嵐のウェディング・・・にならなくてよかった
実は今日、妹の結婚式でした。天気予報だと相当大雨になるんじゃないかーと戦々恐々としていましたが、なんとか雨も降らずに持ちました。私の晴れ女パワーのおかげ、と思うことにしているおめでたい姉です。
ブログのトップにtwitterとケータイ投稿写真を掲載!
少し前からTwitterをちょこちょこっと楽しんでいるのですが、今日、ケータイからの投稿や、携帯百景というサービスを使って写真も添付するといったことを、いろいろ試してました。 こーいうことをしていると、どうしてこう時間が […]
グループ展のDMが届きました
以前ちょっとお知らせしましたが、今度グループ展に参加することになりました。そのDMハガキが昨日ミレージャギャラリーさんからドサッと届きました。感謝! 「のほほん」展2009年5月27日(水)~6月1日(月) (6日間)ミ […]
【感想】なつかしく謎めいて
小説,アーシュラ・K. ル・グウィンUrsula Kroeber Le Guin,「なつかしく謎めいて」、changing planes,河出書房新社,谷垣 暁美, 訳 なつかしく謎めいて (Modern & c […]
国産CMSにフォーカスした「CSS Nite LP, Disk 6」の受付開始
よく参加させてもらっているCSS Niteのスペシャル版が実施されます。 CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」2009年6月27日土 13:50-18:40 ベルサール西新宿参加費 3,500円(割 […]
Tシャツアート展 明日がエントリー〆切!
自分でデザインしたTシャツを売ることでチャリティーに参加できる、「JMAAチャリティTシャツアート展」エントリーは4/20で〆切ですが、デザインの入稿は月末までOKですよ!みなさんもぜひご検討&ご参加くださいませ! 今回 […]
Tシャツデザインが採用されました!Roooots 越後妻有の名産品リデザインプロジェクト
またまたLoftworkさん関連ネタです。 「Roooots 越後妻有の名産品リデザインプロジェクト」 とは、越後妻有アートトリエンナーレとLoftworkのコラボレーションプロジェクト。 「越後妻有アートトリエンナーレ […]
【感想】「バーン・アフター・リーディング」
「バーン・アフター・リーディング」,Burn After Readingアメリカ,2009コーエン兄弟 The Coen Brothers,(試写会)
食べプロジェクトZK:贅沢ハンバーガー フランクリン・アベニュー
各国料理を食べつくす会であるZKプロジェクトのメンバで、今回はアメリカ制覇だ!っつーことで、ハンバーガーを食しにいきました。 行きましたのは、五反田もしくは大崎から徒歩15分くらいのところにある、住宅街かと思うところに突 […]
スケッチクロール 参加報告
昨日のスケッチクロールで描いたスケッチを載せます。 ※スケッチクロールについては、こちら! →「SketchCrawlを楽しもう」(伊藤マーティのPaintMonsterBlog) 描いてみたものを見て・・・ああ、昔とあ […]
スケッチクロールに参加してきました!
SketchCrawl(スケッチクロール) とは・・・ PIXARアニメーションスタジオのストーリーボード・アーティストのEnrico Casarosaさんがはじめた 「世界で同日にそれぞれのエリアでスケッチをしてネット […]
【感想】スカイ・クロラ
小説,森 博嗣,「スカイ・クロラ」、中央公論新社 スカイ・クロラ森 博嗣 中央公論新社 2001-06売り上げランキング : 61143おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools