【感想】井上荒野「キャベツ炒めに捧ぐ」
小説,井上荒野,「キャベツ炒めに捧ぐ」,角川春樹事務所 キャベツ炒めに捧ぐ posted with amazlet at 14.12.28 井上 荒野 角川春樹事務所 売り上げランキング: 350,028 Amazon. […]
最近の仕事:イラストコラム連載「目で街ある記」(第12回 福島・会津若松)
この連載も、無事2年目を迎えることが出来ました。ほぼ好き勝手に描かせてもらっていて、大変ありがたいです。 2年目の初回は、会津若松!今年の2月に遊びに行った時の記憶からです。 [2014/02/09]福島県に1泊旅行して […]
歳末、きらいじゃない
今朝、天気も気持ちもよかったので、午後3時のヨガのクラスを予約しました。その直後、トイレで背中をひねってピキーン!と痛みが走り冷や汗。ヨガは速攻キャンセル。(ごめんなさい) 週1のヨガくらいじゃ、冬の朝の事故はふせげない […]
[週1日は原発のことを考える]
おお、今年ももう1週間を切ってしまった。このカテゴリの記事も最後。 毎回内容は無いけれど、これを書くという習慣のおかげで、原発にかかわる、正直嫌なニュースから完全に離れないで済んでいる気はする。(なぐさめ・・・) 今年は […]
六本木でクリスマス気分
先日21日(日)の夜、一足早くクリスマス気分を味わってきました。場所は六本木。 ・・・といいつつ、食事はわりと和風で。時々うかがっているイベリコ屋さんで、ハモン・セラーノ。 毎度毎度、しゃぶしゃぶは絶品! ミッドタウンの […]
[週1日は原発のことを考える]
関電・高浜原発が安全審査「合格」 再稼働は15年春以降 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG17H0C_X11C14A2MM0000/ 地元の人で、再稼働したいっ […]
さむい、さむすぎる。冷たすぎる。(&路地裏スケッチ)
ヨガの後、武蔵小山のパルム商店街の2階にある大戸屋でお昼ごはん。 路地を描くのは楽しいなぁ。 しかし、今日は寒すぎた。突き刺すような冷たさ。あー、寒いと疲れるわ~。
忘年会の帰り道、駅のホーム
今日は、チャリティー展の仲間との打ち上げ兼忘年会でした。 帰り道、電車の待ち時間が長いと思ったのでちょっと描いてみた。が、それほど余裕なかった(笑)。走り描きです。
歳末ちょい疲れと選挙
昨日、友人から、海野綾子さんという方のシュトーレンをいただいちゃいました!ちょっとお値段高いのもあって、自分のために買うことのは躊躇してしまうシュトーレン。ありがたくいただきました。丁寧に作られたお味でした。 Tさん、あ […]
これが本当のお茶会なのね!
月1回開催している、渋谷アートスクール仲間とのお茶会。今回は、いつもと違って、橋爪かおりんさん宅で! じゃーん! 写真の撮り方がイマイチですが、素敵にデコレーションされたお茶会のテーブルが。キラキラして目移りしまくり。 […]
[週1日は原発のことを考える]
NHK時代からファンだった堀潤のメルマガをとってます。 最近とどいた記事。 【総選挙2014 争点の現場・原発問題】 “原発銀座”から聞こえる有権者の失望:堀潤のテレビでは言えない話:堀潤「発信は誰にも止められない」(堀 […]
ご近所の女友達と忘年会!
昨晩の話。 11月の「しながわアーティスト3人展」の打ち上げに、それぞれの地元の友人を誘い合っての忘年会。みなさん、イラストレーターだったり造形作家だったりと、そういう世界に携わってる人たちばかり。そんな女性が、地元で7 […]
寒い日、久々にアクティブに週末らしく
今日は、本気で、マジで、さむかったですね。日があたっていても、空気が刺すように冷たくて・・・。いよいよ真冬になっちゃいました。あぁ、今年は秋を楽しむ余裕なかったなぁ。 午後イチ、武蔵小山にある明和電機さんのアトリエ(フツ […]
底抜けに明るい空の下の…
新橋で打ち合わせがあったので、その前に、虎ノ門ヒルズに寄りました。今度、描こうと思っていて、その資料写真をとるためです。 今日は、冷え冷えとした、でもすっきりと晴れ上がった空がとても美しい日でした。こういう日は、理由がな […]