最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第12回 「那珂湊おさかな市場」(茨城県))
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第12回 「那珂湊おさかな市場」(茨城県) ご紹介が遅れましたが、先月号です。寒い寒い日に訪れた、ひたちなか市での思い出。 過去の連載はこちら […]
【感想】牧野伊三夫「かぼちゃを塩で煮る」
エッセイ,牧野伊三夫「かぼちゃを塩で煮る」,幻冬舎 かぼちゃを塩で煮る posted with amazlet at 17.01.29 牧野 伊三夫 幻冬舎 (2016-12-15)売り上げランキング: 25,433 A […]
[週1日は原発のことを考える]
年末年始もあってしばらく空いてしまったこのカテゴリ。つい忘れそうになるが、これをきっかけにニュースを探して読む、というサイクルになっている。 「原発はトイレなきマンション」のいい加減な批判に徹底反論する! http:// […]
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」イラスト
JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の新連載「お弁当大好き!」のイラストを担当させていただくことになりました。この若水号(162号)2017年1/2月号は、1月1日から2月末日まで、JTAおよび […]
最近の仕事:全国信用協同組合連合会 ミニディスクロージャー誌
昨年のお仕事。 全国信用協同組合連合会が発行している冊子、ミニディスクロージャー誌の表紙と、説明マンガを担当しました。 あの二宮尊徳(金次郎)さんのお話。名前と銅像は知っていても、何をしたかいまいちよく分かってない二宮さ […]
あけましておめでとうございます
今年のお正月も、札幌の夫の実家でお世話になりました。 大晦日からいただきます! テーブルの下でおこぼれをねらう柴犬ゆきちゃん。 元旦の午後、近所の川下公園で。きれいな日差し […]
最近の仕事:表紙カバーイラスト、描きました(H29【春】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集)
昨年版にひきつづき、描かせて頂きました。今回は「くら」シリーズ第2弾、赤レンガの倉庫。モデルは、メジャーどころの横浜や函館をおさえて、日本海側・北陸の町、敦賀です。今年の夏に行ったところだったから・・・って、前回は武生だ […]
最近の仕事:表紙カバーイラスト、描きました(H29【春秋】基本情報技術者 合格教本)
昨年版にひきつづき、描かせて頂きました。今回は「くら」シリーズで。第1弾は、土作りの蔵。いろいろGoogleで見ていてたら、福井県の武生市にある「蔵の辻」の雰囲気が気に入り、参考にしました。 平成29年度【春期】【秋期】 […]
[週1日は原発のことを考える]
22年で稼働はたった250日。 廃炉される「もんじゅ」に投じられた金額に衝撃 https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/shin-monju-2?utm_term=.udLDP […]
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年1月号(小豆島)
「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。今年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]
最近の仕事:「ニッポンを解剖する! 沖縄図鑑」
JTBパブリッシングさん発行の、図解写真やイラストが満載で見てるだけで楽しい旅行ガイド「ニッポンを解剖する!」シリーズ。その沖縄図鑑の、2章の図解イラストを担当しました。(編集室りっか さんのご指導のもと) まだまだ全部 […]
開催中! 深澤ユリコ個展「タワワナミ」
今日の午後、しながわアーティストなどのイベントで知り合い友だちになったユリコさんの個展へ。運が良くご本人のアテンドで!ずっと前からあったのに全然知らなかった北品川のカフェ la capi を初訪問。素敵なかわいいカフェで […]
[週1日は原発のことを考える]
個展に旅行と浮かれていて、うっかりしばらく書かないでいた。昨日はオスプレイ墜落、今日はシリアのアレッポからの悲痛なメッセージとか、なかなか暗鬱なニュースも続く・・・。 なぜかこれが気になった。 美浜原発3号炉は、再稼働せ […]
最近の仕事:オーム社「例題とExcel演習で学ぶ多変量解析 回帰分析・判別分析・コンジョイント分析 編 」表紙カバーイラスト
オーム社さんの「例題とExcel演習で学ぶ~」シリーズの表紙カバー絵第2弾。 今回は、線グラフと棒グラフをイメージしてますよ。どこかで見たことあるビルなぁとか思ってても、具体的なご指摘はナシで。 例題とExcel演習で学 […]
最近の仕事:オーム社「例題とExcel演習で学ぶ 実験計画法とタグチメソッド」表紙カバーイラスト
今回の仕事、なんと前回3年前のクリエイターEXPOで名刺交換していたオーム社さんからこの夏、突然ご連絡いただき、始まりました。仕事を続けていると、いつか仕事が来るもんだなぁと嬉しかったです。 今まで写真だったのをイラスト […]