【感想】多和田 葉子「雪の練習生」新潮社

多和田 葉子「雪の練習生」新潮社

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第72回「若草山と鹿」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第72回「若草山と鹿」 4月に行った奈良のお話。若草山について、新しい発見がありました。

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ブラック・レイン」

「ブラック・レイン」, Black Rain, アメリカ, 1889, 監督:リドリー・スコット、(TV)

続きを読む
【感想】辻村深月「ツナグ」

辻村深月「ツナグ」新潮文庫

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第71回「鶴岡八幡宮」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第71回「鶴岡八幡宮」 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がアツい!のでとりあげてみました。いや、アツいというよりも、毎週毎週ホントつらいです。 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「メッセージ」

「メッセージ」, Arrival, アメリカ, 2016, 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ、(TV)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】世田谷パブリックシアター「お勢、断行」

「お勢、断行」、原案:江戸川乱歩、作/演出 倉持裕 (兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「シン・ウルトラマン」

「シン・ウルトラマン」,日本, 2022, 監督: 樋口真嗣(MOVIXあまがさき )

続きを読む
【感想】レーモン・クノー「地下鉄のザジ」

レーモン・クノー「地下鉄のザジ」中公文庫

続きを読む
【感想】中川裕「アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」」

中川裕「アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」」、集英社新書

続きを読む
イラスト
医薬情報おまとめ便サービス 2022年5月号「那覇ハーリー(沖縄県)」

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子を描いています。 2022年5月号は「那覇ハーリー(沖縄県」 今日は沖縄本土復帰50年の日。 ハーリーとは、船 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:中部電気保安協会 会報「ネーブル」5月号(エスパルスドリームプラザ)

  今年度から、中部電気保安協会の会報の表紙イラストを担当しています。 エスパルスドリームプラザ、存じ上げませんでした。 ここにある、ちびまる子ちゃんランドに行ってみたいです。

続きを読む
写真
誕生日、48歳になりました

GW真っ只中ですが、平常運転の我が家。 例年と同じく、身内からお祝いのお花をいただきました。 夜は、父と夫と、久しぶりに3人で食事。 居酒屋じたい、久しぶり。美味しいお店でした。 いい意味で、足るを知り、 いい意味で、し […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「逆光」

「逆光」,日本, 2021, 監督:須藤蓮(シネ·ヌーヴォ )

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】東京成人演劇部vol.2 「命、ギガ長ス W(ダブル)」

東京成人演劇部vol.2 「命、ギガ長ス W(ダブル)」, 作/演出 松尾スズキ (近鉄アート館) ギガ組・・・宮藤官九郎×安藤玉恵

続きを読む
イラスト
医薬情報おまとめ便サービス 2022年4月号「福島県の五色沼(毘沙門沼)」

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。 全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子描いています。 2022年4月号は「福島県の五色沼(毘沙門沼)」 ※「医薬情報おまとめ便サービス」とは… h […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第70回「アサヒビール大山崎山荘美術館」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第70回「アサヒビール大山崎山荘美術館」 年明けすぐに行ったところをさっそく描きました。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:中部電気保安協会 会報「ネーブル」4月号(七里の渡し)

今年度から、中部電気保安協会の会報の表紙イラストを担当することになりました。「ネーブル」ってかわいいですよね。 今までは、あまりご縁がなかった中部地方の、いろいろな場所を描くことになりそうなので、楽しみです!。

続きを読む
イラスト
三省堂 令和4年度~版 高等学校英語教科書 論理・表現「MY WAY Logic and Expression I」

この春から採用される教科書の表紙イラストを担当しました 令和4年度版高校英語教科書(論理・表現 I)「MY WAY Logic and Expression I」https://tb.sanseido-publ.co.j […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】三人噺 - 春蝶・吉弥と一之輔 -

MBSらくごスペシャル 春蝶・吉弥と一之輔 三人噺 (梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ)

続きを読む