日記
年末逃避旅行:伊東~小田原
ちょっと忙しい日が続いていて「あぁぁ温泉とかにいきたいんやー!!」と叫んだのが、11月の初旬?計画上手な夫のおかげで、昨日から今日にかけて伊東温泉に行ってきました。帰りは小田原でも降りてちょっぴり観光。 まだ […]
昨日の話:旧東海道をあるく
風景スケッチを描くようになってから、各方面から(?)「北品川とか、旧東海道のあたりを描いてよ!」というリクエストをいただくようになりました。 まず一度、資料集め、もとい写真撮りにいかねば・・・と思っているうちに、こんな年 […]
[週1日は原発のことを考える]数
悪いことはなるべく考えず、楽しいことだけ考えて生きる。これって生きる術として、全面的に賛成なんだけど、これを悪用する人達もいる。 ということを書いてある記事でした。 ↓ 福島 フクシマ FUKUSHIMA 【論考】 I […]
[週1日は原発のことを考える]選挙
選挙運動になってから、関東ではNHKあさイチが見られなくなって、すこぶる不機嫌な今日この頃です。渋谷で放送しているのに!!何のためのサブチャンネルなんじゃー。何のために無理やり急いで地デジ化したんじゃー(T_T) 選挙、 […]
お友達の展示会あれこれ
この2-3日、気分的に余裕がなくてクサクサしておりましたが、今日あたりに復活。今朝突然思いついて、大磯在住のお友達イラストレーター、安部繭子さんの、地元開催の個展に行ってみました。 Colorful Wings-鳥のイラ […]
[週1日は原発のことを考える]チョコ募金
今日は、三鷹に行って、いろいろウロウロとして、その間買ったマンガも読んだりして、なんだかぐったり疲れて帰ってきちゃいました。なので、すいません、あまり書く気力がなく… 先週のブログにも書いたチョコ募金が始まったようです。 […]
[週1日は原発のことを考える]いろいろ拾い読み
最近、ブログもスケッチもサボリ気味ですわ。急ぎだった仕事も落ち着いてきたかんじだし、イベントごともしばらくないし、そろそろまたやらんとな・・・。 都知事に猪瀬さんが出てきた時と同じように、国政選挙に滋賀県の嘉田さんが声を […]
3連休は「東日本大震災支援 チャリティ写真展 vol.2〜光」
今年で2回目のこの写真展、私もちょっぴりお手伝い&参加します。今回も、DM(ロゴとイラスト)デザインさせていただきました。 写真展の他に、ポストカードやハンドメイド作品の販売もありまして、私の作品も少し置いてもらう予定で […]
[週1日は原発のことを考える]選挙ですね
そういえば先週の水曜日はまだ、太陽の党とかあったんだよなぁ…。自分も仕事でバタバタしているけれど、なんちゅーか、政局もバタバタしてるのかもしれないけど、報道する側がなんか浮かれてるというか、変に悲観的というか・・・。 悲 […]
等々力渓谷でリフレッシュ~
ありがたいことに、10月後半から仕事に追われっぱなし。8~9月頃のヒマさ加減を思えば、ほんとに嬉しい限りなのですが、でもやっぱり、週末遊びにも行きたーい! ということで、家から近いのに未だ足を踏み入れたことのなかった、等 […]
[週1日は原発のことを考える]10年後、20年後
あいかわらず、自分の仕事をこなすことで、アップアップしている毎日です。曜日を一瞬勘違いすることがしばしば・・・。だいじょうぶか私(笑)。 最近のニュースで、 アメリカで、低線量の被ばくでも、白血病の発症リスクが高まるとい […]
[週1日は原発のことを考える]電気代のこと
なんかまた忙しくなって来ました。最近、短期間に大量にドバっと描かなきゃいけない仕事をポッといただいて、たいへんありがたいのですが、そうなると自分のことばかりで手一杯になっちゃいます。 という言い訳を述べた後、今日したこと […]
お休みいただいちゃいました
私にしては怒涛の忙しさが続いていたので、今日は平日ですがしっかり休ませてもらっちゃいました。 午前中がっつり寝た後、軽い昼ごはんをすませて、PC持って久しぶりに戸越のカフェ、ペドラブランカへ。 家でずーーっと […]
[週1日は原発のことを考える]大多数の人の意見、というのは存在しない
ここのところずっと取り掛かっていた仕事が一段落した。スケッチもあまりできませんでした。今週の週末は心置きなくお休みできるかなァ~ 福島 フクシマ FUKUSHIMA 【論考】 「仮の町」構想と民主主義の再 […]
昨日の話:池袋でカフェ&スケッチ
昨日の話。ものすごくお天気の良いさわやかな日でした。 私が売り込みを初めて間もない頃にお仕事を依頼してくれた編プロさんと、新しいお仕事の打ち合わせのため、池袋へ。 たまたま入ったカフェが、とってもスローな雰 […]
[週1日は原発のことを考える]ふくしまキッズからレポートが来た
だいぶ前に、いちどだけ寄付をした、「ふくしまキッズ実行委員会」から、この夏の活動報告書が送られきた。 ふくしまキッズ http://fukushima-kids.org/ たった一口だけの寄付者にまで、こういった細かい配 […]
[週1日は原発のことを考える]
書くことがない・・・わけじゃないのだけれど。 ホント最近、食べ物に関して放射線のことをあまり気にしなくなった。去年は、きのこ買うのも若干躊躇する気持ちがあったのに、ここ最近はもう、安いからガンガン買っている。 パルシステ […]
秋晴れの日に深呼吸!
昨日、10/13は、スッキリと晴れた気持ちのいい日でした。 そんな日の午後、実は、こんな眺めのいいところで・・・ アフタヌーンティなんかしちゃったりしました。 たまにはこんな贅沢も、ええよね。 […]