口実にしっかり遊んできました。まずは京都! わたくし、高校生以来、約20年ぶりに京都嵐山をおとずれました。たしか、学校の遠足で行ったのですが、1日友達とダラダラ過ご […]

続きを読む
日記
[週1日は原発のことを考える]活断層があるとかないとか&絆ぐるぐるプロジェクトの話し

活断層があるとかないとか、もはやそういうことと関係なく、地震立国日本で動かす事自体コワイんや、と思う人が多いんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう。 もんじゅ活断層の痕跡なしと報告 断層調査で原子力機構 原発 福井のニ […]

続きを読む
【感想】田辺聖子「iめぇ~る」

iめぇーる田辺 聖子 世界文化社 2002-10売り上げランキング : 1007556 Amazonで詳しく見る by G-Tools 田辺聖子さんが、「家庭」「結婚」「男と女」等についていろんな媒体で書いたエッセイをま […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

原発とはちがうんですが、震災全体に関してで・・・ 東北マニュファクチュール・ストーリー | TOHOKU MANUFACTURE STORY http://www.tohoku-manufacture.jp/index. […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:小田急電鉄さんのイラストマップ

小田急電鉄さんの沿線旅行ガイド(チラシ)の、イラストマップを描かせてもらいました。4/20の、町田周辺の新聞(朝日・読売)の15万部刷り込まれたそうです。 こちらは鎌倉バージョン ひっくりかえすと、丹沢・大山バージョン […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:トレイルの歩き方[環境省_みちのく潮風トレイル公式サイト]

お仕事仲介サイトでつながったクライアントさんからのご依頼で、環境省のWebサイト「みちのく潮風トレイル 公式サイト」に掲載するイラストを描かせてもらいました。 みちのく潮風トレイルとは…、東北地方太平洋沿岸地域に整備する […]

続きを読む
アート
紹介されました:「地域発デザインは燃えている!」に手ぬぐい

いやぁ、もう、こんな寒くなちっゃって、びっくりですね。ダウンをクリーニングに出さなかった人勝ち組! 毛布もクリーニングに出しちゃった我が家は、昨晩、厚着をして寝ました。しまいこんだ湯たんぽ、今晩出しちゃおうかなぁ・・・。 […]

続きを読む
イラスト
5時に夢中!に私のイラストが映った!!

・・・って、本人だけが分かる程度の小ささなんですけどね(笑) 昨日4/18の「5時の夢中!」のニュースランキングで紹介された夕刊フジの記事がこちら。 新入生がカルト集団の餌食に…大学や駅で声かけ 予備校生も標的に - 政 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]読んだもの

昨日このカテゴリ記事を書くのを忘れてしまった。 これを読みました。 福島 フクシマ FUKUSHIMA 浪江町  「戻る、戻らない」を超えて――町民自身による復興のために  現場で、真剣に取り組んでいる人は、 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]汚染水

汚染水漏れの件、ちゃんと設計してないからとかいうニュースを見たけどそもそも時間もお金も人もけちってやりくりせざるを得ない状況じたいが問題で、そういうことも言ってほしいなぁと思う。 システム開発のしごとをしている時も思って […]

続きを読む
イラスト
ケーブルテレビ品川「しながわEYE」の作品更新しました

昨年の個展、「品川スケッチブック展」がご縁となり、ケーブルテレビ品川さんの番組「しながわEYE」のスタジオに風景イラスト作品を飾ってもらっています。 本日また新しい作品にしてきました。(といってもブログ等ではもう発表済み […]

続きを読む
【感想】宮部みゆき「パーフェクト・ブルー」

宮部みゆき、「パーフェクト・ブルー」,創元社推理文庫 パーフェクト・ブルー (創元推理文庫) 宮部 みゆき 東京創元社 1992-12売り上げランキング : 20395 Amazonで詳しく見る by G-Tools

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:ボウリング大会のパンフレット表紙

東京ボウリング場協会の方が、私のホームページを偶然見つけて、声をかけてくださり、パンフレットの表紙に使ってくださいました。 そんなに数はありませんが、インターネット経由だと、なかなか接点がない所とつながることができて、と […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]先日の停電の話

久しぶりに小出裕章さんの話を聴いてみた。(3/22のラジオオンエアの話なのでかなり今さらですが・・・) 3月22日 報道するラジオ 「福島第一原発停電事故・小出裕章」 | 小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ http: […]

続きを読む
イラスト
最近のお仕事:大学内チラシの挿し絵

大学時代の先輩が、現在そこの職員さんとしてお勤めでもありまして、チラシの挿し絵をご依頼いただきました。(ちなみに同期の子もお勤めしていますが、キャンパスが別) 前にも一度描かせてもらったのだけれど、確認したら2008年の […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「鍵泥棒のメソッド」

「鍵泥棒のメソッド」,日,2012,内田けんじ,(目黒シネマ)  

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「桐島、部活やめるってよ」

「桐島、部活やめるってよ」,日,2012,吉田大八,(目黒シネマ)  

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]節電って?

今日、久しぶりに品川駅の港南口のほうへ行ったのですが、やたら天井の高い通路に、やたらたくさんついてるデジタルサイネージが全部点灯していた。 一時期、消えてたのになぁ。結局節電どうなったんだ。原発はあいかわらず大飯原発しか […]

続きを読む
イラスト
風景イラスト:夕市が始まる…昭和通り商店会

東京都品川区にある、小さな商店街。 公式サイトがあります > 昭和通り商店会 http://shouwadouri.com/ 右端の電柱に寄り添うように立っているのは、イメージキャラクターのしょうちゃん。(デザインされた […]

続きを読む