最近の仕事:イラストコラム連載「目で街ある記」(第5回 北海道・美瑛 と 第6回香川・直島)
先月分もまとめてご紹介。こちらは、昨年の夏に訪れた北海道の美瑛・富良野。 第5回 北海道・美瑛 詳しい内容はこちらのリンク先からどうぞ> https://flic.kr/p/npA8jT --- こちらは最新号。昨年の秋 […]
くれ竹の万年毛筆を入手!
TETSUさんありがとう!くれ竹の万年毛筆をゲットしました。 今日、銀座で人と会う用事があったので、早速試してみました。 銀座の松屋の裏手にある、「野の花 司」。野草のような草花を置いている、雰囲気のある花屋さん。入ると […]
[週1日は原発のことを考える]
変わりゆく福島と、変わらないフクシマと。(上) 林 智裕 | ふくしまの声 変わりゆく福島と、変わらないフクシマと。(下) 林 智裕 | ふくしまの声 「原発には興味があっても、 […]
初体験づくしで疲労困憊~
今日の午後、ずっと外にいました。近所だったのですが、初めての内容のお仕事で、楽しみながらもアップアップしておりました。 余裕がなかったせいか、絵を描くための資料として写真を撮ってたはずなのに、変なのが撮れてたのでアップし […]
最近の仕事:三才ブックス「さよなら!農薬&添加物」
4月後半から5月前半にかけて、時々、Twitterなどで苦しいうめき声を発していたのは、この本のイラスト制作に追われていたからです。 さよなら! 農薬&添加物 (三才ムックvol.716) posted with […]
[週1日は原発のことを考える]
福島 フクシマ FUKUSHIMA 「できれば、東京に持って行ってもらいたい」 ―中間貯蔵施設・住民説明会 こういうの、テレビなんかのニュースでは大きく取り上げられてないよなぁ。(私が知らないだけかもしれ […]
制作途中の風景イラストご紹介
書籍2冊分のイラスト制作が落ち着いたので、わりとじっくり取り組んでいます。 ペンで線画を描きました。ちなみに使っているペンはこちら。>タチカワ ラインマーカーA.T この線画をスキャナで取り込み、汚れなどを直してから、P […]
しながわ中央公園のあじさい
よく降りますねぇ、雨。霧雨程度になったのを見計らって、散歩に出ました。 しながわ中央公園のトリム広場では、アジサイがたくさん咲いてました。色とりどりで、きれい。ここは穴場だと前々から思ってるんですけど、どうなのかな。有名 […]
[週1日は原発のことを考える]
私は、根本的に、楽天的でゴーマンなところがあるなと気がついている。気をつけなきゃと思いながらも、土壇場の判断は、自分に都合がいいことだけを選んできたと思う。 この文章を読んでいてちょっと感じたのだけど・・・ 旅の途中〜水 […]
こんな風に描いてました
先週の土曜、新宿ゴールデン街で面白い夜を過ごしたとブログでも書きましたが、今朝、その時の写真がメールで届きました。 すぐ隣りにいたオーストラリアからの旅行者さんがiPodで撮影してくれていたのですが、メールアドレス教えて […]
近所の風景をラフスケッチ [品川区立杜松小学校跡高齢者福祉施設]
今年の暮れ、すぐ近所にこんな施設がオープンする予定です。 社会福祉法人若竹大寿会 品川区立杜松小学校跡高齢者福祉施設 同じく近所にあるお惣菜屋さんのボックスギャラリーに私がポストカードを置いていたのがキッカケで、この施設 […]

