nuclear
[週1日は原発のことを考える]ついつい薄れがち・・・

あれ、1週間ブログ更新してなかった。Twitterをやってると、なんか書いた気になってたわ。 先週から1週間の間で、私が原発関連で気にしたことと言えば、 ・高速増殖炉もんじゅの落下した装置引きぬき工事 →無事成功・昨日、 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「プリンセス・トヨトミ」

プリンセス・トヨトミ,日,2011,鈴木雅之,(品川プリンスシネマ)

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]今は戦時中のようなもの

という言い回しをよく見る。私もそう思う。 でも、私は、絵を描いたり、アクセサリーを売る画策をしたり、美味しい物を食べに行ったり、テレビやニコ動で笑ったりしている日々を送っている。 昭和19年ごろを舞台にしたドラマやドキュ […]

続きを読む
お知らせ
南三陸・小野花匠園のはるちゃんトマト試食会

ここんとこ毎日ご報告していた、Tシャツアート展の1stステージが昨日終わりました。次は、7/2から、青山の国連大学GEOCにて2ndステージがあります。お時間会う方はぜひ遊びにいらしてください。 インターネット販売は、継 […]

続きを読む
アート
[Tシャツアート展]ライブドローイング2回目

今日はずーっと雨降りでした。でも、お客さんはけっこう来てくれていたと思います。今回参加お誘いをして応じてくれたイラストレーターの松野美穂さんにも、久しぶりに会えて嬉しかったです。 さて、今日の私の作品はこんなの。こっちが […]

続きを読む
アート
[Tシャツアート展]紹介していただきました&明日もライブやります

Tシャツアート展に関する日本財団さんのブログ記事内で、私の作品も紹介していただいてました。 楽しく着て被災地の支援を~Tシャツアート展開く-日本財団ブログ・マガジン ご紹介いただいたのはこちらの「笑え!ニッポン」PC上だ […]

続きを読む
お知らせ
[Tシャツアート展 ] Tシャツライブドローイングしましたよ!

初体験!ライブドローイングでした。  

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]6/11のこと

ちょっと前の話になってしまいますが、先週末土曜は6/11で、震災からちょうど3ヶ月ということで、日本全国、世界各地で反原発・脱原発デモが行われました。 夕方別件で新宿に向かいましたが、そちらもなかなかに大騒ぎでした。デモ […]

続きを読む
お知らせ
[Tシャツアート展 ]明日お昼休みに、ライブドローイングします(Ust中継あるかも)

今日はTシャツアート展 1stステージ3日目でしたが、お昼のTシャツライブドローイング、初めてUstream中継をしたみたいです。(私がPCの前に戻ってきたときには終わってた・・・(笑)) 明日6/15は、私も初めてライ […]

続きを読む
アート
[Tシャツアート展 ]本展1stステージ(日本財団赤坂ビル)絶賛開催中です

初日の昨日はTシャツ&エコバックのお絵かきワークショップを開催しておりましたが、今日から、初の試み「ライブドローイング」が行われました。 今日は、TETSUさん、かちのちのらさん。 どんな出来になったか・・・は、以下のF […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第47回公演「ひやりん児」

「ひやりん児」、唐組、作/演出 唐十郎、 (新宿花園神社)

続きを読む
【感想】ロバート・ゴダード「リオノーラの肖像」

小説,ロバート・ゴダード Robert Goddard 「リオノーラの肖像」In Pale Battalions.文春文庫, 加地美知子 訳  

続きを読む
お知らせ
[Tシャツアート展 ]Tシャツライブをやるよ~

Tシャツライブって何さ、いや、ライブドローイングの略さ。 ・・・ あ、えーと、要は、無地のTシャツにお絵かきするのをその場でやってお見せする、ということです。Tシャツアート展では初の試み、私もこれに参加させてもらうことに […]

続きを読む
アート
[Tシャツアート展]今年の作品その3:笑えニッポン(モノクロバージョン)

「笑えニッポン」隣の人と、顔を見合わせて。日本中を、笑いで満たそう!   これも前回と同じく、上のTシャツ画像じゃよく分かんないんですけど、日本列島の点々が、それぞれ笑い顔になってるんですよ~。ぜひ、会場にい […]

続きを読む
アート
[Tシャツアート展]今年の作品その2:笑えニッポン(カラフルバージョン)

「笑えニッポン」隣の人と、顔を見合わせて。日本中を、笑いで満たそう!   これ、上のTシャツ画像じゃよく分かんないんですけど、日本列島の点々が、それぞれ笑い顔になってるんですよ~。(下ので見えるかしらん?)ぜ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]読みました

先日届きまして、ざっと読みました。 原発のウソ (扶桑社新書)小出 裕章 扶桑社 2011-06-01 by G-Tools 最初にこのブログでご紹介した動画の内容+現在の福島原発事故の状況への見解、といった内容がコンパ […]

続きを読む
アート
[Tシャツアート展]今年の作品その1:つながろうニッポン

今年は、去年までと比べて、ちょっとストレートにスローガンを載せてみました。 「つながろうニッポン」手を伸ばして、つかんでみて!必ず誰かに繋がっているはずだから。そんなイメージです。極力シンプルに。  

続きを読む
作品販売
今年もあるよ!チャリティTシャツアート展2011

今年は3月頃からずっと、公式サイトを作るお手伝いをしてまして、それについついかかりきりになり、ここでは全然宣伝してませんでした。 アートで社会を支援する! JMAA クリエイターズチャリティ Tシャツアート展 - 気がつ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]常に気になる

この1週間は、Twitter上でたまたま目についたのが、内部被曝への恐れの話が多くて、そればかり意識していた気がする。 楽しく過ごしながらも、この天気のいい日でも放射性物質が舞ってるのかなあとか、八百屋に激安で並んでいる […]

続きを読む
震災
ちょっとした物資支援 その後

先日こちらでご紹介した、Toksyの話のつづき。 自分ちの、ちょっとしたものを 被災地に直接送る (natsumikanのらくがきカレンダー) 出品したものの半分以上にリクエストいただき、現地にお送りしました。(下の絵で […]

続きを読む