[週1日は原発のことを考える]
高浜原発3号機が再稼働 プルサーマルは新基準で初 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース 1号機は、私と同い年。古すぎる。しかし、私自身じっさいのところ、このニュースよりも清原逮捕のほうがショッ […]
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第2回)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第2回 「新橋SL広場」(東京都港区新橋) 今回は、サラリーマン時代から慣れ親しんだ、新橋です。何気に変化しているSL広場。 過去の連載はこちら […]
【感想】ジョン・アーヴィング「ガープの世界」
小説,ジョン・アーヴィング John Winslow Irving, 「ガープの世界」The World According to Garp , 新潮文庫, 筒井正明 訳 […]
Dog Cafeにて似顔絵イベントやりました(そして展示終了)
展示最終日、会場にて似顔絵をやりました。事前にご予約いただいていたご常連さんを主として、お客さんが入れ替わり立ち替わりいらして、計21枚描きました。(詳しく確認したら、人は16人、犬は23匹!)こちらのお店に来られる犬は […]
お知らせ:1/31(日) Deco's Dog Cafe 田園茶房 で似顔絵やります!
今月ずっと絵を飾っていただいている、田園調布のDeco's Dog Cafe。月末の展示最終日、犬の似顔絵やります。 写真を見て描いたのですが、こんな感じ・・・。 1枚あたり10~15分くらいで、1500円。飼い […]
[週1日は原発のことを考える]
「ふくしまの声」サイト閉鎖のご案内 | ふくしまの声 http://fukushimanokoe.jp/archives/9910 最近、更新ないなーと思ったら、やはり・・・。 終りを迎えるのは、良い悪いとは別の話、きわ […]
初めての世田谷いろいろ
昨年末、自分のイラストカレンダーをダイレクトメールのように何十通か送った。これがなんと一つクリーンヒット。世田谷区関連のお仕事をいただくことになった。 今日はその打ち合わせのあと、初めての松陰神社。思ってたより広くて立派 […]
[週1日は原発のことを考える]
ロンブー淳 原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう - ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ - 芸能コラム : 日刊スポーツ 原発に限らず、負を感じさせるものを残すのは、必要だと思う。でも、自分自身が当事者でもなく現地に住んで […]
最近の仕事:表紙カバーイラスト、描きました!(H28【春】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集)
SE時代にお世話になった技術評論社さんからのご依頼。当時の経験とは全く別次元の、今の私の風景イラスト。 しかも表紙カバー絵を依頼されること自体が初めて。昨年9月の銀座での個展をきっかけに声をかけていただいた。 基本的に自 […]
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第1回)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第1回 「今庄宿 京藤甚五郎家」(福井県南条郡南越前町) 先月まで「目で街ある記」を連載させてもらっていた小児看護さんで、新しい連載が始まりまし […]
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年も、ちょっとずつ、新しいことをやっていきたいです。 年末年始は、またまた、札幌の夫の実家でお世話になりました。 明けましておめでとうございます。 義父母に甘えっぱなしの […]
もう年末…よいお年を
昨年の12月のブログを見返すと、今年、投稿が激減しているのを気付かされる・・・。ふりかえりが楽しいから毎日書いておきたいけど。ま、やっぱり絵を描くのが本分だからね、というのが今年の言い訳。 今月後半は、仕事と年賀状、夜は […]
【感想】東京グランド花月presents 極上寄席
東京グランド花月presents 極上寄席、池袋サンシャイン劇場 (演順) チュートリアル、タカアンドトシ、矢野・兵動、桂三四郎(落語)、桂三度(落語)、月亭方正(落語)、フットボールアワー、博多華丸・大吉、中川家 &# […]
[週1日は原発のことを考える]
高浜原発再稼働知事同意の舞台裏 異議審結論前に動き急加速 原発再稼働問題 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト 当事者側から見たら、いろんな取引の末ということなのね。でもやっぱ […]
UCCカフェメルカード 新宿高島屋店(B1F)
デパ地下のコーヒー豆屋さんの一角のイートイン。いつも混んでいて入れなかったのだが、今回タイミングよく座ることができた。 かわいいお姉さんが、手際よくテキパキと入れてくれます。にこやか。お店で飲むコーヒーは、苦味はあっても […]