【感想】伊与原新「藍を継ぐ海」新着!!

伊与原新「藍を継ぐ海」新潮社(Audible) 直木賞受賞作品。週刊文春WOMANでゴローちゃんと対談していたな~、とか、NHKのドラマ「宙わたる教室」の原作の人なんだな~というくらいの前知識で。 5つの短編。科学的知見 […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]曇天(4日目の日中)新着!!

グダグダしながら起きたら、すでに昼12時半~1時近くに。薄暗い曇天で、雪も降っている。 朝昼兼用の簡単な食事を取り、お土産類のパッキング。16時頃にちょっとお散歩…と出たら、昨日よりだいぶ寒い。防寒具ナシで出てきたのを後 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「教皇選挙」新着!!

「教皇選挙」Conclave, アメリカ・イギリス, 2024,(Amazon Prime) アマプラ最近、CM入るんですよ。それでほんと興が削がれたわ⋯。 さて、内容は、ちょっと期待値が上がりすぎてたかな⋯、ふつーに面 […]

続きを読む
イラスト
有限会社ガーデンクリエイト「ガーデンクリエイトだより」vol.28新着!!

地元のエクステリア&ガーデン専門店「有限会社ガーデンクリエイト」様が春・秋に発行されているリーフレットの表紙イラストを担当しています。2年前に前任の方からご紹介いただき、このお仕事を引き継ぎました。 制作は毎回、担当者様 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第107回「戸山公園と戸山ハイツ」

第107回「戸山公園と戸山ハイツ(東京都)」- へるす出版「小児看護」2025年9月号掲載 東京在住時、たまたま訪れた、古い団地を、思い出してみました。

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]オーロラビレッジ(3日目の夜)

※前回からめちゃくちゃ間があいてしまった。駆け足で行きます! 現地に着いた段階ですでに空には白い光のオーロラが見えていた。 この日のテント(ティーピー)はNo10。一番奥にあったが、落ち着くまもなく外にでて、凍った湖の上 […]

続きを読む
お知らせ
西宮の風景と猫のカレンダー、2026年版が販売開始しました!

西宮で活躍するイラストレーター有志の6人(みやフレンズ)が完全オリジナルで描き下ろした地元カレンダー「にゃんと🐱ステキなにしのみやカレンダー2026」今年も販売開始です! 西宮の魅力を再発見できる楽しいカ […]

続きを読む
【感想】万城目学「六月のぶりぶりぎっちょう」

万城目学「六月のぶりぶりぎっちょう」文藝春秋(Audible) 大好きなマキメさんの新作。今まで通り活字で読みたいところだったが、なんとなくAudibleで聴いてしまった。 私は、「三月の局騒ぎ」のほうが気に入った。「鴨 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「大長編 タローマン 万博大爆発」

「大長編 タローマン 万博大爆発」日本,2025,藤井亮(TOHOシネマズ西宮OS) あまりにも密度が濃すぎて、こっちのアタマが大爆発しそうだ!一回見ただけじゃ全部処理できないぞ!何回か見なきゃ!「マッドマックス怒りのデ […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】テレビマンズ (大根仁/岡宗秀吾) PRIVATE LESSON in 大阪

テレビマンズ (大根仁/岡宗秀吾) PRIVATE LESSON in 大阪, (ロフトプラスワンウェスト) 【出演】大根仁、岡宗秀吾 【ゲスト】ピエール瀧 普段そんなに熱心に見てないThreadsで、瀧さんの投稿をたま […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第106回「ダックツアー」

第106回「大阪ダックツアー(大阪府)」- へるす出版「小児看護」2025年8月号掲載 連日暑いですね…。夏好きの私もさすがにぐったり気味です。昨年の夏に、JILLAのイベントで参加することができた、ダックツアー!水陸両 […]

続きを読む
写真
8.9

8月9日、土曜日。 移動中だったので、リアルタイムでは黙禱せず。友人と食事した、帰りのバスの車内で。

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】吉例88 第四十三回 桂文珍独演会

吉例88 第四十三回 桂文珍独演会, (なんばグランド花月) 桂文珍の独演会は2回目なのだが、その時の感想が見当たらない~!しょうがないので、連れ合いのほうのブログを貼る。 さて、今回はゲストが一之輔さん!今や笑点ですっ […]

続きを読む
写真
8.6

8月6日、8時15分、黙祷。家事をしながら、TVで平和式典を見ながら。 子供の頃、自分がおばさんになったら、戦争や原爆を経験した人たちがいつかいなくなるんだ、そうなったときどうなる?と漠然と不安を感じた。それがいよいよ現 […]

続きを読む
【感想】上橋菜穂子「香君」

上橋菜穂子「香君 上 西から来た少女」文藝春秋(Audible)上橋菜穂子「香君 下 遥かな道」文藝春秋(Audible)  図書館で借りた時は、時間がなくて読めずそのまま返却。Audibleにあることを発見して、ちょっ […]

続きを読む
イラスト
大阪宅建協会の広報誌「たくっちマガジン(たくマガ)」vol.659 2025年7・8月号 

大阪宅建協会の広報誌「たくマガ」(制作:株式会社高速オフセット印刷)。表紙イラストを担当することになりました! 担当初回の7・8号は、大阪夏の風物詩!天神祭です。とかいいながら、実はまだ、ちゃんと見に行ったことがないので […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第105回「祇園祭」

第105回「祇園祭(京都府京都市)」- へるす出版「小児看護」2025年7月号掲載 昨年京都に行った日(主な目的は、みうらじゅんフェス(笑))が、祇園祭の宵山のさらに前日だった!初めて山鉾見た!というお話です。今年の祇園 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】第27回 東京03単独公演「とりあえず謝れず」

第27回 東京03単独公演「とりあえず謝れず」(梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ) ときどきは、演劇じゃなく芸人ライブにも行ってみよう!ということで今回は、東京03のコントライブ。もちろん生で見るのは初めてです。 驚い […]

続きを読む
スケッチ
[カナダ・イエローナイフ旅行記]市内中心部でお買い物(3日目の日中)

起きたのは、11時半頃。前日スーパーで買ってきておいた、クロワッサン、ヨーグルト、りんごで、朝昼兼用ご飯。(写真撮っておけばよかった)。ダラダラと準備して、14時頃やっと外出。徒歩でまわれるだけまわり、お土産をこの日に全 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】らんぶる第1回公演「晩節荒らし」

らんぶる第1回公演「晩節荒らし」、作/演出:福原充則、(ABCホール) 佐藤 誓さんと 山西 惇さんのユニットの初公演。大阪でやってくれるなんて、うれしいー!ユニット名の「らんぶる」は、あの新宿のレトロな喫茶店、らんぶる […]

続きを読む