日記

nuclear
[週1日は原発のことを考える]

なんと、熊本でこんな大地震が続くようなことになるとは。現地の人の安全を祈りつつ、時代が変わったのだと思う。東日本大震災のときも、「自分の人生で出会う最大の地震災害は阪神だろうと思ってたのに・・・」と感じたのだ。 これを繰 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

原子炉:京大・近大「合格」 研究用、新基準で初 規制委 - 毎日新聞 シロート感覚で「原発はもう古い、レガシーだ!」なんて言ってますが、かといって誰も研究しなくなるのはイカンと思っております。実用と研究は別。研究は、どん […]

続きを読む
写真
ちょこっと帰省

3ヶ月ぶりに帰省。父の仕事場(七宝焼の工房アンクル・ゼット)のパソコンを新しく買い換えたので、セットアップしてきた。 ついでに、夙川近辺を少し散歩。桜はもう、ほんとにほんとの終盤だったけど、青空の下で見るのは気持ちが良か […]

続きを読む
写真
昨晩の夜桜散歩

昨晩、名残の桜を見物に行った。 数年前、友人と会った時にたまたま訪れた、品川駅からすぐの「ザ・プリンスさくらタワー東京」の庭園。ほどほどの広さでいろいろな種類の桜があり、なかなか良かったので、一度夜にも訪れてみたいと思っ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

  先日のTBSラジオ「久米宏のラジオなんですけど」のゲスト出演していた城南信用金庫の吉原さんの話がとてもよかった。 「銀行に成り下がるな!」という心意気~城南信金・吉原毅さん | TBSラジオ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:小山市勢要覧2016の挿絵

1月末に取材(というか、ロケハン)にも同行させてもらったお仕事が形になりました。埼玉県行田市の要覧の、スポット紹介ページのイラストです。 要覧の表紙はこんなかんじ。 ロケハン当日の写真。とても良い天気で楽しい1日だったな […]

続きを読む
写真
今年も、お花見ピクニック

  天気よくないけど桜は満開! Natsumi Tsuchidaさん(@natsumitsuchida)が投稿した写真 - 2016 4月 1 9:17午後 PDT 昨年に引き続き、Yuccaさん主催の林試の […]

続きを読む
写真
ちゅうりっぷ日記

昨年夏、夫が海外出張でオランダに行った時にお土産に買ってきた球根。5色ありますというふれこみの数個セット。いくつかはひとに差し上げて、我が家では3つ植えてみた。 球根ってこんな長くかかるんだっけ?というくらいたっぷり待っ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島 フクシマ FUKUSHIMA 甲状腺がんの患者・家族が声をあげた —家族の会の設立  病気というものに関しては、「因果関係を認める」ことはかなり難しいと個人的には思う。原発事故がなんらか影響を与えている […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

ベルギーの爆破テロのニュースは、遠く離れた場所の話とはいえ、やはりショック。 日本は大丈夫か ベルギーテロ事件の脅威と迫る原発テロへのリスク  こういうのを読むとますます心配になってしまう・・・。 そして、今 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2016年04月号

今年度、毎月レギュラーで描かせてもらうことになりました!(昨年末にご依頼いただき、ひゃっほうと文字通り飛び上がりました) 「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

東京新聞:SPEEDI「信頼性ない」 規制委、避難で活用の弊害指摘:政治(TOKYO Web)  不勉強なもので「SPEEDI」が一体どこが担いでるものか分かってなかったので、慌てて調べた。 SPEEDI(す […]

続きを読む
写真
3月11日はチューリップを飾る

なぜかは、2年前のブログの記事をご参照のほど。 >3月11日は (2014/3/11)  今年は、お昼に隣町珈琲で休憩したあと、荏原中延の商店街で見つけた花屋で買った。 これからも、きれいなものをいっぱい見れ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

高浜原発3・4号機 運転停止命じる仮処分決定 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010436991000.html とりあえず判決としては妥当だと思う […]

続きを読む
写真
千葉・銚子にミニ旅行

夫婦二人で、銚子へ金・土曜の1泊旅行。おとなり千葉県とはいえ、東京から特急「しおさい」で2時間。かかりますなぁ。 ここからざっくりレポート!

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

けさのNHKニュース解説。高浜原発のトラブルについて水野解説委員が苦言「報道陣の目の前で起きました。関電の要請で取材していたためです。ところがトラブルが起きると報道陣は締め出されました。都合のいい時だけ取材させるのはよく […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

高浜原発1・2号機 新基準審査に事実上合格 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160224/k10010420021000.html あーあ。やだなぁ・・・。古いって言う […]

続きを読む
スケッチ
隣町珈琲一筆展

「隣町珈琲一筆展」に参加! ・・・色紙を描かせてもらったということです。外でササッと描きました。まだちょっと寒かった。 お昼ごはんに、冬野菜の和風カレーをいただいた。やさしい味でおいしかった。食後は珈琲の代わりに上等なリ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

陸側遮水壁|東京電力 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/landwardwall/index-j.html 「凍土壁」なるものが完成したらしい。実際、運用開始は先 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島 フクシマ FUKUSHIMA 【論考】  被ばくとガン  福島第一原発の現場から 第2回 http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-113.html 原発にか […]

続きを読む