演劇・パフォーマンス
【感想】松尾スズキ「松尾ちゃんとSPA!の30年」

創刊30周年「SPA!フェス」<第1ウィークエンド>松尾スズキ「松尾ちゃんとSPA!の30年」、LOFT9 Shibuya

続きを読む
イラスト
最近の仕事:廣済堂出版 佃 隆 (著)「姿勢をよくすると、人生がきらめく! 」

KIYO DESIGNの清原さんからお声かけていただき、書籍の挿絵を担当しました。ありがたいです。 ここ数年、姿勢をよくすることが基本だと薄々感じていた私にとって腑に落ちる内容がたくさん。いくつかさっそく実践してみようと […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

【原発最前線】審査打ち切り危機の「東海第2原発」に“明日”はあるか 規制委の視察ルポ(1/4ページ) - 産経ニュース  全国所在協:原発新増設の具体像を 国に要請 会長の渕上・敦賀市長「振り回される」 /福 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:教育画劇 「デーモン閣下監修! みんなの相撲大全 1」

たくさんあるイラストのうち、ごくごくほんの一部を担当しただけなので、恐縮ですが・・・。たとえちょびっとでも、デーモン閣下にご覧いただけたかと思うと、光栄なのであります。 現在5月場所真っ最中の大相撲。その入門書。子ども向 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」若夏号(176号)2018年5/6月号

JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。この「Coralway」若夏号(176号)は、5月1日から6月末日まで、JTAおよび琉球エアコミューター […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「素敵なダイナマイトスキャンダル 」

「素敵なダイナマイトスキャンダル 」,日,2018, 監督・脚本:冨永昌敬、 (キネカ大森)

続きを読む
イラスト
最近の仕事:毎日新聞出版「私のまいにち」

毎日新聞を定期購読されている方に、毎月1回無料配布される小冊子。今年からリニューアルして「私のまいにち」となったこの冊子の、大谷義夫さんの連載「『呼吸』で若返る!」の挿し絵を担当しておりまーす。 冊子を読んでいる方は、見 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

大飯原発4号機が再稼働 新基準下、5原発8基目 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE 予定通りの再稼働。今はとにかく政治で、腹ただしい話が多くてそっちのニュースがメインになるのはしょうがないけれど、これはこれで見 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組30周年記念公演第1弾 唐組第61回公演「吸血姫」

唐組30周年記念公演第1弾 唐組第61回公演「吸血姫」、唐組、作/唐十郎、演出/唐十郎+久保井研、(新宿花園神社)

続きを読む
写真
千葉県、土気へ

今年のGW唯一の行楽として、千葉県の土気に行ってきた。お目当ては、写実絵画専門の美術館、ホキ美術館。(感想はこちらに)。 すぐそばにある昭和の森公園にて、コンビニで買ってきた弁当を食べ、すこし散策。九十九里を望む。 快晴 […]

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】「理想の風景画」&「第3回 私の代表作展」ホキ美術館

「理想の風景画」&「第3回 私の代表作展」、ホキ美術館

続きを読む
日記
銀座、満喫

    ちょっと早めに誕生日祝いをしてもらいました。銀座の路地裏にあるお店、ビストロ・カシュカシュ初訪問。ここでお食事したあと、ちょっと歩いて銀座ウエストへ。 やっぱええわぁ、銀座。

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

ちょっと変化球のニュース…。 世界初・海に浮かぶ原子力発電所「アカデミック・ロモノーソフ」が完成 - GIGAZINE これってほんとに津波に強いのかなぁ。実際、起こってみないと分からないのだよな。それがまた、こわいなぁ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:「暮らしのスパイス」Webサイト

Webサイトのイラストを描きました。 藤井真紀さん主宰のお料理の会「暮らしのスパイス」 http://epice.biz/ 広島在住の藤井さんが、上京の折に立ち寄ったMOUNT ZINEのSHOPで私のイラストを見つけた […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2018年5月号(志摩編)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する企画ページ。毎月レギュラーでキャラクター&マップを描いています。(取材には同行していません) 今回は、伊勢志摩サミットが行われた賢島。関西出身のくせ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:堺市教育委員会 小学校道徳教材集(平成30年度)「未来をひらく」

それぞれ、一部の挿絵を担当しました。

続きを読む
スケッチ
イベント:本のある風景~ Drawing you ~ Vol.7

昨日は土曜日の開催。ありがたいことに盛況でした。友人、前回来てくださった方、Facebookを見てくださった方、などなど…5組のお客様を描きました。

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】 歌舞伎座百三十年 四月大歌舞伎

歌舞伎座百三十年 四月大歌舞伎(昼の部)、歌舞伎座

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第26回「明治神宮野球場」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第26回「明治神宮野球場(神宮球場)」 球春到来!(とっくにしておりますね)やっぱり、球場は野外やね! 過去の連載はこちらをクリックしてください […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:世田谷区「座れる場づくりガイドライン」

一昨年、世田谷区発行のパンフレットの挿絵の仕事をしました(詳しくはこちら)。そして昨年下旬、再びご連絡をいただきました。ありがたかったです。 世田谷区「座れる場づくりガイドライン」http://www.city.seta […]

続きを読む