旅行&おでかけ

旅行&おでかけ
初詣

今年の初詣は、本日3日に、夫の発案で、門戸厄神にお参りにいってきました。私は、何十年ぶりかの、やくじんさん。初詣で行くのは初めてなんじゃないかと…。結構な人手でびっくり、舐めててゴメン(笑)。 昨年は新年早々、風邪で発熱 […]

続きを読む
イラスト
新年のご挨拶

あけましておめでとうざいます。 …と言うのには、元旦から立て続けに衝撃的なことが起こってなんだかまだ気持ちが追いつかない、そんな正月となりました。 今年は、久しぶりに夫の実家である札幌のお家で年越し。12/31の新千歳空 […]

続きを読む
旅行&おでかけ
JR福知山線廃線敷ウォークマナーツアーに参加

「まちたびにしのみや」主催の「紅葉の武庫川渓谷を行く JR福知山線廃線敷ウォークマナーツアー」に参加しました。 廃線という名前から醸し出される廃墟感はあまり感じず、歩道や橋もよく整備されていて、思っていたより王道のハイキ […]

続きを読む
写真
イケフェス大阪2023行ってきました

4年ぶり2回目の参戦でした。ちなみに前回はこんな感じ↓ イケフェス大阪とは… 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)は、毎年秋の週末に、大阪の魅力ある建築を一斉に無料で公開する日本最大級の建築イベント […]

続きを読む
旅行&おでかけ
京都で週末

冷たい雨の日だったけど、京都へGO! お昼は、「お蕎麦処 本家 田毎」で、「京風たぬきうどん」。期待通りにおいしかった。 鳩居堂で買い物したあと、一度行ってみたかった喫茶「築地」でお茶。意外と広いのね~。次はムース食べた […]

続きを読む
イラスト
コープのつどい場CO・KOのクチコミマップ作りました

コープ甲東園のすぐ裏に新しくできた「コープのつどい場 CO・KO」。ここに設置されるクチコミマップを制作しました。 地域の人が、自分のおすすめ情報を追加していくための土台となるマップです。 去年11月の西宮クリエイターズ […]

続きを読む
写真
初体験!大阪教会のクリスマス礼拝

クリスチャンでもなんでもないのですが、誰しもが参加できる教会のクリスマス礼拝に参加してきました。建物好きとして、以前から行ってみたかったこちらの教会。さらに、知人の小椋さんがずっとこちらでパイプオルガンを演奏されているの […]

続きを読む
旅行&おでかけ
京都行ってきました

昨日は大人の遠足。 父と、父の工房スタッフのかたとあわせて4人で、京都へ。 京都いってきたよ その1仁和寺。すごく立派なの知らなくて驚いた。広かった。 pic.twitter.com/vWgVgwJSV4 — […]

続きを読む
アート
山崎杉夫さんの個展にうかがいました

3つも個展・グループ展が並行していてあたふたしているのだが、イラストレーター山崎杉夫さんの個展が神戸で開催されていると、これまたイラストレーターの北村ハルコさんに教えてもらったので、行ってきました。 御本人にも会うことが […]

続きを読む
写真
久しぶりの札幌

夫の実家への夏の帰省、延ばしに延ばして、もう秋。年末年始まで待ったら、またどうなってるかわからないということで、この金・土に1泊だけ行ってきました。 二日目、妹さんご家族に、ウポポイに連れて行ってもらいました。 ウポポイ […]

続きを読む
写真
イケフェス大阪2019に行ってきました

昨日の話。 イケフェス大阪に行ってきました。 生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪(通称:イケフェス大阪)は、毎年秋の週末に大阪の魅力的な建築を一斉に無料公開する日本最大級の建築イベントです。 (公式サイトより) […]

続きを読む
写真
「開校100年 きたれ、バウハウス ー造形教育の基礎ー」

台風の被害のニュースに胸を痛めつつも、前々から楽しみしていたバウハウス展に行ってきた。 開校100年 きたれ、バウハウス ー造形教育の基礎ー|西宮市大谷記念美術館 展示はかなり盛りだくさんの内容で、全てを理解するのはとて […]

続きを読む
イラスト
[関西 洋風建築めぐり]加古川 ニッケ社宅群

月に一度のNHKカルチャースクール「関西洋風建築巡り」。5/11(土)、初めて加古川に行きました。 今は図書館として使われている元・公会堂を訪問した後、ニッケの社宅群へ。 ニッケ=日本毛織が明治末期から造成・管理している […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:JTBパブリッシング「ニッポンを解剖する! 北海道図鑑」(2019)

2年ほど前、「ニッポンを解剖する! 沖縄図鑑」の一部イラストを担当したご縁でご依頼いただきました。今回はかなりたっぷり描きました!

続きを読む
イラスト
[関西 洋風建築めぐり]京都伏見・松本酒造

関西に戻ってきてもうすぐ1年。大学生からずっと東京暮らしだった私、まだまだ知らないことばかりの毎日です。 夫が見つけたこちらに、月1回、通うことにしました。 関西 洋風建築めぐり(NHKカルチャースクール・NHK文化セン […]

続きを読む
写真
姫路城へ行ってきた

先週末、姫路に行ってきた。兵庫に生まれて高校生まで過ごしていたにもかかわらず、ちゃんと見に行ったことがなかった。 改修後に「白すぎる」と話題だったお城は、確かに輝くように白かった。そして広い、とても優美なお城だった。敷地 […]

続きを読む
写真
何十年ぶりかのえべっさん

          View this post on Instagram           &# […]

続きを読む
写真
千葉県、土気へ

今年のGW唯一の行楽として、千葉県の土気に行ってきた。お目当ては、写実絵画専門の美術館、ホキ美術館。(感想はこちらに)。 すぐそばにある昭和の森公園にて、コンビニで買ってきた弁当を食べ、すこし散策。九十九里を望む。 快晴 […]

続きを読む
写真
袋田の滝に行ってきた

夫がかねてから一度行ってみたいと言っていた、袋田の滝に行ってきた。 さすが、勇壮な眺めだった!お天気も良くて最高!日なたはあったかかったけど、日陰は超寒かった、冷たかった…。 夜は温泉でほっこり、ホテルに泊まってゆっくり […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年12月号(三島)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む