イラスト
イラストマップを描きました
今年の5月ごろに、健保の機関誌向けに描いたイラストマップです。労災や健保の解説のためのページ。(クリックすると、flickrにジャンプし、そこで大きなサイズでごらんになれます) こういうマップは初めて。前々からやってみた […]
23rd World Wide SketchCrawl
今日は午後から参加しました。 ※スケッチクロールについては、こちら! →「SketchCrawlを楽しもう」(伊藤マーティのPaintMonsterBlog) 場所は、曳船にあるきらきらキラキラ橘通り商店街(隅田区)。初 […]
PEACE SUMMER 2009に参加が決まりました!
「PEACE SUMMER」とは、2006年から始まった大阪の夏のクリエイターイベントで、複数の展覧会会場に全国から様々なジャンルのクリエイターが集い、作品を展示する大型アートイベントです。そのイベントに、今年の夏、私も […]
銀座スケッチクロール(ドローイングセッション)報告
日本でのSC(スケッチクロール)、DS(ドローイングセッション)の第1人者である伊藤マーティさんが札幌から来られているということで、有志でのSCが銀座~東銀座で行われました。 ※SCについては、こちら! →「Sketch […]
「のほほん展」終了しました
本日終了いたしました。会期中はほんと、お天気に恵まれず・・・でしたが、私にとってはとても貴重でよい経験になりました。自分の作品を発表する以外に、久しぶりの友人・知人と会う機会(口実?)にもなるんだと分かり、よしまた来年も […]
デザインのYesNo展@デザインハブ
先日ここでも書きましたが、賞ノミネートのお知らせをいただいたので、のほほん展の会場から夕方ミッドタウン東京へ行きました。 で、結果は、DESIGN GARDEN賞の10名の中に入ることができました。うれしいというか、はぁ […]
「のほほん展」1日在廊しました
今日は初めて1日ギャラリーにいました。 昼2時ごろまでは、人もぽつぽつで、とっても静かだったのですが、その後他の出展者さんたちのお子さんやお知り合いがたくさん来て、ものすごくにぎやかになってまるで幼稚園みたいでした(笑) […]
ノミネートのお知らせがきちゃった
あまり気合も入れず期待もせずに描いて出したので、すっかり放置していたのですが、実はこんなコンペに応募していました。 DESIGN GARDEN 「デザインのYES NO」ポストカード展(応募は終了) 東京ミッドタウン内に […]
「のほほん」展 はじまりました
今朝、大きな荷物を持ってギャラリーへ。出展者の方々とはじめましてのご挨拶をしながら、展示作業を行いました。私の展示はこんな感じになりました。 午後さっそく、何人かの方がいらっしゃってくれて、お話しすることもできました。( […]
グループ展は明日から、です
「のほほん」展2009年5月27日(水)~6月1日(月) (6日間)ミレージャギャラリー東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル4F 明日の初日の朝、現地にいって飾りつけでーす。夕方にはオープニングパーティがあるので、1 […]
すべりこみで「DESIGN GARDEN」のTシャツコンテストに応募
やらなきゃいけないことが立て込んでいるときほど、それほど必須でもないことに手を出したくなるのは、人情と言うもの…(ですよね?) DESIGN GARDEN presents 『DESIGN GARDEN DESIGN A […]
ちょっとアップアップ
あれ、今見たらしばらく日記更新してませんでしたね。 なんかめずらしくイラストの仕事が重なってきちゃって少しアップアップしてたんですよ~。 その中で、小学校低学年むけの学習参考書向けのカット60数点というのがあって、まず何 […]
グループ展のDMが届きました
以前ちょっとお知らせしましたが、今度グループ展に参加することになりました。そのDMハガキが昨日ミレージャギャラリーさんからドサッと届きました。感謝! 「のほほん」展2009年5月27日(水)~6月1日(月) (6日間)ミ […]
スケッチクロール 参加報告
昨日のスケッチクロールで描いたスケッチを載せます。 ※スケッチクロールについては、こちら! →「SketchCrawlを楽しもう」(伊藤マーティのPaintMonsterBlog) 描いてみたものを見て・・・ああ、昔とあ […]
スケッチクロールに参加してきました!
SketchCrawl(スケッチクロール) とは・・・ PIXARアニメーションスタジオのストーリーボード・アーティストのEnrico Casarosaさんがはじめた 「世界で同日にそれぞれのエリアでスケッチをしてネット […]
「みんなとつなぐ げんごか 副読本」にイラストを描きました。
この4月から沼津市で使用される、小学生1・2年向けの「みんなとつなぐ げんごか 副読本」の一部にイラストを描かせていただきました。ヒヤシンスの水栽培の様子…。懐かしいですね。今の私は、台所にでた野菜のヘタを水栽培している […]
"平吉のドロボー修行"~映画「K-20 怪人二十面相・伝」より
ブログでも職場でも、映画「K-20 怪人二十面相・伝」は面白かった!と吹聴し続けている私。昨日か一昨日、ふと映画のシーンを思い出しながらサラサラ落書きしていたら、なんとなくいい感じのものができそうだったので、描いてみちゃ […]
「われら中学生(平成21年)」にイラストを描きました
「われら中学生」とは、文英堂さん主催の、中学生の文芸作品コンクールの入賞作品発表誌です。(文英堂さんの入賞結果ページはこちらになります)カットを数点、描かせてもらいました。書店で販売されるものではなく、注文販売もしくは全 […]