[週1日は原発のことを考える]
このブログを時々覗いています。 いわきツアー当日紹介①検査室見学&行政講演|スタ☆ふくプロジェクトのブログ http://ameblo.jp/sutafuku/entry-11921029552.html こういう、若い […]
今年も出ます!「品川区民芸術祭 しながわアーティスト展2014」
一昨年、昨年に引き続き、参加させていただくことになりました。 品川区を中心とした、モノクロスケッチや風景イラストを展示する予定です。あと、来ていただいた方をその場で5分スケッチなんてことも、もしかしたらやってるかも? 土 […]
いまだに、ドキドキ…
先週末に頭痛でダウンしてから、精細を欠いた1週間だった。やる気がでない、疲れやすい、やたら眠い、ひたすら億劫、てな具合。 今日会った人たちから、「私も今週はそうだったよ!」と言われて、季節の変わり目だからしょうがなかった […]
[週1日は原発のことを考える]
毎朝見るテレビのニュース番組は、NHK。先日、久しぶりに、「あの」水野解説委員さんが出演。 この話だった。 時論公論 「見直し迫られる原発汚染水対策」 なんで朝の枠でやったのかわからないけど、ドンドンやっていいことだと […]
先週金曜日のひとりあそび&スケッチ
昨日土曜日、楽しいお誘いをいただいてたのに、それをキャンセルせねばらないほど、完全ダウンしておりました。(Sさんごめんなさい)。私にしてはめずらしく、じんわりと、でもしつこい片頭痛。若干、胸もムカムカ。バファリンを飲んで […]
[週1日は原発のことを考える]
福島知事、環境相らに中間貯蔵受け入れ伝達 | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140901_61035.html ここまで決まるのに3年 […]
雨の日、人と会う✕3
この写真は何? 田町駅の近く、こちらのビル内の階段です。かなりの年代モノです。(分かる人には分かりますよね) ちょっとしたご縁ができまして、午前中行ってきました。 お昼は、Facebook […]
9月に、中延商店街でねぶた祭りがあるよ!
最近まで知らなかったのですが、うちからほど近い、中延の商店街では、2年に一度、「ねぶた祭り」が開催されているのです。 ■第14回 中延ねぶた祭り 開催日: 2014年9月20日(土) 雨天実施・音楽と踊りの催し&飲食店フ […]
最近の仕事:イラストコラム連載「目で街ある記」(第9回 埼玉・川越)
6月に川越に行った時の経験を元に描きました。けっこう遠かったな~。初めてだったので、なるべくいろいろ周ろうと歩きまわりました。また行ける機会がめぐってきたら、ステキなカフェ~とかで1日のんびりとかもしてみたいです。 第8 […]
【感想】S.J.ローザン「ゴースト・ヒーロー」
小説,S.J.ローザン S.J.Rozan,「ゴースト・ヒーロー」Ghost Hero, 創元推理文庫,直良和美 訳 ゴースト・ヒーロー (創元推理文庫) posted with amazlet at 14. […]
【感想】大野更紗 「困ってるひと」
エッセイ,大野更紗, 「困ってるひと」, ポプラ文庫 困ってるひと (ポプラ文庫) posted with amazlet at 14.08.24 大野更紗 ポプラ社 売り上げランキング: 431 Amazon.co.j […]
憧れこがれて、アツくって
昨日今日は一段と暑かったですね。さすがの私も、今日は午後からクーラーをつけないとパソコンの前に座っていられませんでした。(そしてここ数日、ノートパソコンの熱さも半端ないので、心配) Facebookで、とある人の絵を見て […]
[週1日は原発のことを考える]
広島の土砂災害、ひどいことになっていますね。こんなことが起きるなんて・・・と毎回何かあったときには思う。誰の責任とかでもないから、とにかく行方不明の人が早く見つかりますように。 終戦記念日がおわって、最近はイラク情勢のニ […]
ちくしょう、LINEアカウント乗っ取られた
いやぁ、ちょっと舐めてた。インターネット使い始めてけっこう長いし、よもや自分には・・・と思ってた。思っちゃってた!ほんまに、誰にでもあるんや・・・と身にしみた1日でした。 ---- 今日の11時過ぎごろ、私のLINEアカ […]
夏休みミニ旅行その2:今庄
旅行というよりは、帰省の延長ですが。 今庄といっても、すぐにはわからない方のほうが多いですよねぇ。福井県のほぼ中央に位置する、南越前町の一部です。電車だと、敦賀から長いトンネルを抜けてすぐのところ。関東から行くのは、正直 […]
夏休みミニ旅行その1:彦根
今年のお盆は久しぶりに墓参りに同行しよう、となぜか思い立ちました。お墓があるのは、父の実家である福井県。今は誰も住んでいない家だけが残っており、父達が帰るタイミングでないとなかなか行けないのです。 せっかくだから途中下車 […]
[週1日は原発のことを考える]
去年や一昨年は、電力量グラフが常に天気予報といっしょに出ていたけど、今年はもういいのかな。原発は稼働していないのに。 そのぶん、火力発電をふやして頑張っているのだろうけど。だったらそういうことも含めて、ずっとやればいいの […]

