2023-05-06
とうとう、40代ラストイヤー!といっても、そんなに感慨はないのですけど…。50代になったら変わるかしら、どうかしら。中2の頃、100歳まで元気に生きる!と決めた私も、そろそろ折り返し地点なのです。(どうなるかしら) 数年 […]
2023-01-17
震災から1ヶ月の1995年2月17に発行された、朝日新聞の特集。取ってあったのがだ、振り返ることはなかった。今年は初めて取り出してみた。 まだ1ヶ月ということもあって、今言われているデータと数字が違うところがある。 崩れ […]
2023-01-02
できれば、こんな風に、軽やかに乗り越えていきたい。 現実はそんなうまくいかないかもしれないけれど(笑 地道に、助走だけでもし続けていきたいもんです。 *** 今年は、思い切って、いかりスーパーのおせちを頼んでみました。奇 […]
2022-05-06
GW真っ只中ですが、平常運転の我が家。 例年と同じく、身内からお祝いのお花をいただきました。 夜は、父と夫と、久しぶりに3人で食事。 居酒屋じたい、久しぶり。美味しいお店でした。 いい意味で、足るを知り、 いい意味で、し […]
2022-01-17
コロナ流行が始まってから二回めの1月17日。 震災絡みのテレビ番組、少なくなったなぁ。テレビでやりゃあええってもんでもないが。 最近、震災を知らない世代、若い子たちが語り継ぐ活動をしている報道を見ると、複雑な気持ちになる […]
2022-01-06
今朝の7時5分頃の… 西北の空。 暗くて重い、まさに冬らしい鉛色の空。お昼頃には、目のさめるような快晴となりました。ただ、とにかくずっと気温の低い、寒い一日でした。東京のほうは雪がかなり降っていたみたい。 母が亡くなって […]
2022-01-02
去年と同じく、ひたすら自宅でのんびりする年末年始でした。 今年も、近所の熊野神社へ。きれいな花手水、獅子舞もいてお正月バージョン。おみくじも、昨年と同じく大吉!! ここんとこ冴えない気持ちが続いていたから、ありがたい~。 […]
2021-12-31
最近、このブログも仕事報告ばかりになってしまい、またそれも、忙しいのを理由にこの1ヶ月半ほど滞ってしまっています。ひさしぶりに、ただの雑文をちょっと書いてみます。今年のお飾りは、友人の水引デザイン「紙単衣」のものにしまし […]
2021-10-24
夫の実家への夏の帰省、延ばしに延ばして、もう秋。年末年始まで待ったら、またどうなってるかわからないということで、この金・土に1泊だけ行ってきました。 二日目、妹さんご家族に、ウポポイに連れて行ってもらいました。 ウポポイ […]
2021-08-09
台風がまだ遠くにいることもあって、曇天。少し遅れた時間に、黙祷。 また長崎に行きたい。