日記
おすすめディナー

職場の女性5人で、夜、新丸ビルのお店へ。 私が以前友人につれていってもらったところを、今回みんなに紹介。 リゴレット ワイン&バー http://www.rigoletto.jp/ http://r.gnavi.co.j […]

続きを読む
お知らせ
トップページイラスト更新しました

ひかりと影のさんぽ (クリックすると全体が表示されます) なんとなく、サラッと描いてみました。

続きを読む
お知らせ
INFOCUS ART FESTIVAL に出展しています

10/25からオープンした、展覧会のWebサイト「INFOCUS ART FESTIVAL」に作品を出展しています。 INFOCUS ART FESTIVAL 「INFOCUS ART FESTIVAL」は、【 Exhi […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】「犯さん哉」

「犯さん哉」、cube presents、作/演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、(PARCO劇場)

続きを読む
日記
花金

昨晩の話。 夕方から、銀座のアップルストア内で行われる無料セミナーへ行きました。(職場の同僚Tさんといっしょに) 大日本タイポ組合という、日本語やアルファベットの文字のリデザインをし、いろんな企業ともコラボを行っている二 […]

続きを読む
お知らせ
「ほのぼのおしゃれ年賀状」にイラストが掲載されています!

技術評論社「ほのぼのおしゃれ年賀状(ねずみどし版)」にイラストを描かせてもらっています。 イラストレーター一人ずつ、見開き2ページを担当して、年賀状にそのまま使えるハガキサイズイラストを掲載しています。CD-ROM付き。 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第40回公演「眠りオルゴール」

「眠りオルゴール」、唐組、作/演出 唐十郎、(井の頭公園 木もれ日原っぱ)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ALWAYS 三丁目の夕日」

「ALWAYS 三丁目の夕日」,, 日本,2005 山崎貴 ,(TV)

続きを読む
写真
秋が近づいております

今日も、日差しは強く、気温も高く。 でも、空は確実に秋に。

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】舞台芸術の世界―ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン

「舞台芸術の世界―ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン」,東京都庭園美術館

続きを読む
【感想】島田洋七「佐賀のがばいばあちゃん」ほか

エッセイ,島田洋七,「佐賀のがばいばあちゃん」,徳間文庫、 エッセイ,島田洋七,「がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい! 」,徳間文庫 エッセイ,島田洋七,「がばいばあちゃんの幸せのトランク」,徳間文庫、

続きを読む
おぼえがき
【感想】こうの史代 「夕凪の街 桜の国」

マンガ,こうの史代 ,「夕凪の街 桜の国」,双葉社

続きを読む
お知らせ
ウクレレ

ウクレレのブログパーツを、左下のほうに貼り付けてみました。 弦の上でカーソルを動かすと音がでま~す。 ウクレレの音、いいですねぇ。 今さら夏バテ気味の私を癒してくれます・・・。 こちらで入手できますよ~。↓ ウクレレはじ […]

続きを読む
お知らせ
トップページのイラスト更新しました

遠くの花火より、近くの風鈴 ホームページはこちらをクリック!

続きを読む
おぼえがき
【感想】山岸涼子「ツタンカーメン」

マンガ,山岸涼子 ,「ツタンカーメン」,潮出版社

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「機動警察パトレイバー」

「機動警察パトレイバー」,, 日本,1989 押井守 ,(TV)

続きを読む
写真
8月9日

今日は家で仕事の日だったので、長崎の式典を見れた。 黙祷した。

続きを読む
写真
8月6日

8時15分 黙祷しました。 毎年きちんとやれているわけではありませんが。 この前後5分だけとかでも、全てのTV局で平和式典の中継やってもいいんじゃないかなぁと思ったり。

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】enji企画「観覧車のみる夢」

「観覧車のみる夢」、enji企画、作/谷藤 太( 中野 ザ・ポケット)

続きを読む
写真
「POST CARD 300人展」を見に行ってきました

行ってきました高円寺。 久しぶりでした。古い町並み、ディープな雰囲気。 線路沿いをずっと歩いて、少し入ったところにギャラリーがありました。 かわいい工房です。

続きを読む