イラスト
住友病院の広報誌「Sound(さうんど)」vol.67新着!!

大阪・中之島にある住友病院の広報誌「Sound」。制作は、株式会社BASE/+Plus.表紙のイラストを担当しています。 やっと涼しくなってきて、お月様がきれいな季節になりました…。 関連

続きを読む
イラスト
大阪宅建協会の広報誌「たくっちマガジン(たくマガ)」vol.670 2025年9・10月号 

大阪宅建協会の広報誌「たくマガ」(制作:株式会社高速オフセット印刷) 大阪関西万博がいよいよ終わりますね。9・10号は、1970年の大阪の万博のレガシー、太陽の塔。タローマン大好きな私にとっては、今でも完全に現役の存在。 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】Bunkamura Production 2025 「アリババ」「愛の乞食」

Bunkamura Production 2025 「アリババ」「愛の乞食」、作/唐十郎、演出/金守珍、(森ノ宮ピロティホール) 2019年に同じ場所で見た、「唐版 風の又三郎」が、私の観劇経験の中でもトップクラスくらい […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第108回「生駒山上遊園地」

第108回「生駒山上遊園地(大阪府ー奈良県)」- へるす出版「小児看護」2025年10月号掲載 この春、初めて訪れた生駒山。山の上にある遊園地について。途中にある生駒山宝山寺も、とてもよい雰囲気だったので、そちらもいつか […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]雲の下と上(4日目、最後の夜)

オーロラを鑑賞するチャンス、最後の夜。しかし日中の曇天がそのまま続いていて、絶望的。空は真っ暗ならぬ、真っ白(に、カメラだと写る)。 この日のティーピー(テント)のストーブは、前日と打って変わってストーブの火力が強くて、 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】私のイラストが阪急電車「ARTRAIN」の車外ステッカーに

概要 アート販売プラットフォーム ARTELIER(アートリエ) で販売中の私の作品が、阪急電鉄の特別列車 「ARTRAIN(アートレイン)」 の車両ドア横ステッカーとして掲出されます。本企画は阪急電鉄のアートプロジェク […]

続きを読む
展示会・イベント
2025年の西宮クリエイターズリスト展、終了しました

初回から参加しているクリエイターズリスト展。今年は木・金と開催されました。去年までと運営やスタイルが変わり、背後に壁無しで。 例年通りの顔ぶれと、新しい顔ぶれ。市外から参加の方もけっこういらしてびっくり。出展者同士の交流 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「Flow」

「Flow」ラトビア/フランス/ベルギー, 2024,(Amazon Prime) 遅ればせながらアマプラで見ました。 いやぁ、期待以上でした!よかったぁ…。 ずっと考え続けちゃう。これは何?なんの暗喩なの?でもそんなの […]

続きを読む
【感想】楊 逸「時が滲む朝」

楊 逸「時が滲む朝」文藝春秋 何気なく図書館で手にとり、借りてきた。読み進めながら、そうか、天安門事件の頃の学生さんの話か…となるとこの田舎モンの純粋なふたりが、捉えられたり死んじゃったりするの?!もしくはこの紅一点のお […]

続きを読む
【感想】伊与原新「藍を継ぐ海」

伊与原新「藍を継ぐ海」新潮社(Audible) 直木賞受賞作品。週刊文春WOMANでゴローちゃんと対談していたな~、とか、NHKのドラマ「宙わたる教室」の原作の人なんだな~というくらいの前知識で。 5つの短編。科学的知見 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]曇天(4日目の日中)

グダグダしながら起きたら、すでに昼12時半~1時近くに。薄暗い曇天で、雪も降っている。 朝昼兼用の簡単な食事を取り、お土産類のパッキング。16時頃にちょっとお散歩…と出たら、昨日よりだいぶ寒い。防寒具ナシで出てきたのを後 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「教皇選挙」

「教皇選挙」Conclave, アメリカ・イギリス, 2024,(Amazon Prime) アマプラ最近、CM入るんですよ。それでほんと興が削がれたわ⋯。 さて、内容は、ちょっと期待値が上がりすぎてたかな⋯、ふつーに面 […]

続きを読む
イラスト
有限会社ガーデンクリエイト「ガーデンクリエイトだより」vol.28

地元のエクステリア&ガーデン専門店「有限会社ガーデンクリエイト」様が春・秋に発行されているリーフレットの表紙イラストを担当しています。2年前に前任の方からご紹介いただき、このお仕事を引き継ぎました。 制作は毎回、担当者様 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第107回「戸山公園と戸山ハイツ」

第107回「戸山公園と戸山ハイツ(東京都)」- へるす出版「小児看護」2025年9月号掲載 東京在住時、たまたま訪れた、古い団地を、思い出してみました。

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]オーロラビレッジ(3日目の夜)

※前回からめちゃくちゃ間があいてしまった。駆け足で行きます! 現地に着いた段階ですでに空には白い光のオーロラが見えていた。 この日のテント(ティーピー)はNo10。一番奥にあったが、落ち着くまもなく外にでて、凍った湖の上 […]

続きを読む
お知らせ
西宮の風景と猫のカレンダー、2026年版が販売開始しました!

西宮で活躍するイラストレーター有志の6人(みやフレンズ)が完全オリジナルで描き下ろした地元カレンダー「にゃんと🐱ステキなにしのみやカレンダー2026」今年も販売開始です! 西宮の魅力を再発見できる楽しいカ […]

続きを読む
【感想】万城目学「六月のぶりぶりぎっちょう」

万城目学「六月のぶりぶりぎっちょう」文藝春秋(Audible) 大好きなマキメさんの新作。今まで通り活字で読みたいところだったが、なんとなくAudibleで聴いてしまった。 私は、「三月の局騒ぎ」のほうが気に入った。「鴨 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「大長編 タローマン 万博大爆発」

「大長編 タローマン 万博大爆発」日本,2025,藤井亮(TOHOシネマズ西宮OS) あまりにも密度が濃すぎて、こっちのアタマが大爆発しそうだ!一回見ただけじゃ全部処理できないぞ!何回か見なきゃ!「マッドマックス怒りのデ […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】テレビマンズ (大根仁/岡宗秀吾) PRIVATE LESSON in 大阪

テレビマンズ (大根仁/岡宗秀吾) PRIVATE LESSON in 大阪, (ロフトプラスワンウェスト) 【出演】大根仁、岡宗秀吾 【ゲスト】ピエール瀧 普段そんなに熱心に見てないThreadsで、瀧さんの投稿をたま […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第106回「ダックツアー」

第106回「大阪ダックツアー(大阪府)」- へるす出版「小児看護」2025年8月号掲載 連日暑いですね…。夏好きの私もさすがにぐったり気味です。昨年の夏に、JILLAのイベントで参加することができた、ダックツアー!水陸両 […]

続きを読む