日記

スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]曇天(4日目の日中)新着!!

グダグダしながら起きたら、すでに昼12時半~1時近くに。薄暗い曇天で、雪も降っている。 朝昼兼用の簡単な食事を取り、お土産類のパッキング。16時頃にちょっとお散歩…と出たら、昨日よりだいぶ寒い。防寒具ナシで出てきたのを後 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第107回「戸山公園と戸山ハイツ」

第107回「戸山公園と戸山ハイツ(東京都)」- へるす出版「小児看護」2025年9月号掲載 東京在住時、たまたま訪れた、古い団地を、思い出してみました。

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]オーロラビレッジ(3日目の夜)

※前回からめちゃくちゃ間があいてしまった。駆け足で行きます! 現地に着いた段階ですでに空には白い光のオーロラが見えていた。 この日のテント(ティーピー)はNo10。一番奥にあったが、落ち着くまもなく外にでて、凍った湖の上 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第106回「ダックツアー」

第106回「大阪ダックツアー(大阪府)」- へるす出版「小児看護」2025年8月号掲載 連日暑いですね…。夏好きの私もさすがにぐったり気味です。昨年の夏に、JILLAのイベントで参加することができた、ダックツアー!水陸両 […]

続きを読む
写真
8.9

8月9日、土曜日。 移動中だったので、リアルタイムでは黙禱せず。友人と食事した、帰りのバスの車内で。

続きを読む
写真
8.6

8月6日、8時15分、黙祷。家事をしながら、TVで平和式典を見ながら。 子供の頃、自分がおばさんになったら、戦争や原爆を経験した人たちがいつかいなくなるんだ、そうなったときどうなる?と漠然と不安を感じた。それがいよいよ現 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第105回「祇園祭」

第105回「祇園祭(京都府京都市)」- へるす出版「小児看護」2025年7月号掲載 昨年京都に行った日(主な目的は、みうらじゅんフェス(笑))が、祇園祭の宵山のさらに前日だった!初めて山鉾見た!というお話です。今年の祇園 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]市内中心部でお買い物(3日目の日中)

起きたのは、11時半頃。前日スーパーで買ってきておいた、クロワッサン、ヨーグルト、りんごで、朝昼兼用ご飯。(写真撮っておけばよかった)。ダラダラと準備して、14時頃やっと外出。徒歩でまわれるだけまわり、お土産をこの日に全 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]オーロラビレッジ(2日目の夜)

オーロラビレッジ、2日目の夜。この日のテント(ティーピー)はNo15…だったと思う。日中かかっていた雲が少しずつ去り、星が見えてきて、到着したときにはすでに白いモヤのようなオーロラが見えていた。ティーピーに荷物を置くやい […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]2日目、ホテルのディナー

市内観光は、街の中心部に戻ってきて、解散。ビジターセンターに寄り、スーパーで食料を買ってからホテルへ戻る。 あっという間に18時、またホテルのレストランへ。(ツアーに含まれている食事はこれがラスト)ランチと同じく、大味か […]

続きを読む
日記
アートブック企画、始動!?

生駒山ケーブルカーの宝山寺駅で降りて、少し歩いたところにある、隠れ家的カフェのKinachick no Moriへ。 今日もめちゃくちゃ暑い日でしたが、ここは深い森に囲まれたようで日差しが遮られ、涼しく、別世界に来たよう […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]ブッシュ・パイロット・モニュメント

イエローナイフ市内観光も終盤。旧市街 オールドタウンにある小高い丘 The Rockの上にある、てっぺんに紙ヒコーキを模した記念碑。今にも滑りそうな階段を登りました。 19世紀の開拓時代、イエローナイフには滑走路がなく、 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]アイスロード

(イエローナイフ市内観光、もうちょっとだけ続く) 氷の道⋯?そんなの、こんな土地だったらいくらでもありそうな⋯? と思ったら、ここはちゃんと政府が決めた公道にあたるのだそうで。厳冬期にグレートスレーブ湖に厚い氷が張るので […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]バス

(日記の進み具合がすっかり鈍化しております、スンマセン。オーロラいつ出るんだ⋯) 市内観光やオーロラビレッジへの送迎で乗るバス、こんな感じ。その時空いてるバスを使うらしく、このオーロラビレッジ社の公式バス?に毎回乗るわけ […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第104回「パレスサイド・ビルディング(」

第104回「パレスサイド・ビルディング(東京都中央区)」- へるす出版「小児看護」2025年6月号掲載 学生時代からサラリーマン、そして自営業に至るまでに暮らした東京での思い出を語るために、このオフィスビルを引っ張り出し […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]市内観光・博物館

バスでの市内観光、2箇所目は、博物館。プリンス・オブ・ウェールズ・ノーザン・ヘリテージ・センター。ノースウエスト準州に関する、10万点以上もの資料を展示する博物館です。 自由時間が30分くらいあったのだが、とてもすべて見 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]市内観光・州立法議事堂

いざ、バスで市内観光へ。オーロラビレッジ社のガイドさん、今回の方も日本からワーキングホリデーで来た女性でした。 まずは州立法議事堂。(あっちゅうまに着いた) こじんまりとしているが、スマートできれい。ふだんは部屋の中まで […]

続きを読む
写真
誕生日、51歳になりました

本日は連休最終日&雨…と、去年の誕生日のぶログ見たら、同じことを書いてたわ。 GWは、舞台見に行ったり、美術館行ったりと、近場でお手頃に楽しみました。 ライト洋菓子で買った、定番ケーキ。 今年は父の七宝焼工房の仕 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]2日目、ホテルのランチ

2日目。起きたのは11時ごろ。今回のツアーは、この日だけ、昼も夜も食事がついている。ホテルのレストランに集合。 案の定、ズドーンとボリュームある食事だった。ステーキの肉が黒くて固めだったので、皆で「バッファローかな??」 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]オーロラビレッジ(一日目の夜)

22時過ぎにオーロラビレッジに到着。 私達一行は初日なので、ガイドのお兄さんにビレッジ全体をざっと案内してもらってから、その日のテント、ティーピーに入る。ティーピーは先住民族の移動式住居。ここで待機、出入りしながらオーロ […]

続きを読む