ふだん、以下の1~6のような流れでお仕事しています。
東京都内在住ですので、都内近郊のお打ち合わせ可能です。
通常はメール・電話・FAXでやりとりいたします。
SkypeやLINEなどでも対応できますのでご相談ください。
(クライアント様 >> 土田)
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
お見積もりが必要な場合は、
・ご使用される用途や媒体(雑誌、書籍、Web、広告、コンペ等)
・イラストの出来上がりサイズ (天地左右)
・タッチ
・カラーorモノクロ
・納期(スケジュール)
・ご予算
などの、ご要件もなるべく詳細にご記入いただけると助かります。
必要でしたら見積書の発行も行います。
(クライアント様 >> 土田)
依頼内容の詳細を、ご連絡ください。(1で述べたご要件も含む)
方法は、メール、電話、FAX、郵送、なんでもかまいません。
もちろん、必要に応じて、直接お会いしてお打ち合わせもいたします。(都内近郊)
絵の位置や構図など決まっていましたらご指定ください。
(土田 >> クライアント様)
依頼内容にしたがって、ラフ(鉛筆書きのような簡単なモノクロ画)を作成します。
(クライアント様 >> 土田)
ラフ画を、PDFにしてメール添付でお送りしますのでご確認ください。(FAXでも可)
修正点があれば、ご連絡ください。修正して再度お送りします。
※3~4のやりとりは、通常3回程度までと考えています。
(土田 >> クライアント様)
実際のご使用いただく完成版を目指して制作いたします。
通常は、手描きに加えてPhotoshop、Illustratorを使用しています。
(クライアント様 >> 土田)
本画を、メール添付もしくは、ファイル転送サービス(宅ふぁいる便など)を使用してお送りしますのでご確認ください。
修正点があれば、ご連絡ください。修正して再度お送りします。
※4~5の本画の修正対応については、通常1回程度と考えています。
(土田 >> クライアント様)
5の時点で問題なければそのまま納品とさせていただきます。
ご指定の形(CD-ROMなど)がありましたらそれに従って納品いたします。
納品後に請求書を発行いたします。締め日や入金日をお知らせ下さい
※納品後の修正については、別途料金を請求する場合がございます。ご相談ください。
・・・もちろん、状況に応じ、上記に当てはまらない形も対応しておりますので、ご相談くださいませ。