都市対抗野球でカルチャーショック
都市対抗野球に出場したヤマハを応援しに、東京ドームへ行って来ました。 いや~「応援がすごい、おもしろい」ときいていた都市対抗野球、ナメてました・・・。何がすごいって、内野の応援席に座ってしまうと、野球がほとんで見れない( […]
PEACE SUMMER2009@カレイドスコープ大阪の様子はこんなかんじ!
最近なんだか宣伝ばっかりですみません。ものすごく外向けに活動しまくってるような雰囲気ですが、現在あまりそういう感じの生活でもありません・・・。(地道にこつこつ仕事してます(笑)) カレイドスコープ大阪にて開催中のPEAC […]
広島にて、「PEACE SUMMER at ニシナ屋珈琲」展開催中!
高校野球、盛り上がりましたね~。昼間会社だったのでリアルタイムでは見れませんでしたが、最後まで盛り上がるいい試合やったみたいですね。私は中京大中京派でしたが、周りも、TVも、なんだかみ~んな新潟代表の日本文理を応援してる […]
スケッチ風イラストをたくさん描く
他の仕事も並行にしつつ、JILLAのご当地年賀状デザイン募集に出すスケッチ風イラストを、自分が撮った写真からひたすら描き起こしておりました。(風景写真を撮るのが好きだったのが幸いしまして、資料はけっこうあるほうでした) […]
コカ・コーラのビンゴ大会にいってきた
こまめにいろんなものに応募している夫が当選。グランドプリンスホテル赤坂に夕方いってきました。 もうすぐ始まるこのキャンペーンの前哨戦?ブロガー向けの告知もかねて行われたイベントだったみたいです。(行くまであんまり分かって […]
【感想】東野圭吾「片想い」
小説,東野圭吾,「片想い」, 文春文庫 片想い (文春文庫) 文藝春秋 2004-08-04売り上げランキング : 4448おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
ArtLib:「PEACE SUMMER at ニシナ屋珈琲」展(in広島)にも参加します!
今週から会社も始まって、それなりにせわしい毎日です。JILLAのご当地年賀状デザイン募集に応募する水彩画を描いたり、突然単行本のカットの依頼が来たり(今年始めに参加したてんたまパーティの成果が今来た!)と私にしてはけっこ […]
終戦記念日の花火見物
昨年と同じく、多摩川河川敷で行われる大田区の花火を今年も見て来ました。(昨年の記事:大田区平和都市宣言記念花火の祭典) 終戦記念日の日、こんなきれいな花火をゆっくり見れることに感謝です。昼間はピーカンで、湿気も飛んで、か […]
PEACE SUMMER2009に作品発送しました
今日、職場の友人のブログを見たら、みんな夏休みの旅行の話書いてる~ぅ。ええなぁええなぁ~。(一足早く奈良いったくせに、人が出かけてるのを見るとうらやましい) 仕事と家事だけで大半をすごしたこのお盆休み。PEACE SUM […]
【感想】東野圭吾「分身」
小説,東野圭吾,「分身 」, 集英社文庫 分身 (集英社文庫) 集英社 1996-09売り上げランキング : 3699おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
「小学4年生までに覚えたい物語文の基本フレーズ400 (シグマベスト)」にイラスト描きました
先月末帰省した折に、京都にある文英堂さんにご挨拶に立ち寄り、この本もいただいてきました。 文英堂「小学4年生までに覚えたい物語文の基本フレーズ400 (シグマベスト)」この本の、2章と4章のイラストを担当しました。(こち […]
【感想】米原万里「米原万里の「愛の法則」 」
エッセイ,米原万里,「米原万里の「愛の法則」 」, 集英社新書 米原万里の「愛の法則」 (集英社新書 406F) 集英社 2007-08-17売り上げランキング : 95323おすすめ平均 Ama […]
【感想】米原万里「終生ヒトのオスは飼わず」
エッセイ,米原万里,「終生ヒトのオスは飼わず」, 文藝春秋 終生ヒトのオスは飼わず 文藝春秋 2007-05売り上げランキング : 120667おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-T […]
8月9日 11時2分
黙祷しました。 今朝は天気がよいかなと期待していたのに、このあとやっぱりすぐに重くるしい空となりました。おまけに先ほど、けっこうでかい(長い)地震まで!我が家は高層マンションなのでよけいに揺れます。 台風も近づいているよ […]
モトヤユキコいってきた
劇団本谷有希子、行って来ました。芥川賞とってたらもっと大騒ぎやったのかしらん。詳しい感想はこちら。いやー私は今回のよかった。グッときた。 その後新宿へ。今日も湿気たっぷりでいやな曇天の日でしたがなんとか雨は降らず。画材屋 […]

