2005-02-06
なのです。 今晩から、札幌にある夫の実家にお世話になります。 今回は、雪まつり見学に連れてってもらいま〜す。
2005-02-03
大人二人きりの節分となると、豆まきも質素にパラパラっとしたかんじで済ませちゃいました。 でも、外にも(11Fのベランダだが)まいたし(ひとつかみだけ)、 数え年の数だけ(ひろって)豆を食べたし、 そして巻き寿司も食べたし […]
2005-02-02
でも机の下ではこんなん。 どうしても集中して考えようとするとクツをぬぎ、足を組んでしまうのであった。
2005-02-01
もちろん、いわゆる姿勢が悪いという状態はいけないのだが、背骨がS字になるようなしゃきっとした姿勢もだめ。 背骨は、地面に垂直に、まっすぐに。先生曰く「背骨を緩めろ」とのことだが、その言葉の意味する状態がよくわからないのデ […]
2005-01-31
先週1週間、風邪で発熱、喉の痛み、鼻水、咳、おまけにおなかをこわして、と一通りの諸症状に苦しめられました。 ようやく、なんとか心身ともに復帰です。
2005-01-22
今日は、こんなイベントにいってきました。 内容は、けっこう難しくはじめて知る話が大半でしたが、よい刺激になりました。新しく知り合う人もできたし。 次回は、もっといろんな人と話せるようになろっと。
2005-01-21
です。 ちなみに会社でもこんなかんじ。 ひどいですね。
2005-01-16
マンガ,山本鈴美香,「エースをねらえ!」,ホーム社漫画文庫
2005-01-16
「オーシャンズ11」,OCEAN’S ELEVEN, 米,2001, スティーヴン・ソダーバーグ ,Steven Soderbergh,(TV)
2005-01-12
「ハウルの動く城」,日本,2004,宮崎駿,(映画館)
2005-01-03
「天空の城ラピュタ」,日本,1986,宮崎駿,(DVD)
2005-01-01
今年はもう少し、ここに絵を載せたいと思います。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2004-12-17
マンガ,二ノ宮 知子,「のだめカンタービレ」,講談社 (Kiss連載中)
2004-12-14
「イッセー尾形のとまらない生活2004」、イッセー尾形、作 イッセー尾形、(原宿クエストホール)
2004-12-11
マッチラベルの世界 〜ポッケの中の図像学〜,たばこと塩の博物館(渋谷)