写真
勝鬨橋「橋脚内見学ツアー」に行ってきました

社会見学好きな夫が見つけてきたツアーに、昨日午後行ってきた。 勝鬨橋見学ツアー|公益財団法人東京都道路整備保全公社  平日のみ要予約、無料です。マメな連れ合いのおかげで参加できた。

続きを読む
スケッチ
「三之助の笑顔いっぱいとっておきの品川」出演動画配信開始!

  私もちょこっと出演させてもらった番組、品川区公式チャンネルから配信開始されました。 「三之助の笑顔いっぱいとっておきの品川」の今回「世界へつながる!大崎発 バスの旅」 現在ケーブルTV品川でもオンエア中だ […]

続きを読む
日記
8.9

台風一過で、亜熱帯の空気がやってきた、ということで今日の都心は37度とか。しかし、ブログを見たら、去年の今日も、異常な暑さで37度を越したとあった。すっかり忘れているもんだな…。 昨年12月に訪れた長崎市。実際の訪れた平 […]

続きを読む
日記
8.6

台風5号の影響もあってか、湿気がすごい。 日曜の朝なので、朝ごはんを食べながら、平和式典を見て、黙祷。 この映画が世に出ててから初めての8月6日がきた。 すずが見た広島、街は今 爆心地「ここに生活があった」:朝日新聞デジ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:月刊おとなりさん 2017年8月号 表紙

大田区・品川区の地域情報誌「月刊おとなりさん」。久しぶりにお声がかかり、今月号の表紙に、私の絵をつかってもらっています。 だいぶ前のスケッチ。今とまたちょっと違うかんじかも。 今までの「月刊おとなりさん」でのお仕事 20 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

東京はなんだか肌寒い… 変わる電力:/上 顧客争奪、関西が主戦場 攻める新電力、反攻狙う関電 - 毎日新聞  変わる電力:/中 原発安全対策1兆円 関電7基、揺らぐ「低コスト」 - 毎日新聞 そう、「原発は低 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第18回「敦賀赤レンガ倉庫」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第18回「敦賀赤レンガ倉庫」 昨年のお盆休み、法事の前に寄った敦賀。(詳細はこちら > 2016/08/16「夏休みミニ旅行(その1):敦賀」) […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年8月号(北海道・松前)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島第1原発の廃炉作業 構造物の腐食が最大リスク 東北大教授に聞く :日本経済新聞  そもそも腐食していくという危険もあるのか。言われてみれば当たり前だなぁ。そして、とにかく水、水、水。結局一番万能なのは水。 […]

続きを読む
スケッチ
初めての沖縄に行ってきた!(とりあえずのまとめ)

先週、4泊5日で初の沖縄旅行に行ってきた。連れ合いが、勤続◯年ということで会社からごほうびいただいたので、私まんまとそれにのっかった形。数年に一度の贅沢な旅だった。たのしかった。たのしすぎた。やっぱり海最高。泳ぐのって気 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島第一原発3号機 ロボットで本格調査開始 | NHKニュース ラジオでもいってたけれど、事故現場に大量にロボットの死骸が溜まることになるのかなぁ。ファンタジーの世界だと、それもなんだか詩的な感じがするけど、現実だからな […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】入江雅人グレート一人芝居 「ヤング&ワイルド&フリー」

入江雅人グレート一人芝居 「ヤング&ワイルド&フリー」、演出・出演:入江雅人 、作:古田新太・ブルー&スカイ・入江雅人 (劇場MOMO)

続きを読む
お知らせ
「月光荘サロン 月のはなれ」で「アナタスケッチ」はじめました

創業100年以上の、銀座の月光荘画材店。そのお店が、銀座の雑居ビル屋上をリノベーションして2013年にオープンしたカフェ&バーが、「月光荘サロン 月のはなれ」です。 そのお店で、「アナタスケッチ」の担当の一人となりました […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

ひっそりとこんなニュースが。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」真南風号(171号)2017年7/8月号イラスト

JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。この「Coralway」真南風号(171号)は、7月1日から8月末日まで、JTAおよび琉球エアコミュータ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:草思社「地球は本当に丸いのか?: 身近に見つかる9つの証拠」

草思社さんとの初仕事。当初は、本文内の図解イラストだけだったのですが、よかったら表紙の方もぜひというお声がかかり、嬉しい驚きとなりました。 「地球が丸いからこんなことが起きるんだよ」という事実を、美しい写真とともに、丹念 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第17回「うなぎ」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第17回「うなぎ」 たまには食べ物の話題でも…と思い、季節柄、うなぎの話を。モノクロだとなかなか美味しそうに描くのがむずかしい。あ、でもこのブロ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

そういえば、先日のおんな城主直虎が始まった途端に出ました、当確情報。 東京新聞:静岡県知事選 浜岡原発は重い宿題だ:社説・コラム(TOKYO Web)  再稼働するにしても、廃炉にするとしても、どっちに向かう […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年7月号(広島)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
【感想】西加奈子「きいろいゾウ」

小説,西加奈子,「きいろいゾウ」,小学館 きいろいゾウ posted with amazlet at 17.06.24 西 加奈子 小学館 売り上げランキング: 326,138 Amazon.co.jpで詳細を見る &# […]

続きを読む