手ぬぐいデザイン 色校正
「手ぬぐいデザインが商品化されることになりました。Roooots 越後妻有の名産品リデザインプロジェクト」の続報。 デザイナーが本業ではないので、(Webはやるけど)、色校正とか、正直良くわかってないのです・・・。が、と […]
[写真みながらスケッチ練習]品川区役所近く
目黒、五反田で予定を済ませた後、天気が悪いのに、なんだか踏ん切りがつかなくて、ひたすら長くテクテク歩き続けました。曇天の空の下、ここの写真撮って、先程家で描いてみました。 特に有名スポットではないところで、古めかしい、懐 […]
ご近所カフェでのライブ&スケッチ
ちょくちょく通ってるご近所カフェ(と言っても自転車で5分くらいかかる…)ペドラブランカで、ライブがあると知り、夜ご飯ついでに行ってきました。 jua safariというバンド。ほんとは3人なんだそうだが、なんかいろいろあ […]
[週1日は原発のことを考える]むずかしい…
やっぱり、自分の中でずいぶん薄れちゃってんだなぁとつくづく思う。 福島 フクシマ FUKUSHIMA 【論考】 区域再編、中間貯蔵施設、賠償問題をめぐって ~フクシマの現局面~ 難しい…。 今日はいろいろ考えこんで […]
たかえみちこサン作品展「しあわせのパン」に行って来ました
お友達のイラストレーターたかえみちこさんの初作品展のため、人生初の新百合ヶ丘へ行ってきました! ボン ヴィボン というパン屋さん。駅からけっこう歩きますが、車で来られるお客さんがひっきりなしに訪れていました。 […]
[昨日のスケッチ]下北沢駅前
先週の営業の成果が、思いがけなく早く来まして、仕事でちょいと多忙のためスケッチをさぼっておりました。 昨日、ナイロンの舞台を見に、夕方から下北沢へ。3時間以上の長丁場ときいてたので、腹ごしらえをどうするか・・・と悩んだ末 […]
[週1日は原発のことを考える]また、内容がない
急に仕事が忙しくなって・・・というのは言い訳でしかなくて、しかしとにかく、この1週間、多少のブログやツイートを拾い読みする程度でなにもしてません。 今はただ、このカテゴリ名の記事を、週1書かかないといけないという決まりだ […]
[今日のスケッチ]上島珈琲店(神保町)
久しぶりに思い切って売り込み。午後いっぱい、神保町界隈を8箇所ほど周りました。前日に電話アポをとりましたが、私はこの電話がいまだに苦手・・・。もうええトシなのに、すごく緊張するし、毎度毎度、口が滑らかに回ってくれません。 […]
[週1日は原発のことを考える]読みました
先週は帰省中でこのカテゴリの記事おやすみしてました。 随分前に買ってたこちらを今日やっと読みました。 放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)中川 恵一 ベストセラーズ 2012-01-07売り上 […]
昨日は行楽(スケッチも)、今日は誕生日
昨日は、ひょんなことから、JRA主催の競馬ビギナー向けセミナーに出席。セミナーといっても、ゆるい雰囲気のもの。東京競馬場の来賓室で、馬券の買い方や競馬新聞の見方を教えてくれて、 レースがあるたびに見て(馬券を買う買わない […]
二子玉川アート&マート 参加報告(カンタンに)
いいお天気の中、二子玉川 青空アート&マート に参加してきました。 お友達イラストレーターのかちのちのらさん、イナアキコさんとの共同ブース。若干の試行錯誤の末こんなかんじに。 なんだかんだでたくさん作ってしまったTシャツ […]
お知らせ2件!神戸のTシャツアート展と二子玉川のアートフリマ参加
その1)神戸のTシャツ展始まりました!! 先日お知らせしましたが、神戸のギャラリー葉さんでのTシャツ展示が始まっております。近畿圏の方、神戸にいらっしゃることがあればぜひお立ち寄りください。 第Ⅳ回 『 […]
[今日のスケッチ]新宿・銀座など
新宿区役所の前。一昨日、スクールメイツ展の仲間と打ち合わせで新宿へ行った時に描きました。歌舞伎町に面してるので、とても「区役所」って雰囲気じゃないよねぇ。 ----- 今日は伝票提出と営業のため銀座へ。なんだか電車止まり […]
[週1日は原発のことを考える]立ち止まってしまう
なんだかんだと難癖つけまくって、夏まで稼働させないでひっぱって、気がついあたらアレ、夏乗り切っちゃったね?ってなってほしい。がんばれ京都と滋賀の知事サン。 なんて他人事みたいに言ってちゃダメですね・・・。 この夏関西の電 […]