写真
まる8年

今朝の朝7時5分ごろの空。正月休みが明けてすぐにまた迎えた連休の初日の土曜。朝7時5分前後。切れ切れの雲が広がっていたものの、晴れていた。前日が終日曇天で5度前後という壮絶に冷え込んだ日だったせいか、明るい空を見るだけで […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:日経ムック 社長のための残業時間規制対策

これも昨年のお仕事。 「日経ムック 社長のための残業時間規制対策」のさし絵です。久しぶりにビジネス系の媒体。でもタッチはわりと柔らかく、教科書とか教材とかにも合いそうな…。まぁ、いつもの私のテイストです。 社長のための残 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:三井化学 株主様向け中間報告書 (2017)

ヴィジョントラックさんからお声かけいただき、イラストマップを担当しました。 昨年、2017年の三井化学様の株主様向け中間報告書です。俯瞰っぽくで描くのが、ちょっと苦労しました。

続きを読む
イラスト
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。 東京で夫婦2人の静かな年越し。(年賀状に追われながら。やっぱり無理してでも年内に済ませるべきだった) いいお天気の三が日。静かなところを歩くのが気持ちいい。   初詣は、一番 […]

続きを読む
写真
よいお年を

今年も一段と慌ただしい年末。来年は色んな意味でスタートダッシュをかけねばならないので、年内に夫婦それぞれの実家に帰省を済ませて、久しぶりに東京での年越し。 写真は、富士山とスカイツリー(よく見ると分かる)の2ショット。年 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

今年のこのカテゴリの更新はこれで最後。そういう意味では、あっという間だったなぁ。 炉心溶融認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 | NHKニュース  これ、もうちょっと大きく取り上げられてもいいんじゃないだ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

大飯原発1・2号機の廃炉決定 関電、採算合わず  :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24951780S7A221C1MM0000/ 民間が何十年とづづ蹴られるビジネ […]

続きを読む
作品販売
イベント:本のある風景~ Drawing you ~ Vol.4

今日はとってもいいお天気で、ものっすごく寒い日、冷たい風の日。 ということで、お店も静かで、私のお客も…お寒いことになりまして(笑) 自分で個人的に描いたスケッチです。 慌ただしい年末、仕事の山もまだ越えてないけれど…、 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

伊方原発3号機、運転禁じる仮処分 阿蘇噴火の影響重視:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKD76K3XKD7PITB00V.html 私は原発反対だし、判例を作っていくこと […]

続きを読む
写真
袋田の滝に行ってきた

夫がかねてから一度行ってみたいと言っていた、袋田の滝に行ってきた。 さすが、勇壮な眺めだった!お天気も良くて最高!日なたはあったかかったけど、日陰は超寒かった、冷たかった…。 夜は温泉でほっこり、ホテルに泊まってゆっくり […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第22回「浅草の羽子板市」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第22回「浅草の羽子板市」 昨年訪れた時のことを書きました。ひとり、つらつらと散歩、楽しかったなぁ。 過去の連載はこちらをクリックしてください> […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年12月号(三島)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
イラスト
TBSラジオ「たまむすび」で読まれたよ!!

毎日 平日午後に聴いてるTBSラジオ「たまむすび」。先日、木曜版での外山アナ用カレンダー募集を聴いて、いそいそ送ったら、なんと読まれました! 憧れのピエール瀧サンに「古い民家を改造して作った小粋な料理屋の、昔 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

大飯原発3・4号機 福井県知事が再稼働同意 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171127/k10011236801000.html 実際できない「核燃料リサイクル」 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】ナイロン100℃ 44th SESSION「ちょっと、まってください」

ナイロン100℃ 44th SESSION「ちょっと、まってください」作/演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、(本多劇場) つ、つかれた…。感想は後日。

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

水曜に書くのをなぜか忘れていた…。 東海第二原発の20年延長申請 福島第一と同じ沸騰水型:朝日新聞デジタル  企業としてやらざるをえない、という状況が解せない。やっぱ原子炉ってイチ企業が負えるようなシロモノじ […]

続きを読む
スケッチ
イベント:本のある風景~ Drawing you ~ Vol.3

3回目。 今日は午後からお天気もよくなり、お店のお客さんもほとんど途絶えることなく盛況でした。 13時半ごろまでは、ごはん屋「うんすけ」さんのピタパンを食べたり、お店の風景をのんびり描いたりしていたのですが…。 その後は […]

続きを読む
イラスト
【開催中です!】MY BOOK Exhibition 6

外苑前のギャラリー・ダズルで、今日から始まった「MY BOOK Exhibition 6」。わたくし、初参加。本日夕方ちらりと会場に行ってきました。 皆様力作ぞろいで、正直「やべぇ」という心境。私はいつもどおり?日々のス […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】「ナイツ独演会 味のない氷だった」

「ナイツ独演会 味のない氷だった」、横浜にぎわい座 芸能ホール

続きを読む
日記
となりまちこども食堂 プレオープン

昨晩は、隣町珈琲で、第1回「となりまちこども食堂」(プレオープン) でした。 私は事前にイラストをちょこっと描くのに協力しただけで、当日は遅れて参戦、スタッフみなさんキビキビ働くなか、右往左往しただけでした…。 小さいお […]

続きを読む