ポストカードたっぷり!その2 個展「花めぐり」(大阪)
4月末の個展にて、過去の作品ポストカードも大放出!(というか、在庫がまだまだあるんですよ~😂) ほとんどが「ヴァンヌーボV ホワイト」紙で、しっかりきれいな印刷です。主に風景、気分転換に飾るのにもちょうど […]
【感想】「漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない面々〜」
「漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない面々〜」, 日本, 2024, (Amazon Prime) 内職しながらつらつらと。普段ラジオを聴いてるので、内容としては知ってることが多かったけど、テレビしか見ない […]
似顔絵スケッチもします!個展「花めぐり」(大阪)
個展では、在廊中、お声が掛かれば似顔絵スケッチします! お一人様、1,500円(15分程度) 展示をご覧いただいてる様子を、はがきサイズの紙にペンと水彩絵の具でスケッチします。紙製フレームに入れてお渡ししますので、そのま […]
ポストカードたっぷり!個展「花めぐり」(大阪)
4月末の個展に向けて、お花をポストカードを12種類つくりました。東京では作らなかったので、大阪で初お目見え!1枚200円(税込)で販売します。 コスモス、オニユリ、フジ、ミモザ、ナンテン、マツユキソウ、ヒマワリ、カラー、 […]
[カナダ・イエローナイフ旅行記]オーロラビレッジ(一日目の夜)
22時過ぎにオーロラビレッジに到着。 私達一行は初日なので、ガイドのお兄さんにビレッジ全体をざっと案内してもらってから、その日のテント、ティーピーに入る。ティーピーは先住民族の移動式住居。ここで待機、出入りしながらオーロ […]
個展「花めぐり」(大阪)に向けて、額装
今月25日からの大阪個展。昨年東京の巡回なので、基本、同じ作品を展示するのですが、いくつか額装を少し替えてみました。 DMに使用している絵。黄色いカタバミは原画、チューリップ2輪はジークレープリント。小さい絵にマットを足 […]
【感想】東京サンシャインボーイズ 復活公演「蒙古が襲来」
パルコ・プロデュース2025 東京サンシャインボーイズ 復活公演「蒙古が襲来」 作・演出:三谷幸喜(SkyシアターMBS) 感想は後日!
住友病院の広報誌「Sound(さうんど)」vol.65
大阪・中之島にある住友病院の広報誌「Sound」。制作は、株式会社BASE/+Plus.表紙のイラストを担当しました。 地元・関西のお仕事はできるのは嬉しいです! 関連
今日から 「nuunuKYOTO フラワー展2025」開幕!
以前から、習作を展示・販売している京都高島屋のnuunuKYOTOにて今日から春のイベント「フラワー展2025」が始まりました! 私は、個展「花めぐり」用の練習で描いたものを8枚出展。A4程度の大きさ、紙はいつものファブ […]
[カナダ・イエローナイフ旅行記]いざ、オーロラビレッジへ
ホテルは空港から近かった。私達の部屋は1階でロビーのすぐ横。部屋の照明が一つ、点かなかった。 寝不足気味だが、今晩から早速オーロラ鑑賞開始である。部屋で、日本から持ってきたお菓子やフリーズドライスープで適当に食事を取る。 […]
[カナダ・イエローナイフ旅行記]イエローナイフ空港に着く
エア・カナダでイエローナイフ空港まで3時間半。小さい飛行機(通路を挟んで2席ずつ)なので揺れを心配していたが、夜に日本を発って10時間以上、眠すぎて憶えていない。 着いたら、まさに、氷の世界。空港はコンパクト。30年近く […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第103回「ポートライナー」
ひとりごとスケッチ第103回「ポートライナー(兵庫県神戸市)」- へるす出版「小児看護」2025年4月号掲載 大阪万博開幕直前に…、自分にとって初めての博覧会、ポートピア博とその象徴・ポートライナーについて描きました。あ […]
【感想】「カナレットとヴェネツィアの輝き」京都府京都文化博物館
思い立って、行く。暑い日、黄砂の日。風景の描き方の本の内容をどうするか考えるにあたってすごくいい刺激になった。カナレット以外の絵もけっこうあって、もっとカナレットが見たかったと思った・・・モネの絵は相変わらずで、あんま好 […]
[カナダ・イエローナイフ旅行記]バンクーバー空港
約8時間のフライト後、カナダ・バンクーバー国際空港に到着。 (この国際線到着フロアは今だけですよ!帰りは通りませんよ!と添乗員さんの鋭い声が飛んだので、慌てて撮った写真を元に描いた) 木彫りのオブジェ、トーテムポール空港 […]
【グループ展のお知らせ】オーパ・ギャラリー企画展「花に聞く vol.21 沈丁花」
沈丁花を描いた作品、完成しました。筆ペン、水彩絵の具、紙はWaterford中目。来週金曜からのグループ展に出展&販売します。 関東近辺の方は、ぜひお立ち寄りください。
荒木飛呂彦センセのトークショー@宝塚へ
行ってきました〜。 開館30周年記念トークイベント「荒木飛呂彦~創作の地図~」@宝塚ホテル 宝塚ホテルのおとぎ話的美しさ… 約8000人の応募の中からの当選800席だったみたい。そこまで熱烈ファンじゃない(失礼)私が当た […]
【感想】オーバーザサン 私たちのレッドカーペット
オーバーザサン 私たちのレッドカーペット(日本武道館) Over the sun 、ジェーン・スーさんと堀井美香さんのPodcast番組。番組開始当初から聴いてます。いやその前のラジオ「生活は踊る」金曜日から、ガッツリ聴 […]
3月11日は花を飾る
今年もチューリップを飾り、写真を撮りました(背景がイケてませんが)。今日は、雨模様で外が暗い。 近所のお花屋さんを2軒はしごして、それぞれ3輪ずつ購入。シンプルなもの、華やかで凝ったもの、色々バラバラなので、生けるのが難 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第102回「チューリップ」
ひとりごとスケッチ第102回「チューリップ」- へるす出版「小児看護」2025年3月号掲載 3月11日に、チューリップを飾る理由について、あらためて書いてみました。