イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第82回「つばめの巣」
「ひとりごとスケッチ」第82回「つばめの巣」- へるす出版「小児看護」2023年6月号掲載 今回は、特定のスポットではなく、身近な話題。商店街のお店の軒先に、ツバメの巣がいくつかあって、この時期になるとチェックするのが楽 […]
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年5月号 - 松阪城跡
表紙イラストを担当しています。 本当のお城好きは、石垣に注目するという…。それを知ってからは、ちゃんと見るようになりました。
誕生日、49歳になりました
とうとう、40代ラストイヤー!といっても、そんなに感慨はないのですけど…。50代になったら変わるかしら、どうかしら。中2の頃、100歳まで元気に生きる!と決めた私も、そろそろ折り返し地点なのです。(どうなるかしら) 数年 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第81回「倉敷美観地区」(岡山県)
「ひとりごとスケッチ」第81回「倉敷美観地区」- へるす出版「小児看護」2023年4月号掲載 昨年12月に、初めて訪れた倉敷の美観地区について書きました。思いのほか広くて、楽しかったな~。朝ドラ「カーネーション」をはじめ […]
三省堂 令和4年度~版 高等学校英語教科書 論理・表現「MY WAY Logic and Expression Ⅱ」
昨年に引き続き、教科書の表紙イラストを担当しました 令和4年度版高校英語教科書(論理・表現 I)「MY WAY Logic and Expression I」https://tb.sanseido-publ.co.jp/ […]
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年4月号 - 静岡浅間神社
表紙イラストを担当しています。 今年は桜の開花が早くて、このあたりももう終盤。何本もの桜が咲いている風景も壮観でいいけれど、1本だけ、枝を大きく広げて華やかに咲いている姿もいいですね。
コープのつどい場CO・KOのクチコミマップ作りました
コープ甲東園のすぐ裏に新しくできた「コープのつどい場 CO・KO」。ここに設置されるクチコミマップを制作しました。 地域の人が、自分のおすすめ情報を追加していくための土台となるマップです。 去年11月の西宮クリエイターズ […]
玄光社「イラストレーションファイル2023」に掲載
今年も掲載していただきました。掲載は2018年から。仕事の幅が広がった実感があります。つい最近までやっていた、広い街並みを描く案件も、ここ経由の問い合わせでした。 今年も、ご相談&ご依頼お待ちしています~。(あ、そろそろ […]
【感想】ナイロン100℃ 48th SESSION「Don't freak out」
ナイロン100℃ 48th SESSION「Don't freak out」作/演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、(近鉄アート館) く、暗ーーーい、生々しーーーい話なのですが、飽きること無く最後まで面白く見ました。なん […]
中部電気保安協会 会報「ネーブル」2023年3月号 - あがたの森文化会館(旧制松本高等学校)
表紙イラストを担当しています。 3月号の桜か、早めだなぁ、と思いながら描いていましたが、今年は実際早めの桜開花となっていますね。 あがたの森文化会館は、ヒマラヤ杉に囲まれた「あがたの森公園」内にある重要文化財「旧松本高等 […]
3月11日は花を飾る
いつもどおりに、今年もチューリップ。昨日、近所の、週2だけ小売している、リーズナブルなお花屋さんで買いました。小さめのかわいいやつ。 今年は土曜日。TVをみながら、黙祷。 チューリップを買う理由は、このブログの記事をご参 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第80回「東大寺二月堂」(奈良)
「ひとりごとスケッチ」第80回「東大寺二月堂」- へるす出版「小児看護」2023年3月号掲載 今年も、東大寺のお水取りのニュースをTVで見かけるようになりました。いつか行ってみたい、とずっと思っていますが、未だ実現せず。 […]