【感想】「桐島、部活やめるってよ」

桐島、部活やめるってよ」,日,2012,吉田大八,(目黒シネマ)

 

昨年から、ネットやラジオで絶賛の嵐。
やっと見に行くことができました。
期待値高めで行きましたが、それを裏切らない感想をもちました。
直後よりも、あとからジワジワとくる感じ。

行間を読ませる映画だなぁ。というか、行間しかないといってもいいかも。
ストーリーを書きだしても、意味が無い。
映画だからこその表現方法を駆使していて、それに、若い役者さん達もしっかり応えていて、音楽も絵も美しくて、大切な宝箱のような作品。
逆に、映画じゃなければこの感覚は得られないと思う。原作の小説は未読ですが、きっと映画のコレとは全然別モノなんだろうなぁ。

と、美しくまとめた感じになったけど、実際は、見ていてずっと、ざわざわとした気持ちがつづく映画です。
こりゃたしかに、自分が高校時代どういうポジションだったか、って話をしたくなるわ(笑)

ちなみに、自分は、女だけれども、映画部ポジションですねー。
私は図書部という、フツウは委員会だろ!っていう文化部に属していて、同学年はほとんど女子しかいなくて、その子たちと田中宏樹の小説「銀河英雄伝説」とかに夢中になってて、男子との接点はあんまりなくて
・・・まぁ、けっこうイタいほうでしたかね(笑)

ただ自分は、昔からわりと敵を作らないようなポジショニングがうまくて、成績も良い方だったから、人から見たら「いいねーあんたはマイペースで」と思われていた気がする。
そんな自分に満足してたかというと、ちょっと違うけれど、かといってそう不安を抱いてる方でもなかったな。
大学いきたいんだから、勉強やるしかないやって思っていて、それにそんなに抵抗感もなくて。
感受性が鈍くて、子どもだったんですな。(それで大学入ってからいっぺんに変化がありすぎて苦労したのかも・・・)

映画に話を戻すと。

噂に聞いていた、屋上のシーンは、たしかに圧巻!
ホラー映画は趣味じゃないけれど、あの妄想にはすごく共感してスッとした。 
バドミントン部のかわいい女子、かすみちゃんがゾンビに食いちぎられるシーンは、残酷だけれども美しい。
そうそう、人間って、さっきまでの好ましい気持ちをあっさり翻して、ここまでおとしめることだって出来ちゃうもんなんだよな。
同じ文化部でも、頂点であるブラバンの壮大な演奏(でもその中には傷ついている子は確かにいる)をBGMに大盛り上がりだった。 

ゾンビ劇のセリフ「俺達はこの世界で生きていくしかないのだから」は、息苦しい高校生活を示す言葉としてあまりにもうまくハマりすぎてて、ちょっとあざといかしら、と思いつつグッときました。 

大人になって見て、登場人物で、一番憧れるのは、実は、あの野球部のキャプテン。
ちょこちょこと出てきては、ユーレイ部員だけど有望株の後輩に声をかけ、影で努力もしてて、声高に自分のことは話さない。
ああいう人も、世間を支えてるんだよなぁ、なんて思います。

しかし、女子はみんな美形で可愛かったなぁ。
もうちょっとフツーっぽい子がいてもよかったような気もする。
神木くんはほんとにいい俳優さんになったなぁ。 

お問い合わせ

制作依頼・ご感想・ご質問・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください