[カナダ・イエローナイフ旅行記]憧れのJALで海外へ
今回参加したのは、JTBのツアー。関西圏の我々は、伊丹空港からの出発。成田で乗り継ぎ、バンクーバーへ向かう。 航空会社はJAL。JALで北米に行けるなんて、若い頃の夢…というとオーバーだが、当時はとてもとても、手が届かな […]
[カナダ・イエローナイフ旅行記]2月最後の一週間は極北にて
2/24から6日間、カナダのイエローナイフに、オーロラを見るツアーで行ってきました。一度はオーロラを見たいという夫の強い希望で、私は着いていった、という感じ。とはいえ行ったら行ったでやっぱり見たい。結論から言うと、見まし […]
【感想】「シェイプ・オブ・ウォーター」
「シェイプ・オブ・ウォーター」The Shape of Water,米,2017, ギレルモ・デモ・トロ Guillermo del Toro (JAL航空機内) 2017年公開当時、ラジオでの町山さんの解説を聴いて、見 […]
【感想】「侍タイムトリッパー」
「侍タイムトリッパー」,日本 ,2024, 安田淳一,(JAL航空機内) 昨年話題だったが、見逃していた。なんだか微笑ましくニコニコしながら見ちゃう。でもチャンバラは本格的で。山口馬木也さんが本物の侍に見えたし、ラストは […]
【感想】「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」,九龍城寨之圍城、Twilight of the Warriors: Walled In, 香港,2024, ソイ・チェン ,(JAL航空機内) 期待通りの面白さだ […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第101回「三井寺」
ひとりごとスケッチ第101回「三井寺」- へるす出版「小児看護」2025年2月号掲載 とてもいい雰囲気だった思い出のある、三井寺。「みいでら」という音の響きも好きです。
TSP太陽株式会社さんの社内安全ブックのイラストを描きました
TSP太陽株式会社さんの社内向けの安全ハンドブックのイラストを描きました。工事現場の担当ごとに必要な資格を、絵でわかりやすく見せる見開きイラストです。 イベントの企画制作~会場の設計施工~運営までを請け負う会社さんと、私 […]
【感想】田辺聖子「無芸大食」
田辺聖子「無芸大食」ポプラ社 これも、正月に読んだ「週刊文春WOMAN」でおすすめされていた。短編5篇。 最初の「いわしのてんぷら」と、最後の「はじめに慈悲ありき」がよかったな。とても現代的。
【感想】田辺聖子「おいしいものと恋のはなし」
田辺聖子「おいしいものと恋のはなし」文藝春秋 正月に読んだ「週刊文春WOMAN」で、「今こそ田辺聖子!特集(←うろおぼえ)」をやっていてファンのワタシとしては「そりゃーそうでしょ何いってんねん!」と嬉しくなり図書館で借り […]
【感想】野村進「丹波哲郎 見事な生涯」
野村進「丹波哲郎 見事な生涯」講談社 私は特に丹波哲郎に思い入れがあるわけではない。私の世代だと、俳優よりも「霊界おじさん」の頃の印象が強い。 これも、武田砂鉄さんラジオで紹介されていて気になって、図書館で予約した。芸能 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第100回「登別地獄谷」
ひとりごとスケッチ第100回「登別地獄谷」- へるす出版「小児看護」2025年1月号掲載 なんと!意識していなかったが、連載第100回じゃないですか。何もうるさいこと言わずに、続けさせてくれている出版社さんに感謝です。 […]
集落を写真でスケッチをしました。
元々はTwitterのドラマのハッシュタグで知り合ったKさん。そのうちにFacebookでもつながって、交流が深まっている、でもまた直接お会いしたことはないその方から、ご依頼いただいて描いたスケッチ。(いつも通り、筆ペン […]
【感想】大人計画 ウーマンリブvol.16「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」
大人計画 ウーマンリブvol.16「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」作・演出:宮藤官九郎(松下IMPホール) 面白かった!でもコントというよりちゃんとドラマしてた。
久々に似顔絵イベントやります!
コロワ甲子園 無印良品で開催中の「にゃんとステキなにしのみやイラスト展」関連イベント&ワークショップの一貫です! 【似顔絵Sketch】プロのイラストレーターが素早く描きます 2024/12/21(土) 13:3 […]
【感想】頭木弘樹「口の立つやつが勝つってことでいいのか」
頭木弘樹「口の立つやつが勝つってことでいいのか」青土社 武田砂鉄さんラジオで紹介されていて気になって、随分前に図書館で予約。先日の知事選挙の結果に、忸怩たる思いがくすぶっていた直後にちょうどゲット、なんというタイミングの […]
【感想】「ロボット・ドリームス」
「ロボット・ドリームス」Robot Dremas,スペイン,2024,パブロ・ベルヘル,Pablo Berger,(MOVIXあまがさき) レイトショーで一人ひっそり、見てきました 例によって、町山智浩さん解説を聞いて興 […]