nuclear
[週1日は原発のことを考える]

大飯原発3号機が営業運転再開 4号機も来月中旬に再稼働へ|MBS 関西のニュース こういうニュース、今は埋もれがちなので、週1だけでもチェックしてみる。電気料金なんか、ほんとは国しだいでどうにでもなるものなんだよなぁ。そ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2018年4月号(大宮編)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する企画ページ。毎月レギュラーでキャラクター&マップを描いています。(取材には同行していません) このお仕事も3年目に突入!ありがたいです。夫婦のキャラ […]

続きを読む
イラスト
クリエイターEXPO 参加後レポート

2年ぶり3回目の参加。前回よりも更にシンプルに、A3の二つ折りサイズのチラシ1種類のみを配ることにして、いざ出陣!結果、用意した1500枚中、100枚残して配りきりました。

続きを読む
イラスト
明日から3日間クリエイターEXPOに出展します

明日から3日間、東京ビックサイトのクリエイターEXPOに出展します。2年ぶり3回目です。 イラストレーターゾーン C9-13ブースにて、お待ちしておりまーす!  第7回 クリエイターEXPO(「コンテンツ東京 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

伊方原発2号機を廃炉へ 四国電力、採算合わず:朝日新聞デジタル 今後、廃炉がビジネスになっていく、とは言われるものの、実際どんな感じなんやろか。まだまだ自分の中では漠然としている。

続きを読む
【感想】石井遊佳「百年泥」

小説,石井遊佳,「百年泥」,新潮社 百年泥 第158回芥川賞受賞 posted with amazlet at 18.03.27 石井 遊佳 新潮社 売り上げランキング: 4,581 Amazon.co.jpで詳細を見る […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

玄海原発:再稼働差し止め認めず 地裁、仮処分申請を却下 - 毎日新聞 九電:玄海3号機、23日午前に再稼働…7年3カ月ぶり - 毎日新聞 とにかく目先の経営のために、だけで動いていくような気がしている。原発。国が早く方針 […]

続きを読む
スケッチ
イベント:本のある風景~ Drawing you ~ Vol.6

レポート遅くなりましたが、先日の日曜、やりました。 この日はとても盛況でした。 私の友達だけでなく、たまたま東京にいらしていた方だったり、前回来ていただいた方がパートナーさんを連れてきてくれたり、と、つながる楽しさであふ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

中央が大騒ぎの中、しれっと再稼働が… 関電、大飯3号機を再稼働 運転中の原発は4基に:朝日新聞デジタル 電気代を安くするから、という小さな飴を毎回ぶらさげてやるのが、本当に、関電の人たちだって、なんだかなぁと思っている気 […]

続きを読む
写真
3月11日は花を飾る

今日は1日イベントだったので、お花を買えなかった。これは先日、パルシステムを始めて10周年のお祝いでいただいたミニバラの鉢から一輪拝借したもの。 明日また、お花を買いに行こう。 花を買う理由は、このブログの記事をご参照の […]

続きを読む
【感想】若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」

小説,若竹千佐子,「おらおらでひとりいぐも」,河出書房新社 おらおらでひとりいぐも 第158回芥川賞受賞 posted with amazlet at 18.03.10 若竹千佐子 河出書房新社 売り上げランキング: 9 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:インプレス「新人エンジニアのためのインフラ入門(Think IT Books)」表紙カバー絵

インプレスさんと初めてのお仕事。表紙カバー絵を描きました。またも、SE時代にお世話になった出版社さんとの邂逅です。ありがたいです。 新旧を対比させた、ちょっと不思議な絵にしたい…というご要望があり、何回かの検討の末に、レ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

先日のあさイチの特は、わりと立ち位置をはっきりした姿勢の作りだった。 知りたい!ニッポンの原発|NHKあさイチ 短縮なのが、惜しかった。ここまでやるなら、もうすこしいろんな議論をききたかった。イノッチと有働さんとやなぎー […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」清明号(175号)2018年3/4月号

JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。この「Coralway」清明号(175号)は、3月1日から4月末日まで、JTAおよび琉球エアコミューター […]

続きを読む
アート
グループ展「花に聞く vol.14 福寿草」レポート

先日終了したグループ展、自分の作品。 花が咲いている風景を描きたい…とこんな感じに。思い切って影もつけないで、線と黄色だけ。これ、どうだったのかな…。 ただ、他の方のイラストを見ていて、また機会をいただけるなら、次はもっ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第25回「袋田の滝」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第25回「袋田の滝」 昨年末に行った袋田の滝(2017/12/07 袋田の滝に行ってきた)。あのダイナミックさを描くのは難しいなぁ。 過去の連載 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2018年3月号(中之島編)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

<震災7年>中間貯蔵搬入3%止まり 仮置き場なお1100ヵ所超 (河北新報) - Yahoo!ニュース 忘れたらあかんよなぁ、まだまだ続くってことを…

続きを読む
作品販売
明日から!>アートコンプレックスセンター主催「ACTコレクターズウィーク」

明日から始まるこの展覧会に、私の作品も少しだけ展示(一部は販売)させていただくことになりました。期間中、ご都合よろしければお立ち寄りくださいませ。 以下、主催のアートコンプレックスセンターのFacebookから転載します […]

続きを読む
イラスト
明日からです!>グループ展「花に聞く vol.14福寿草」

  明日から始まるグループ展に参加します。   福寿草のある風景を描きました。 私は期間中在廊できないのですが、表参道や青山にいらしたときは立ち寄っていただけるとありがたいです。   […]

続きを読む